正解:①
解説:い+む→イ+ム⇒仏(ほとけ)
正解:②
解説:ろ+ろ+ろ→ロ+ロ+ロ⇒品(しな)
正解:①
解説:に+る→ニ+ル⇒元(もと)
正解:①
解説:う+は→ウ+ハ⇒穴(あな)
正解:②
解説:う+る+え→ウ+ル+エ⇒空
正解:③
解説:か+ろ→カ+ロ⇒加(くわ)える
正解:②
解説:し+え→シ+エ⇒江(こう)
正解:④
解説:む+ろ→ム+ロ⇒台(だい)
正解:④
解説:い+に+む→イ+ニ+ム⇒伝(つた)える
正解:③
解説:ろ+る→ロ+ル⇒兄(あに)
正解:④
正解:①
正解:①
正解:②
正解:③
解説:「溌剌(はつらつ)」:生き生きとして元気のよいさま。魚が飛び跳ねるさま。
正解:③
正解:③
正解:②
正解:②
解説:「清澄(せいちょう)」:澄みきっていて清らかなこと。
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:②
解説:「湛える(たたえる)」:液体などをいっぱいに満たす。ある表情を浮かべる。感情を顔に表す。※ちなみに「ほめる、名付ける」などは、「称える」が正しい漢字です。
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:②
正解:③
正解:②
正解:③
正解:②
正解:①
正解:③
正解:④
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④