高校生クイズ選手権(世界史・特訓編)
毎年夏に開催される「全国高等学校クイズ選手権」の特訓クイズです。社会の世界史に関して幅広いジャンルの中から出題します。知力を鍛えレベルアップ目指して、大会に向け頑張ってください。出題もお待ちしてます!
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全36問
受験者
2601人
合格者
963人
合格率
37.02%
作成者
桂たろう (ID:780)
[社会]
[世界史(歴史・人物)]
登録タグ
高校生クイズ
,
クイズ番組
,
日本テレビ
,
クイズ大会
,
全国高等学校クイズ選手権
関連するクイズ・検定
アメリカ横断ウルトラクイズ検定
高校生クイズ選手権(一般常識・特訓編)
オールスター感謝祭2019春検定
高校生クイズ選手権(理科・特訓編)
高校生クイズ選手権(日本地理・特訓編)
高校生クイズ選手権(国語・特訓編)
高校生クイズ選手権(スポーツ・特訓編)
● 高校生クイズ 2012より
高校生クイズ選手権(遊び・特訓編)
高校生クイズ選手権(芸術・特訓編)
クイズ・ベタ問検定
高校生クイズ選手権(数学・特訓編)
高校生クイズ選手権(日本史・特訓編)
高校生クイズ選手権(世界地理・特訓編)
高校生クイズ的
高校生クイズ選手権(英語・特訓編)
高校生クイズ選手権(保健体育・特訓編)
クイズ王クイズ
高校生クイズ選手権(家庭科・特訓編)
クイズ番組雑学クイズ
その他のクイズ・検定
高校生クイズ2011 過去問題検定!
漢字クイズ
ドラマ「家政婦のミタ」検定
★ドラマ・スクラップティーチャー問題★
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
世界の語族において、日本語の位置は?
①アルタイ語族
②シナ・ティベット語族
③ウラル語族
④セム・ハム語族
解答を表示する
正解:①
明代の四大奇書でないのは?
①水滸伝
②古今奇観
③西遊記
④金瓶梅
解答を表示する
正解:②
アルハンブラ宮殿のアルハンブラは何に由来するか?
①黒い城
②赤い城
③白い城
④青い城
解答を表示する
正解:②
アフリカの諸王国ではないのは?
①アクスム王国
②パルティア王国
③ソンガイ王国
④クシュ王国
解答を表示する
正解:②
十字軍は何回まで行われたか?
①第6回
②第7回
③第9回
④第8回
解答を表示する
正解:②
ロシア史において、イヴァン1世がモスクワ大公となったのは何年ですか?
①1338年
②1328年
③1358年
④1348年
解答を表示する
正解:②
世界最初の蒸気船はどこを走ったか?
①セーヌ川
②ハドソン川
③ナイル川
④ライン川
解答を表示する
正解:②
パリ万博が開かれたのは何年?
①2010年
②1851年
③1970年
④1889年
解答を表示する
正解:④
イスラエル共和国独立宣言は何年ですか?
①1947年
②1948年
③1946年
④1949年
解答を表示する
正解:②
広島に原爆が投下されたのは?
①1945年8月9日
②1945年8月6日
③1945年8月14日
④1945年8月15日
解答を表示する
正解:②
中国の三国時代、袁術が皇帝を名乗るのは、何年でしょう?
①165年
②197年
③186年
④193年
解答を表示する
正解:②
解説:袁術は、勝手に皇帝を名乗りました。
11世紀末聖地エルサレムを占領し、十字軍の原因となった王朝は?
①ランカスター王朝
②セルジューク王朝
③プランタジネット王朝
④ノルマン王朝
解答を表示する
正解:②
イギリスのチャールズ1世が、議会と対立したために起きた革命は?
①名誉革命
②フランス革命
③ピューリタン革命
④産業革命
解答を表示する
正解:③
ラテンアメリカ諸国の独立に際し、ヨーロッパとアメリカとの相互不干渉を主張するアメリカ大統領の外交原則を何という?
①アダムズ主義
②モンロー主義
③ジャクソン主義
④ジェファーソン主義
解答を表示する
正解:②
皇位継承者が暗殺された為、セルビアに宣戦布告をして第一次世界大戦の口火を切った国は?
①ユーゴスラビア
②オーストリア
③ハンガリー
④ポーランド
解答を表示する
正解:②
1920年に成立した国際連盟の提唱者は?
①ハーディング
②フーバー
③クーリッジ
④ウィルソン
解答を表示する
正解:④
解説:第28代のアメリカ合衆国の大統領です。
第二次世界大戦終結前に、米 英 ソ の首脳がクリミア半島で開いた会談は?
①ケベック会談
②ヤルタ会談
③ポツダム会談
④マルタ会談
解答を表示する
正解:②
1986年、ゴルバチョフが提唱した情報公開などのソ連の民主化改革を何と言う?
①円卓会議
②連帯
③ロシア・ドクトリン
④ペレストロイカ
解答を表示する
正解:④
日本への原爆投下を容認した当時のアメリカ大統領は?
①トルーマン
②フーバー
③ルーズベルト
④アイゼンハワー
解答を表示する
正解:①
2010年にチュニジア共和国で起きた民主化運動は、何革命と呼ばれている?
①ジャスミン革命
②チューリップ革命
③オレンジ革命
④バラ革命
解答を表示する
正解:①
1095年に開かれた、ローマ教皇が十字軍結成を呼びかけた宗教会議はどれ?
①トリエント公会議
②コンスタンツ公会議
③クレルモン公会議
④ニケーア公会議
解答を表示する
正解:③
西ドイツの初代の首相となり、「奇跡の経済復興」を成し遂げた人物は誰?
①エアハルト
②ブラント
③アデナウアー
④キージンガー
解答を表示する
正解:③
1979年のイスラム革命で、独特の共和制を発足させた国はどこ?
①イラン
②イラク
③トルコ
④シリア
解答を表示する
正解:①
垓下の戦いに勝利し、紀元前202年に前漢を建国して高祖となったのは誰?
①韓信
②劉邦
③項羽
④張良
解答を表示する
正解:②
ルイ14世がパリ郊外に建設させた、ヴェルサイユ宮殿の建築様式はどれ?
①ロマネスク様式
②バロック様式
③ロココ様式
④ゴシック様式
解答を表示する
正解:②
1871年にドイツ帝国を打ち立てた政治家で、「鉄血宰相」と称されるのは誰?
①エーベルト
②ビスマルク
③ヒンデンブルク
④ラサール
解答を表示する
正解:②
儒学の祖であり、『論語』で知られる中国春秋時代の思想家は誰?
①孔子
②孟子
③荘子
④老子
解答を表示する
正解:①
ロシア革命の指導者で、『帝国主義論』や『国家と革命』などを著した人物は誰?
①レーニン
②スターリン
③トロツキー
④マルクス
解答を表示する
正解:①
中国最初の本格的な歴史書である『史記(しき)』を著した前漢の歴史家は誰?
①陳寿
②班固
③司馬遷
④孔子
解答を表示する
正解:③
サンフランシスコ講和会議が開かれた当時のアメリカ合衆国大統領は誰?
①ケネディ
②トルーマン
③アイゼンハワー
④ジョンソン
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
クイズ番組雑学クイズ
より、出題しております。
説明:クイズ番組雑学クイズです!皆様のチャレンジをお待ちしております。
○さま
①Q
②P
③R
④O
解答を表示する
正解:①
ホールド○○
①アン
②トン
③イン
④オン
解答を表示する
正解:④
○○○クイズ
①高校生
②学園生
③学校生
④学院生
解答を表示する
正解:①
クイズ○ービー
①ガ
②ビ
③ド
④ダ
解答を表示する
正解:④
アタック○○
①55
②22
③25
④77
解答を表示する
正解:③
TIME ○○○○○
①SHOCK
②SHACH
③SHOCH
④SHACK
解答を表示する
正解:①
ミリオネ○
①ア
②ヤ
③オ
④モ
解答を表示する
正解:①
クイズ解答者と言えば、Uさんですが、何大卒ですか。
①京
②東
③名
④阪
解答を表示する
正解:①
うrky
①、yfj
②、kmる
③rく
④、うy
解答を表示する
正解:③
う6rkm
①5じぇ
②yhじゅy
③j7yん
④jy7
解答を表示する
正解:①
クイズ女性解答者と言えばMさんですが、何大卒ですか。
①福岡
②大分
③熊本
④宮崎
解答を表示する
正解:③
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
メフメト
10問
10問
00:00:25
2 位
ドテチン?
10問
10問
00:00:35
3 位
koumi
10問
10問
00:00:39
4 位
ママコナ
10問
10問
00:00:44
5 位
ノンちゃん
10問
10問
00:00:45
6 位
ドテチン
10問
10問
00:00:55
7 位
カズヒロ
10問
10問
00:01:16
8 位
Happy
10問
10問
00:02:36
9 位
クラウン騎士
10問
9問
00:00:47
10 位
OG3
10問
9問
00:01:06
11 位
komuro
10問
9問
00:01:19
12 位
呂布
10問
9問
00:02:41
13 位
パワー系
10問
9問
00:02:53
14 位
だいち
10問
8問
00:00:52
15 位
nika
10問
8問
00:01:25
16 位
全角2Y
10問
7問
00:00:59
17 位
山内マン
10問
7問
00:01:29
18 位
ひらも
10問
6問
00:01:01
19 位
ららん
10問
6問
00:01:13
20 位
いのすけ
10問
6問
00:01:17