日本の領土問題検定 より
日本の領土問題についての検定です。わかるかな?
○○は日露戦争後のポーツマス条約により北緯50度線を境として南北に分断されました。 しかし、第二時世界大戦中に旧ソ連は南樺太に進行を行い占領し現在に至っています。○○は?
択捉
国後
色丹
樺太
制限時間:無制限
難易度:
出題数:815人中
正解数:726人
正解率:89.08%
作成者:ma−sa− (ID:2261)
出題No:21628
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
日本、韓国、北朝鮮が領有権を主張し領土問題となっている島は?
①色丹島
②択捉島
③竹島
④国後島
解答を表示する
正解:③
現在は、1952年1月18日に韓国大統領・李承晩が一方的に宣言した漁船立入禁止線(李承晩ライン)により、現在は韓国が占拠し、実効支配を行っている島は?
①択捉
②竹島
③尖閣諸島
④択捉島
解答を表示する
正解:②
日本、中国、台湾の間で領土問題となっています。現在は日本の領土で日本が領土として実効支配している島は?
①国後島
②尖閣諸島
③北方領土
④竹島
解答を表示する
正解:②
2010年9月7日には○○○○周辺で操業中の中国漁船が、海上保安庁の巡視船に意図的に衝突をし公務執行妨害で逮捕される事件も発生した島は?
①北方領土
②北方領土
③八丈島
④尖閣諸島
解答を表示する
正解:④
日本とロシア連邦間で領土問題となっているのは?
①北方領土
②竹島
③佐渡島
④尖閣諸島
解答を表示する
正解:①
現在も返還交渉は行われており、四島返還、歯舞・色丹を返還する二島返還、国後島までを返還する三島返還、共同統治、面積二等分返還などの案が出ているのは?
①尖閣諸島
②竹島
③竹島
④八丈島
解答を表示する
正解:北方領土
日本とロシア連邦間で領土問題となっています。現在はロシアが実効支配をしているのは?
①北千島
②北方領土
③南千島
④東千島
解答を表示する
正解:①
日本政府は千島列島はサンフランシスコ講和条約により日本が放棄したが、旧ソ連はこの条約に調印をしていなかったため無効とし国際法上の領有権はロシア連邦では無いとしているのは?
①尖閣諸島
②北千島
③西千島
④竹島
解答を表示する
正解:②
日本とロシア連邦間で領土問題となっています。現在はロシアが実効支配をしているのは?
①沖縄
②沖縄
③尖閣諸島
④竹島
解答を表示する
正解:南樺太
日本政府は○○○と付属島嶼はサンフランシスコ講和条約により日本が放棄したが、旧ソ連はこの条約に調印をしていなかったため無効とし国際法上の領有権はロシア連邦では無いとしています。○○○は?
①竹島
②南樺太
③北方領土
④南樺太
解答を表示する
正解:②
北方四島とは?
①歯舞群島、色丹島、国後島、絵都露府島
②歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島
③尖閣諸島
④歯舞群島、色丹島、国後島、餌捉島
解答を表示する
正解:②
登録タグ
社会
,
領土
,
世界経済
,
日本の問題
,
海域
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
簡単な日本地理
世界の言語クイズ!
日本100名城検定
辞世の句クイズ
京都クイズ standard
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆?
公民 現代社会、家族と社会生活クイズ
中学社会〜歴史〜検定。
阪急電鉄検定
地理検定。(地図帳)
高1の現代社会?
2014年時事問題
社会総合検定
戦国大名検定クイズ
その他のクイズ・検定
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
★世界のすがたクイズ★
世界有名都市クイズ
都道府県のおもな産物クイズ?
駅名読み方クイズ
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
首都・都市クイズ
日本の旧国名クイズ
2012年時事問題
★歴史問題★〜中学レベル〜
日本有名都市クイズ
★中学2年【歴史】★
郷土料理クイズ
中学5教科クイズ
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
戦国大名検定クイズ
より、出題しております。
説明:戦国大名についてのクイズです。どんどん参加したり作成して下さい。
真田幸村の父は?
①真田昌幸
②真田信行
③真田信幸
④真田昌村
解答を表示する
正解:①
小早川秀秋の父は?
①小早川秀正
②歯舞群島、色丹島、国後島、柄露府島
③小早川秀頼
④小早川隆景
解答を表示する
正解:④
「明智の槍神」と呼ばれた武将は?
①小早川正秋
②斉藤利三
③四天王又兵衛
④加治石見
解答を表示する
正解:②
武田信玄の母は?
①大井の方
②お虎
③お勝
④萩野彦兵衛
解答を表示する
正解:①
真田幸村の母は?
①築山殿
②山手殿
③小松姫
④西郷局
解答を表示する
正解:②
「越後の龍」と呼ばれた大名は?
①上杉謙信
②長尾為景
③上杉景虎
④右京
解答を表示する
正解:①
織田信長の母は?
①尾張御前
②静御前
③士田御前
④上杉景勝
解答を表示する
正解:③
この中で武田信玄の親せきは?
①村上義清
②笠原清繁
③常盤御前
④諏訪頼重
解答を表示する
正解:④
河越の戦いでは北条氏康と他の大名が戦いました。さて、敵は誰でしょう。
①木曽義仲
②徳川家
③上杉家
④武田家
解答を表示する
正解:③
北条氏康の幼名は?
①新九郎
②四郎
③千代丸
④三郎
解答を表示する
正解:③
毛利元就の孫は?
①毛利隆元
②毛利輝元
③毛利豊元
④毛利興元
解答を表示する
正解:②
小早川家は、なに時代から始まったでしょうか?
①南北朝
②鎌倉時代
③平安時代
④今川家
解答を表示する
正解:②
伊達政宗は、伊達氏の何代でしょうか?
①1代
②室町時代
③10代
④9代
解答を表示する
正解:④
名軍師竹中半兵衛が乗っ取った城は何城でしょう
①清洲城
②大垣城
③岐阜城
④8代
解答を表示する
正解:稲葉山城
幕末に八月十八日の政変が起こりました。戦国時代に同じ月日に有名な大名が死にました。誰?
①稲葉山城
②武田信玄
③上杉謙信
④豊臣秀吉
解答を表示する
正解:④
徳川家光の正室は?
①北条氏康
②秀子
③孝子
④美子
解答を表示する
正解:③
大寧寺の変で大内義隆に謀反を起こし、厳島の戦いで毛利元就に討ち取られた武将は?
①信子
②桂元澄
③小早川隆景
④陶晴賢
解答を表示する
正解:④
第二次川中島の戦いで長尾影虎と武田晴信が200日余り対陣したこの長い対陣を和睦させた武将は?
①飯富虎昌
②村上義清
③村上武義
④北条氏康
解答を表示する
正解:今川義元
1590年、関東平定の時に、北条の支城の忍城を落とせなかったのは誰?
①竹長半衛
②成田長親
③石田三成
④伊達政宗
解答を表示する
正解:③
解説:成田長親は忍城の城主
本能寺の変の時に二条御所に篭城し、明智軍に抵抗したものの最後は自決したのは?
①織田信忠
②織田信孝
③今川義元
④滝川一益
解答を表示する
正解:①