南北朝時代の関係クイズ より
南北朝時代に関係のあるクイズです!!!!!!!!!!!!。
????吉野の南朝
しんしん
しぶとい
しみじみ
しとしと
制限時間:無制限
難易度:
出題数:113人中
正解数:99人
正解率:87.61%
作成者:一歩 (ID:19090)
出題No:48800
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
始まりは何年
①1436年
②1336年
③しみじみ
④1236年
解答を表示する
正解:②
終わったのは何年
①1292年
②1192年
③1392年
④1536年
解答を表示する
正解:③
南朝どこに、???吉野町
①滋賀県
②1492年
③兵庫県
④奈良県
解答を表示する
正解:④
朝廷(天皇)が?つ並立
①2
②5
③京都府
④4
解答を表示する
正解:①
北朝初代??天皇
①崇光
②3
③光明
④後醍醐
解答を表示する
正解:③
南朝初代???天皇
①後亀山
②後小松
③後円融
④後村上
解答を表示する
正解:後醍醐
北朝2代??天皇
①後村上
②長慶
③後光厳
④崇光
解答を表示する
正解:④
南朝3代??天皇
①光明
②長慶
③後醍醐
④後醍醐
解答を表示する
正解:②
南朝4代???天皇
①後醍醐
②後村上
③後光厳
④後亀山
解答を表示する
正解:後円融
北朝5代???天皇
①後醍醐
②後円融
③後村上
④後亀山
解答を表示する
正解:後小松
北朝4代???天皇
①後亀山
②後村上
③後円融
④後小松
解答を表示する
正解:③
たった?年で終わった建武の新政
①4
②後小松
③1
④2
解答を表示する
正解:④
南北朝合一
①3
②1492年
③1392年
④1292年
解答を表示する
正解:③
南北朝合一の時の将軍、足利??
①尊氏
②1192年
③義詮
④義光
解答を表示する
正解:④
室町幕府将軍、何代まで
①18代
②義政
③17代
④16代
解答を表示する
正解:15代
登録タグ
クイズ
,
検定
,
社会
,
歴史
,
時代
関連するクイズ・検定
超簡単wプロ野球クイズ
漢字クイズ 20問
都道府県検定
あクイズ
ポイント稼ぎのランキングアップテスト作戦!!!!!!パート3
ポイント稼ぎ4クイズ
クイズ答えはたぶんあいね
お疲れ様クイズ
エレベータークイズ
下書き雑学クイズ
かに玉雑学クイズ
新しいクイズ
ブリーチ最終検定
うクイズ
そクイズ
その他のクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
応援歌検定(野球)
★世界のすがたクイズ★
笑える?クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
Quizoo(クイズー)検定 【ゲストの方へ】
戦国武将の肖像画クイズ
日本有名都市クイズ
東京都検定
ストレス発散クイズ〜国語編〜
偏差値検定
アンダーテール検定
Quizoo(クイズー)検定 【ユーザーの方へ】
偏差値70の超上級日本史
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
そクイズ
より、出題しております。
説明:○に漢字を入れて熟語を作ってください。
清○
①曽
②15代
③祖
④疎
解答を表示する
正解:楚
木○
①素
②訴
③楚
④曽
解答を表示する
正解:④
○状
①祖
②租
③訴
④祖
解答を表示する
正解:③
○食
①阻
②租
③塑
④粗
解答を表示する
正解:④
○材
①曽
②疎
③素
④組
解答を表示する
正解:③
○税
①租
②祖
③祖
④阻
解答を表示する
正解:①
○置
①粗
②疎
③阻
④素
解答を表示する
正解:措
○辞
①祖
②相
③措
④措
解答を表示する
正解:③
起○
①粗
②訴
③祖
④曽
解答を表示する
正解:②
過○
①徐
②疎
③礎
④措
解答を表示する
正解:②