正解:④
解説:い+む→イ+ム⇒仏(ほとけ)
正解:③
解説:ろ+ろ+ろ→ロ+ロ+ロ⇒品(しな)
正解:①
解説:に+る→ニ+ル⇒元(もと)
正解:③
解説:う+は→ウ+ハ⇒穴(あな)
正解:③
解説:う+る+え→ウ+ル+エ⇒空
正解:②
解説:か+ろ→カ+ロ⇒加(くわ)える
正解:②
解説:し+え→シ+エ⇒江(こう)
正解:②
解説:む+ろ→ム+ロ⇒台(だい)
正解:③
解説:い+に+む→イ+ニ+ム⇒伝(つた)える
正解:④
解説:ろ+る→ロ+ル⇒兄(あに)
正解:②
解説:「冗長(じょうちょう)」は、文章・話などが、無駄が多く長いこと言います。
正解:④
正解:④
解説:「冠水(かんすい)」は、洪水などで田畑や作物が水をかぶることを言います。
正解:①
解説:「冢中(ちょうちゅう)」とは、墓や塚の中をいいます。
正解:③
解説:「冤罪(えんざい)」とは、無実の罪をいいます。
正解:④
解説:「寇」もしくは「仇」とも書きます。
正解:①
正解:④
正解:④
正解:①
解説:「冥途」も同じ意味です!
正解:①
正解:④
正解:②
正解:④
解説:上下の秩序が乱れて逆さまになる事