900検定だよ〜。 より
出題900問になりました。900の問題はなにかな?
30番前の平方数である。一つ前は ○○○次は 961。○○○は
800
841
941
900
制限時間:無制限
難易度:
出題数:160人中
正解数:98人
正解率:61.25%
作成者:ma−sa− (ID:2261)
出題No:11404
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[算数]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
900は何番目の平方数でしょうか?
①50
②800
③30
④40
解答を表示する
正解:③
○○○番目のハーシャッド数である
①19
②60
③1999
④199
解答を表示する
正解:④
54までの自然数の○○○○のφ関数の値の和に等しい。
①シンラー
②オイラー
③ボイラー
④サイラー
解答を表示する
正解:②
○回転半は 900°の回転に等しい
①1
②4
③19999
④3
解答を表示する
正解:2
○○○○のラジオ周波数は、900kHz。
①高知放送
②2
③群馬放送
④埼玉放送
解答を表示する
正解:①
サーブ・900 は、○○○○○のサーブの乗用車。
①ドイツ
②イタリア
③ニッポン
④長野放送
解答を表示する
正解:スウェーデン
○○○・CBR900RR は、本田技研工業のオートバイ
①スズキ
②スウェーデン
③カワサキ
④トヨタ
解答を表示する
正解:ホンダ
『おはよう900』は、○○○系列で放送されたトーク番組。
①ABN
②FNN
③ホンダ
④TPP
解答を表示する
正解:②
900−9999は?
①−9099
②−9999
③DNA
④−900
解答を表示する
正解:①
921 = ○ × 307
①1
②3
③9
④4
解答を表示する
正解:②
909 =(3×3)× ○○○
①90
②−909
③101
④100
解答を表示する
正解:③
国鉄・JRの試作車には、○○○番台の区分が与えられることが多い。
①9000
②900
③90
④990
解答を表示する
正解:②
潜揚大伊900型は、架空戦記『紺碧の○○』に登場する架空の潜水艦。
①空軍
②99
③軍艦
④戦艦
解答を表示する
正解:艦隊
○○○○文字のサンピは、900 を表す。
①艦隊
②イタリア
③ギリシャ
④カンコク
解答を表示する
正解:③
943 = ○○ × 41
①フランス
②14
③32
④41
解答を表示する
正解:23
登録タグ
900
,
算数
,
出題
,
問題
,
検定
関連するクイズ・検定
偏差値検定
電卓の数検定
暗算6級問題
おつりはいくらテスト
計算&算数クイズ
四則記号
算数・数学テスト!
簡単な計算
全問正解間違いなしクイズ
算数トレーニング(小学生)
算数ニコニコ検定
★ 11,12段のかけ算
算数の検定
四則演算検定
「い」のクイズ
その他のクイズ・検定
応援歌検定(野球)
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
国際関係略語検定
検定試験
モンハン検定 〜モンスター名〜
∞nighTシリーズクイズ
アメリカ大統領検定
アザラシ検定
日本の数字の単位検定
緑プリキュア検定
神検定の作者検定
くいっく九九検定
アンダーテール検定
プロ野球12球団のホームグラウンド検定
世界史検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
「い」のクイズ
より、出題しております。
説明:「い」に関連したパズルクイズ!?!?
1,2,4,8,16,□,64…
①23
②22
③12
④52
解答を表示する
正解:32
解説:前の数字を2倍すると次の数字になります
いちじかんすう:y=ax+( )
①e
②c
③b
④d
解答を表示する
正解:③
いちじ方程式:5x+20=0の解は?
①−4
②32
③−5
④5
解答を表示する
正解:①
いちぢく1個、50円でした。10個買いました。消費税も含めていくらですか。2013年11月で考えてね。
①500円
②4
③540円
④550円
解答を表示する
正解:525円
いきは50km/hで1時間かかりました。帰りは25km/hで○時間かかります。
①4
②2
③1
④525円
解答を表示する
正解:②
しんちょうをはかりました。いちろうくんは170cm、次郎くんは180cm、三郎くんは( )cmでした。3人の平均は175cmでした。
①175cm
②3
③180cm
④165cm
解答を表示する
正解:①
いちをたすと100になる数からいちをひくといくらになりますか。
①101
②99
③98
④100
解答を表示する
正解:③
いっ角が45°の直角三角形を2つ斜辺をあわせると( )になる。
①ひし形
②170cm
③長方形
④正方形
解答を表示する
正解:④
いちじを示す短針と長針の間の角度は?
①15°
②30°
③45°
④60°
解答を表示する
正解:②
いちにちは86( )秒。
①600
②円
③500
④400
解答を表示する
正解:④