Quizoo くいずー

 球種(野球)検定 より
野球の球種に関する検定です。合格すれば野球解説者になれるかもです。わかるかな?
 手の平で押し出すように投げ、縦に落ちる球種。
  1. ナックルボール
  2. ジャイロボール
  3. パームボール
  4. スローボール
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:602人中
正解数:464人
正解率:77.08%
作成者:ma−sa− (ID:2261)
No.出題No:13448
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ジャイロボール
②フォーシーム
③ストレート
④ツーシーム
解答を表示する

正解:③

①スプリット
②フォーシーム
③カットボール
④ツーシーム
解答を表示する

正解:②

①ツーシーム
②カットボール
③カットボール
④シュート
解答を表示する

正解:①

①シンカー
②カットボール
③スプリット
④シュート
解答を表示する

正解:②

①スライダー
②シュート
③スライダー
④シンカー
解答を表示する

正解:スプリット

①スライダー
②シンカー
③カーブ
④スプリット
解答を表示する

正解:シュート

①スクリューボール
②シュート
③シンカー
④カーブ
解答を表示する

正解:③

①スライダー
②スライダー
③フォークボール
④カーブ
解答を表示する

正解:①

①スクリューボール
②スクリューボール
③フォークボール
④カーブ
解答を表示する

正解:④

①スローボール
②パームボール:
③チェンジアップ
④チェンジアップ
解答を表示する

正解:フォークボール

①スローボール
②パームボール
③チェンジアップ
④ナックルボール
解答を表示する

正解:③

①フォークボール
②ナックルボール
③ジャイロボール
④ストレート
解答を表示する

正解:②

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、プロ野球記録より、出題しております。
説明:日本のプロ野球に刻まれている様々な記録に関するクイズです。
①張本功
②張本功夫
③張本勲夫
④張本勲
解答を表示する

正解:④

①アレックス・ラミレス
②フォーシーム
③小笠原 道大
④青木 宣親
解答を表示する

正解:③

①ランディ・バース
②イチロー
③イチロー
④落合博満
解答を表示する

正解:①

解説:ランディ・バースが1986年に達成した.389が最高打率です。ちなみにイチローは2000年に.387を記録しています。恐らく日本にずっといたら記録を破っていたでしょうね。

①666本
②679本
③ウォーレン・クロマティ
④621本
解答を表示する

正解:657本

①杉浦忠
②657本
③稲尾和久
④金田正一
解答を表示する

正解:③

解説:1961年西鉄ライオンズにて42勝をあげています。

①米田哲也
②田淵 幸一
③王 貞治
④衣笠 祥雄
解答を表示する

正解:清原 和博

解説:清原196・衣笠161・田淵128・王114

①清原 和博
②伊良部 秀輝
③石井 一久
④野茂 英雄
解答を表示する

正解:④

解説:費やした投球回 野茂871 石井913 伊良部997 野田1100以上

①福浦 和也
②立浪 和義
③谷 佳知
④福留 孝介
解答を表示する

正解:③

解説:谷52本(01)・福浦50本(03)・福留47本(06)・立浪39本(96) 

①金村 義明
②清原 和博
③石嶺 和彦
④原 辰則
解答を表示する

正解:④

解説:原12本、他は11本でした。ちなみに最多記録は、大杉勝男の15本。

①川上 憲伸
②和田 毅
③佐々岡 真司
④井川 慶
解答を表示する

正解:②

①松中 信彦
②野田 浩司
③ランディ・バース
④ブーマー・ウェルズ
解答を表示する

正解:ロバート・ローズ

①赤星憲広(阪神)
②イチロー(オリックス)
③山崎善平(中日)
④ロバート・ローズ
解答を表示する

正解:③

解説:正解は、山崎善平(中日)。昭和27年6月3日の大洋対中日戦(門司市営球場=現在の北九州市立門司球場)で記録した。1試合6盗塁の内訳は、二塁への盗塁が3個、三塁への盗塁が1個、至難の業であるホームスチールは2個だった。ちなみに生涯通算盗塁数は50個。