予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①自分で分裂してふえる
②他の生き物に入りこんで自分の仲間を作らせる
③細胞壁がない
④食中毒の原因となり、主に冬に発生する
解答を表示する
正解:①
解説:細菌の大きさ・・・約1/1000? ウイルスの大きさ・・・約1/100000?
①満腹感や満足感を感じにくくなり、肥満になる
②元気が出なかったりボーっとしてしまったりする
③だ液には殺菌効果があり、虫歯や病気をふせぐ
④食べたものがくだかれ、栄養が吸収されやすくなる
①牛乳
②魚
③ニンジン
④脳に血がよく流れて、脳のはたらきがよくなる
①でんぷん、たんぱく質、脂肪のすべてを消化するすい液が作られる
②食べ物に胃液をまぜてどろどろにする。食べものを殺菌する役割もある
③ごはん
④これまで消化されなかった栄養をすべて消化し、吸収する
解答を表示する
正解:脂肪のかたまりを小さくする胆汁などを作る。またエネルギーをためたり、毒を消す仕事もしている
①塩味と酸味
②甘味とうま味
③辛味と渋味
④脂肪のかたまりを小さくする胆汁などを作る。またエネルギーをためたり、毒を消す仕事もしている
解答を表示する
正解:③
解説:5大味覚・・・甘味、塩味、苦味、酸味、うま味
①ろ過池
②沈でん池
③混和池
④苦味と甘味
解答を表示する
正解:①
解説:取水塔、沈砂池、混和池、沈でん池、ろ過池、配水池、給水所、水道、蛇口
①反応槽
②沈砂池
③第二沈でん池
④ポンプ場
解答を表示する
正解:①
解説:下水管、ポンプ場、沈砂池、第一沈でん池、反応槽、第二沈でん池、放流
①もも
②ポテトチップス
③コーヒー
④お茶
解答を表示する
正解:③
解説:コーヒー540・ お茶339・ポテトチップス147・もも78
①うま味
②塩味
③渋味
④沈砂池