高校生クイズ的 より
高校生クイズで出題されそうな問題集を作ってみました。
WHOにおける『〇〇』の定義は、「完全な肉体的、精神的及び社会福祉の状態であり、単に疾病又は病弱の存在しないことではない」〇〇に当てはまる漢字二文字を答えなさい。
保険
疲労
生活
健康
制限時間:無制限
難易度:
出題数:698人中
正解数:590人
正解率:84.53%
作成者:アンダー (ID:11230)
出題No:21497
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
オリンピックのシンボルマークの五輪。中央の輪は何色?
①青
②生活
③黄
④黒
解答を表示する
正解:④
2012年に夏季オリンピックが開催されるのはロンドンですが、1912年に夏季オリンピックが開催されたのはスウェーデンの首都であるどこ?
①モントリオール
②アムステルダム
③赤
④ヘルシンキ
解答を表示する
正解:ストックホルム
第一回ワールドカップの優勝国はどこ?
①ストックホルム
②フランス
③日本
④ウルグアイ
解答を表示する
正解:④
『世界長者番付』2011年度版で、世界一位の億万長者とされたのは誰?
①ビル・ゲイツ
②ウォーレン・バフェット
③ベルナール・アルノー
④カルロス・スリム
解答を表示する
正解:④
任天堂から発売されたファミコンソフト『スーパーマリオブラザーズ』の発売日は?
①1985年9月16日
②ロシア
③1985年9月13日
④1985年9月14日
解答を表示する
正解:③
ブラジルの国旗に星はいくつある?
①30
②1985年9月15日
③25
④27
解答を表示する
正解:④
日本で一番面積の大きい湖は琵琶湖、二番目は霞ヶ浦、三番目はサロマ湖。では、四番目に面積の大きい湖は何湖?
①28
②猪苗代湖
③諏訪湖
④十和田湖
解答を表示する
正解:②
冬の大三角といえばシリウス、プロキオンと後一つは何?
①アルタイル
②カシオペア
③芦ノ湖
④ベテルギウス
解答を表示する
正解:④
「いっせきにちょう」「せんさいいちぐう」「にそくさんもん」出てきた数字を全て足すといくつ?
①9
②1008
③8
④1009
解答を表示する
正解:④
漢字で『秘露』と書く国はどこ?
①デネブ
②ペルー
③イスラエル
④ルクセンブルク
解答を表示する
正解:②
128を2で何回割ると1になる?
①イラン
②8回
③7回
④6回
解答を表示する
正解:③
NASAを略さず言うと?
①アメリカ航空宇宙局
②国際航空宇宙局
③アメリカ・カナダ航空宇宙局
④9回
解答を表示する
正解:①
登録タグ
高校生クイズ
,
難問
,
検定
関連するクイズ・検定
計算検定(激ムズ)
高校生クイズ選手権(国語・特訓編)
高校生クイズ選手権(家庭科・特訓編)
クイズ・ベタ問検定
高校生クイズ選手権(日本地理・特訓編)
高校生クイズ選手権(一般常識・特訓編)
高校生クイズ選手権(世界史・特訓編)
高校生クイズ選手権(数学・特訓編)
TDRマスタークイズ
高校生クイズ選手権(日本史・特訓編)
高校生クイズ選手権(理科・特訓編)
高校生クイズ選手権(世界地理・特訓編)
高校生クイズ選手権(スポーツ・特訓編)
高校生クイズ選手権(英語・特訓編)
● 高校生クイズ 2012より
その他のクイズ・検定
都道府県検定
応援歌検定(野球)
検定の検定
超難問!コナン検定
偏差値検定
アンダーテール検定
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
ジョジョ検定
ブリーチ最終検定
プロ野球12球団のホームグラウンド検定
暗殺教室難問検定!!
世界史検定
うどん検定
モンハン検定 〜モンスター名〜
アメリカ大統領検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
● 高校生クイズ 2012より
より、出題しております。
説明:超難問もありますが,皆さん,ぜひお試しあれ。全て穴埋め問題としました。
(1)火星にある太陽系最大の谷は。 マリネ( )峡谷
①カモ
②世界北米航空宇宙局
③クマ
④リス
解答を表示する
正解:④
(2)117代天皇であり最後の女帝は。 後( )天皇
①朱雀
②ガン
③三条
④冷泉
解答を表示する
正解:桜町
(3)夏・冬の両五輪で,金メダルを獲得した選手は。 エディ( )
①オーエン
②イーガン
③桜町
④エープル
解答を表示する
正解:②
解説:※ ボクシングとボブスレーで金メダルを獲得
(4)唯一,芥川賞を辞退した作家は。 高木( )
①キートン
②卓
③拓
④幹
解答を表示する
正解:②
(5)人類で初めて,宇宙遊泳に成功した人物は。 アレクセイ( )
①サビツカヤ
②レオーノフ
③寛
④ロミトリフ
解答を表示する
正解:②
(6)日本で初めて,子どもの言葉で童謡を作詞した人は。 ( )くめ
①西
②ジーガン
③南
④北
解答を表示する
正解:東
(7)ボールが東京スカイツリーの頂上に届くためには,投手は時速何?で真上へ投げればよいですか。
①東
②351
③401
④251
解答を表示する
正解:③
(8)世界一大きな無人島は。 ( )ヴォン島
①デ
②ビ
③エ
④シ
解答を表示する
正解:①
(9)マッカーサーが乗ってきた飛行機の名前は。 ( )ターン号
①リ
②サ
③パ
④301
解答を表示する
正解:③
(10)地球に生息した最大の昆虫は何。 ( )ウラ
①メガネ
②コンタ
③ノ
④マンゲ
解答を表示する
正解:①
解説:※ 体長75cmもあるトンボです
(11)ブータン政府により立ち入りが禁止されている,人類未登頂の中で最高峰の山は。 ( )プンスム
①ユンケル
②エリクリ
③ガンケル
④ボウエ
解答を表示する
正解:③
(12)1425年,くじ引きで室町幕府第6代将軍に選ばれた人物は。 足利( )
①義教
②ガリンキ
③義量
④義持
解答を表示する
正解:①
(13)「超ド級」の由来となった戦艦の名前は。 ドレッド( )
①ブック
②ノート
③義勝
④ペーパー
解答を表示する
正解:②
(14)明治14年,日本で初めて天気図を作成し,天気予報を行ったドイツ人は。 クニッ( )
①チスン
②テキスト
③ゲルト
④ピング
解答を表示する
正解:④