Quizoo くいずー

 阪急7000系中級問題 より
阪急の7000系に関するする問題です簡単なのもあれば難しいのもあります
 女性専用者が設けられ通勤特急でしか姿を見せない車両は
  1. 7006F
  2. 7011F
  3. 7012F
  4. 7007F
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:51人中
正解数:32人
正解率:62.75%
作成者:鉄は友なり (ID:17591)
No.出題No:59138
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①7011F
②界磁チョッパ
③IGBTVVVF
④抵抗制御
解答を表示する

正解:②

①7012F
②7013F
③7010F
④GTOVVVF
解答を表示する

正解:②

①7009F
②7020F
③7015F
④7010F
解答を表示する

正解:7018F

①一編成のみできない
②出来る
③出来ない
④一編成のみできる
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、阪急電鉄・車両検定(現在全6問)より、出題しております。
説明:阪急電鉄・能勢電鉄の車両にまつわるクイズ全般難易度はランダム
①7310F
②2250F・6330F・7310F
③7018F
④6330F・7310F
解答を表示する

正解:①

解説:2250F:電機子チョッパ→VVVFインバータ(→全車付随車化・6000系編入) 6330F:界磁チョッパ 7310F:VVVFインバータ(東洋GTO→東洋IGBT)

①2000系・2300系・6300系
②6300系
③2000系・2300系・2800系
④2000系・2300系
解答を表示する

正解:④

①吊り掛け車の本線撤退と同時に,その大半が支線運用に転出した.
②5100系では,10両組成時にM車比が高くなるようにした.
③6000系では,須磨浦特急充当時に,阪急線内で6M2Tとした.
④いずれでもない
解答を表示する

正解:①

①1730番台となる車両の制御器を1C4Mから1C2Mに変更し,1.5M2.5Tとした.
②1両のMGを撤去し,SIVに換装して,編成中にMGとSIVが一つずつ装備した.
③進段を途中で止め,弱め磁界を無効化した.
④モーターを,1100系の廃車発生品のものに置き換えた
解答を表示する

正解:③

解説:カム17以降の段を使用しないように改造されました.当時は,弱め磁界をフルに活用して110km/hも余裕で出せていたみたいですよ.

①ツーエム回路
②弱め磁界を広範囲で行い,高速域での出力低下を抑えた.
③ニコイチ駆動
④吊り掛け駆動
解答を表示する

正解:オシドリ制御

①電機子チョッパ制御・界磁チョッパ制御・VVVFインバータ制御
②オシドリ制御
③界磁チョッパ制御・VVVFインバータ制御
④いずれの組み合わせでもない
解答を表示する

正解:③

解説:界磁チョッパ制御・・・当時7020Fや7021F,6050Fなどで7000系との混結があった. VVVFインバータ制御・・・6025F+2250F(1992年組成)2250Fの中間はVVVF試験だった.