正解:over
解説:「talk over a cup of tea」は「お茶を飲みながら話す」という意味です。
正解:②
解説:「come by」で「手に入れる」を意味します。
正解:③
解説:「speak of」には「〜のことを話す」という意味があります。
解説:「spend on」で「〜に費やす」を意味します。
解説:「come about」で「〜が起こる」を意味します。
解説:「look up A in a dictionary」で「Aを辞書で調べる」を意味します。
正解:④
解説:「make out」で「〜を理解する」を意味します。
解説:「run across」で「〜に偶然出会う」を意味します。
解説:「put 〜 into practice」で「〜を実行する」を意味します。
解説:「feed on 〜」で「〜を食べて生きている」、「〜を常食とする」を意味します。
解説:「To be frank with you,・・・・」で「はっきり言って」、「率直に言って」を意味します。
正解:①
解説:「for the sake of 〜」で「〜のために」を意味します。
解説:「above all」で「何よりもまず」を意味します。
解説:「account for 〜」で「〜の原因になる」を意味します。
解説:「worthy of 〜」で「〜の価値がある」、「〜にふさわしい」を意味します。
解説:「in the dead of 〜」で「〜のさなかに」を意味します。
解説:「take up one’s quarters 」で「宿泊する」、「滞在する」を意味します。
解説:「take pride in 〜」で「〜の自慢をする」を意味します。
解説:「at one’s disposal」で「〜の自由になる」を意味します。
解説:「be above 〜ingl」で「〜を恥だと思う」を意味します。
正解:of
解説:「be sensing of 〜」で「〜に気づいている」を意味します。
解説:「independent of 〜」で「〜から独立している」を意味します。
正解:to
解説:「trust to 〜」で「〜に頼る」を意味します。「trust to chance」で「運任せにする」という意味になります。
解説:「substitute A for B 」で「Bの代わりにAを用いる」という意味になります。
解説:「be through with 〜」で「〜を終える」を意味します。「be through with a book」は「本を読み終える」という意味になります。
解説:「What has become of 〜? 」で「〜はどうなりましたか?」を意味します。
解説:「at one’s earliest convenience 」で「都合がつき次第早く」を意味します。
正解:At
解説:「at length 」で「ついに」、「とうとう」を意味します。
解説:「at all times 」で「いつでも」を意味します。「 No one is wise at all times.」 は「人はいつでも賢いわけではない」という意味になります。
解説:「for all I know」で「私が知る限り」という意味になります。
解説:「on the contrary」で「それどころか」という意味になります。
解説:「correspond to 〜」で「〜に一致する」、「〜に相当する」という意味になります。
解説:「result from 〜」で「〜の結果である」という意味になります。
解説:「care about 〜」で「〜に関心がある」、「〜が気になる」という意味になります。
解説:「interfere in 〜」で「〜に干渉する」という意味になります。「interfere with 〜」は「〜を邪魔する」という意味です。
解説:「long for 〜」で「〜を切望する」という意味になります。
正解:account
解説:「account for 〜」で「〜に責任を負う」という意味になります。
正解:all
解説:「at all times」で「いつでも」、「常に」という意味になります。
解説:「be versed in 〜」で「〜に精通している」という意味になります。
解説:「feel ill at ease」で「落ち着かない」、「気づまりだ」という意味になります。
解説:「be on the go」で「多忙な」、「働きづめな」という意味になります。
解説:「prohibit 〜 from ・・・ing」で「〜が・・・するのを禁じる」という意味になります。
解説:「have 〜 to oneself」で「〜を独占する」という意味になります。
解説:「submit 〜 to・・・」で「〜を・・・に提出する」という意味になります。
解説:「apply oneself to 〜 」で「〜に専念する」という意味になります。
解説:「A is attributed to B 」で「BはAの原因である」という意味になります。
解説:「deprive A of B 」で「AからBを奪う」という意味になります。「Discouragement deprived her of speech.」は「落胆のあまり彼女は言葉が出なかった」という意味になります。
解説:「congratulate A on B」で「BについてAを祝う」という意味になります。
解説:「on the grounds that 〜 」で「〜の理由で」という意味になります。
解説:「in excess of 〜 」で「〜を超える」という意味になります。
解説:「move up 」で「昇進する」という意味になります。
正解:behind
解説:「fall behind 」で「遅れる」という意味になります。「fall behind with the payment of 〜」は「〜の支払いが遅れる」という意味です。
解説:「fall victim to 〜 」で「〜の犠牲になる」という意味になります。
解説:「break the ice 」で「打ち解けさせる」という意味になります。