食べ物クイズ
食べ物についての雑学クイズです。学んでみましょう。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全10問
受験者
774人
合格者
437人
合格率
56.46%
作成者
トシデス (ID:1295)
[家庭科]
[雑学・ノンジャンル]
登録タグ
食べ物
,
雑学
,
学び
関連するクイズ・検定
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
常識検定。
英語なんでも雑学クイズ
からだ雑学クイズ
一般常識・雑学クイズ
プロレス ニックネーム検定
理科なんでも雑学クイズ
吉本新喜劇検定
知識量検定
雑学検定レベル2
ラーメン検定
国語なんでも雑学クイズ
蕎麦検定
算数・数学なんでも雑学クイズ
全ジャンル色々クイズ
北欧神話検定 壱
最下位検定
一般常識雑学検定
料理・レシピ検定
その他のクイズ・検定
オードリー(お笑いコンビ)検定 初級
バスケットボール検定
マクドナルド検定
たこ焼き検定。
解剖学雑学クイズ
漫画家検定? 藤子不二雄編
動物なんでもクイズ
仙台っ子検定
お箸のマナー検定
食べられる植物の漢字クイズ
オードリー(お笑いコンビ)検定 中級
クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.6
鉄道唱歌検定【東海道編、山陽九州編より】
動物の名前
魚の名前検定
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
いちごの品種の名称ではないのは。
①うめ
②あまおう
③もも
④とちおとめ
解答を表示する
正解:①
メレンゲの材料は。
①生クリーム
②卵の白身
③豆乳
④小麦粉
解答を表示する
正解:②
しいたけを日に干すとできるビタミンは。
①A
②D
③K
④C
解答を表示する
正解:②
巨大イカ:( )イカ
①ダイオウ
②ジョウオウ
③チョウダイ
④デカデカ
解答を表示する
正解:①
「ガリ」の材料は。
①さといも
②ごぼう
③しょうが
④だいこん
解答を表示する
正解:③
マグロの日
①12月12日
②11月11日
③10月10日
④9月9日
解答を表示する
正解:③
さつまいも、何里
①13
②15
③99
④9
解答を表示する
正解:①
たいやきが誕生したのは何年
①1709年
②2009年
③1909年
④1809年
解答を表示する
正解:③
豆の名前でないのは
①トラ
②レンズ
③ライオン
④ヒヨコ
解答を表示する
正解:③
カカオの実ができる部位は
①一番高い枝の先
②根の先
③葉の先
④木の幹
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
料理・レシピ検定
より、出題しております。
説明:料理の雑学、レシピや作り方など、料理に関して何でも出題します。
レシピは、もともと何の作り方を書いていた?
①お菓子
②飲み物
③薬
④料理
解答を表示する
正解:③
チーズの種類は、何種類くらいあると言われている?
①100種類以下
②10種類以下
③500種類
④1000種類以上
解答を表示する
正解:④
おにぎりとおむすびでは、意味が違うでしょうか?
①同じ
②少し違う
③違う
④いろいろ
解答を表示する
正解:①
料理で使う調味料を「さしすせそ」で表現します。さて、一般的に「せ」は何の調味料でしょうか?
①しょうゆ
②さとう
③塩
④ソース
解答を表示する
正解:①
料理の計量で、大さじ1杯は何ccでしょうか?
①20cc
②5cc
③10cc
④15cc
解答を表示する
正解:④
料理の計量で、小さじ1杯は何ccでしょうか?
①2cc
②1cc
③10cc
④5cc
解答を表示する
正解:④
料理で使う調味料を「さしすせそ」で表現します。さて、一般的に「そ」は何の調味料でしょうか?
①コショウ
②しょうゆ
③みそ
④ソース
解答を表示する
正解:③
七草粥(ななくさがゆ)とは、1月7日に無病息災を願って、春の七草を入れて炊いた粥のことです。さて、春の七草とはセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ・・・あと二つはどれ?
①シソ、スズシロ
②スズナ、スズシロ
③スズナ、ホウレンソウ
④ヨモギ、スズナ
解答を表示する
正解:②
スパゲッティなどのパスタを茹でるときの理想的なゆで上がり状態で、髪の毛の細さ程度の芯を残してゆであげることを何と言う?
①アルデラット
②アルデンテ
③アルデラート
④アルデポルデ
解答を表示する
正解:②
食用油、酢、卵を主材料として混ぜ合わせた半固体状ドレッシングと言えば何でしょうか?
①ケチャップ
②マヨネーズ
③サウザンド・アイランド
④ヴィネグレット
解答を表示する
正解:②
大根の切込みに○○○を詰めてすりおろした紅色の大根おろしを「もみじおろし」といいます。さて、○○○に入る言葉はどれでしょうか?
①唐辛子(トウガラシ)
②紅しょうが
③食紅
④ターメリック(ウコン)
解答を表示する
正解:①
大根の切込みに○○○を詰めてすりおろした紅色の大根おろしを「もみじおろし」といいます。さて、○○○に入る言葉はどれでしょうか?
①ターメリック(ウコン)
②唐辛子(トウガラシ)
③紅しょうが
④食紅
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:16
2 位
えいどん
10問
10問
00:00:21
3 位
緑プリキュア
10問
10問
00:00:22
4 位
ma−sa−
10問
10問
00:00:24
5 位
ken610
10問
10問
00:00:27
6 位
TN
10問
10問
00:00:28
7 位
ンチテド
10問
10問
00:00:29
8 位
生酵素摂取
10問
10問
00:00:29
9 位
ドテチン
10問
10問
00:00:30
10 位
ぐっちー
10問
10問
00:00:30
11 位
きゅーぜっと
10問
10問
00:00:32
12 位
えぞももんが
10問
10問
00:00:32
13 位
ノンちゃん
10問
10問
00:00:33
14 位
あせんしょん
10問
10問
00:00:33
15 位
ドテチンX
10問
10問
00:00:34
16 位
とわ
10問
10問
00:00:35
17 位
とらぞう
10問
10問
00:00:35
18 位
@前の前
10問
10問
00:00:36
19 位
728
10問
10問
00:00:36
20 位
&山の前
10問
10問
00:00:40