札幌市中央区 ご当地検定 より
当地の自慢をクイズにします、挑戦お待ちしています。
2月初旬雪祭り、平成27年4丁目STV広場に完成した雪像は?
雪の国のアリス
雪のスターウォーズ
春日大社・中門
楽しいサザエさん一家
制限時間:無制限
難易度:
出題数:205人中
正解数:135人
正解率:65.85%
作成者:イプイテマツ (ID:16293)
出題No:35156
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
中央区北3条西6丁目、洋館の名称は?
①札幌駅
②赤レンガ倉庫
③春日大社・中門
④北海道庁旧本庁舎
解答を表示する
正解:④
中央区大通西1丁目、建物の名称は?
①札幌市時計台
②さっぽろテレビ塔
③札幌競馬場
④札幌時計台
解答を表示する
正解:②
雪印パーラーが昭和43年天皇皇后両陛下のために、乳脂肪16%のバニラアイスクリームを作った、名前は?
①Dream Royal Special
②Snow Royal Special
③Rose Royal Special
④Cream Royal Special
解答を表示する
正解:②
標高320mラベンダー畑、車中からの夜景専用展望駐車場、中央区デートスポットの名前は?
①大倉山展望台駐車場
②札幌駅
③幌見峠展望駐車場
④円山動物園展望駐車場
解答を表示する
正解:③
大通公園の幌馬車を引く「銀太」、馬の種類は?
①ポニー
②ミニチュアホース
③旭山記念公園展望駐車場
④ペルシュロン
解答を表示する
正解:④
ラーメン◯龍(ほうりゅう)、当てはまる文字は?
①寶
②鳳
③彭
④鵬
解答を表示する
正解:①
幌南小学校、何と読みますか?
①道産子
②ほるなんしょうがっこう
③ぽろなんしょうがっこう
④こおなんしょうがっこう
解答を表示する
正解:こうなんしょうがっこう
北海道電力の略称は?
①TEPCO
②HEPCO
③こうなんしょうがっこう
④KEPCO
解答を表示する
正解:②
北大植物園には南極物語に登場した犬の剥製が展示されている。犬の名前は?
①アンコ
②CEPCO
③タロ
④ジロ
解答を表示する
正解:③
解説:ジロは上野国立博物館に展示されている。
昭和39年北海道神宮に改称、近代日本の礎を築かれたと増祀された神は?
①リキ
②坂本龍馬
③伊藤博文
④岩倉具視
解答を表示する
正解:明治天皇
登録タグ
ご当地
,
北海道
,
とうきび
関連するクイズ・検定
茨城県 ご当地検定
神奈川県 ご当地検定
北海道 ご当地検定
北海道日本ハムファイターズ検定
静岡県 ご当地検定
新潟県 ご当地検定
埼玉県 ご当地検定
広島県 ご当地検定
愛媛県 ご当地検定
特急列車途中停車駅 クイズ
愛知県 ご当地検定
大分県 ご当地検定
長野県 ご当地検定
兵庫県 ご当地検定
滋賀県 ご当地検定
その他のクイズ・検定
アイヌ語検定
3ヒントで当てよう!東京23区
間の駅名クイズ 北海道編
3ヒントで当てよう!名古屋市の区名あて
3ヒントで当てよう!大阪市24区
47都道府県B級グルメ検定
3ヒントで当てよう!相模原市の区名当て
福岡県北九州市小倉地区・ご当地検定
これはどの街?(日本編 No.1)
四日市市検定!!
高校野球クイズ 「北海道・東北 編」
3ヒントで当てよう!広島市の区名当て
四国検定
ハワイ(Hawaii)検定
3ヒントで当てよう!横浜市の区名当て
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
滋賀県 ご当地検定
より、出題しております。
説明:都道府県別のご当地クイズです!滋賀県について、観光、食べ物、習慣、歴史、地元の人だけが知っているマニアックな情報などを出題します。ご参加、出題をお待ちしています。
滋賀県の木は、どれでしょうか?
①クヌギ
②サクランボ
③明治天皇
④モミジ
解答を表示する
正解:④
滋賀県の花は、どれでしょうか?
①チューリップ
②シラカバ
③シャクナゲ
④ヤマユリ
解答を表示する
正解:③
滋賀県の鳥は、どれでしょうか?
①ガーネット
②カイツブリ
③トンビ
④コウノトリ
解答を表示する
正解:②
滋賀県の隣接する都道府県は、京都府、三重県、岐阜県 ・・・。あと、もう一つはどこ?
①福井県
②静岡県
③シラサギ
④鳥取県
解答を表示する
正解:①
東浅井郡湖北町にある小谷城は、浅井長政が築城主でした。浅井長政の妻は誰でしょう?
①細川ガラシャ
②淀殿
③お市の方
④お牧の方
解答を表示する
正解:③
琵琶湖の草津と大津の間を結んでいた「矢橋の渡し」から由来する諺(ことわざ)はどれでしょう?
①大阪府
②日暮れて道遠し
③急がば回れ
④立て板に水
解答を表示する
正解:③
滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる標高848.3mの山を何と言うでしょうか?
①比叡山
②高野山
③三上山
④旅の恥はかきすて
解答を表示する
正解:①
滋賀県の県庁所在地はどこ?
①彦根市
②米原市
③津市
④大津市
解答を表示する
正解:④
彦根城(彦根市)のマスコットキャラクターの名前は?
①ひこにゃん
②ビリケン
③せんとくん
④伊吹山
解答を表示する
正解:①
北近江の戦国大名、浅井長政の正しい読み方は?
①あざい ながまさ
②あざい ちょうせい
③あさい ながまさ
④ぴーぽ君
解答を表示する
正解:①
玉井京子さん(旧:清水京子)の「○○○温泉〜ん、ホテル紅葉〜う♪」のCMソングでお馴染みの旅亭 紅葉(旧:ホテル紅葉)。さて、○○○温泉でしょうか?
①須賀谷温泉
②びわ湖温泉
③あさい おさまさ
④永源寺温泉
解答を表示する
正解:②
湖東三山に当てはまらない寺は?
①百済寺
②金剛輪寺
③西明寺
④永源寺
解答を表示する
正解:④
聖徳太子創建の古刹は?
①西明寺
②みやの温泉
③永源寺
④金剛輪寺
解答を表示する
正解:百済寺
イザナギ、イザナミの2柱を祀る「多賀大社」の名物は?
①糸切餅
②鮎巻き
③百済寺
④近江牛
解答を表示する
正解:①
徳川幕府樹立に貢献した、徳川四天王のうち彦根出身の武将は?
①酒井忠次
②榊原康政
③バームクーヘン
④本多忠勝
解答を表示する
正解:井伊直政
「宝厳寺唐門」のある国宝の島と呼ばれる島は?
①沖島
②竹生島
③井伊直政
④沖の白石
解答を表示する
正解:②
県の南西部に位置し、はかりの生産量日本一の 『栗東市』 何と読む?
①多景島
②りっとうし
③くりとうし
④あわとし
解答を表示する
正解:②
びわ湖の日はいつ?
①7月1日
②7月31日
③7月10日
④りとうし
解答を表示する
正解:①
旧草津川(現在は廃川)は川床が周囲より高く、水害を誘発していた。この様な地理的形状を何という?
①三角州
②河岸段丘
③扇状地
④天井川
解答を表示する
正解:④
甲賀市の市の鳥は?
①7月20日
②ウグイス
③ヒバリ
④カイツブリ
解答を表示する
正解:カワセミ
甲賀市特産の焼き物は何焼き?
①信楽焼き
②瀬戸焼き
③九谷焼
④益子焼
解答を表示する
正解:①
長浜市に進出している農機具メーカーは?
①カワセミ
②ヤンマー
③三菱
④ヤマハ
解答を表示する
正解:②
ハリヨ(魚)やバイカモ(水草)などの希少動植物が生息している地蔵川 何処にある?
①近江八幡市
②イセキ
③米原市
④草津市
解答を表示する
正解:③