俳句の季節はいつ クイズ
友達同士でよくやりました。学生時代を思い出してお答えください。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全38問
受験者
665人
合格者
338人
合格率
50.83%
作成者
ta−kun (ID:15549)
[国語]
[雑学・ノンジャンル]
登録タグ
俳句
,
季語
,
脳トレ
関連するクイズ・検定
松尾芭蕉検定
松尾芭蕉俳句クイズ
小林一茶クイズ
◆ 日本「俳句百聖地」 ?
その他のクイズ・検定
かんにょう (部首) の漢字検定
韓国の都市、所在地クイズ
中国の都市、所在地クイズ
特急列車途中停車駅 クイズ
アメリカの都市、所在地クイズ
ほこづくり (部首) の漢字検定
郷土料理 クイズ
歩きたい【歴史の町並】 クイズ
伝統的な職業 クイズ
偉人3ヒント クイズ
特急列車途中停車駅(2015.9)クイズ
三字熟語問題
くるまへん (部首) の漢字検定
かいへん (部首) の漢字検定
関係代名詞を選ぼう クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ (杉田久女)
①春の句
②冬の句
③夏の句
④秋の句
解答を表示する
正解:①
うぐひすのあちこちとするや小家がち (与謝蕪村)
①夏の句
②秋の句
③冬の句
④春の句
解答を表示する
正解:④
よく見ればなづな花咲く垣根かな (松尾芭蕉)
①秋の句
②夏の句
③春の句
④冬の句
解答を表示する
正解:③
目には青葉山ほととぎす初鰹 (山口素堂)
①冬の句
②夏の句
③秋の句
④春の句
解答を表示する
正解:②
青蛙おのれもペンキぬりたてか (芥川龍之介)
①夏の句
②冬の句
③秋の句
④春の句
解答を表示する
正解:①
膝の子や線香花火に手をたたく (小林一茶)
①夏の句
②秋の句
③冬の句
④春の句
解答を表示する
正解:①
荒海や佐渡によこたふ天河 (松尾芭蕉)
①夏の句
②冬の句
③秋の句
④春の句
解答を表示する
正解:③
柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 (正岡子規)
①夏の句
②春の句
③冬の句
④秋の句
解答を表示する
正解:④
菊の香や奈良には古き仏達 (松尾芭蕉)
①春の句
②冬の句
③秋の句
④夏の句
解答を表示する
正解:③
海に出て木枯帰るところなし (山口誓子)
①冬の句
②秋の句
③夏の句
④春の句
解答を表示する
正解:①
団栗の共に掃かるる落ち葉かな (正岡子規)
①秋の句
②夏の句
③春の句
④冬の句
解答を表示する
正解:④
梅一輪一輪ほどのあたたかさ (服部嵐雪)
①春の句
②秋の句
③冬の句
④夏の句
解答を表示する
正解:③
万緑の中や吾子の歯生え初むる (中村草田男)
①冬の句
②秋の句
③春の句
④夏の句
解答を表示する
正解:④
分け入っても分け入っても青い山 (種田山頭火)
①春の句
②冬の句
③夏の句
④秋の句
解答を表示する
正解:③
雀の子そこのけそこのけ御馬が通る (小林一茶)
①夏の句
②春の句
③冬の句
④秋の句
解答を表示する
正解:②
『うずら』季節は?
①夏の季語
②秋の季語
③冬の季語
④春の季語
解答を表示する
正解:②
『さわやか』季節は?
①秋の季語
②夏の季語
③春の季語
④冬の季語
解答を表示する
正解:①
『稲妻』 季節は?
①春の季語
②夏の季語
③秋の季語
④冬の季語
解答を表示する
正解:③
『水仙』季節は?
①春の季語
②夏の季語
③冬の季語
④秋の季語
解答を表示する
正解:③
『三寒四温』季節は?
①春の季語
②夏の季語
③秋の季語
④冬の季語
解答を表示する
正解:④
『きつね』季節は?
①夏の季語
②春の季語
③冬の季語
④秋の季語
解答を表示する
正解:③
『短夜』季節は?
①秋の季語
②夏の季語
③春の季語
④冬の季語
解答を表示する
正解:②
『雲海』季節は?
①春の季語
②冬の季語
③夏の季語
④秋の季語
解答を表示する
正解:③
『啓蟄』季節は?
①夏の季語
②春の季語
③秋の季語
④冬の季語
解答を表示する
正解:②
『門松』季節は?
①夏の季語
②春の季語
③秋の季語
④冬の季語
解答を表示する
正解:②
『海苔』季節は?
①冬の季語
②春の季語
③夏の季語
④秋の季語
解答を表示する
正解:②
『しゃぼん玉』季節は?
①冬の季語
②秋の季語
③春の季語
④夏の季語
解答を表示する
正解:③
『はまぐり』季節は?
①秋の季語
②冬の季語
③春の季語
④夏の季語
解答を表示する
正解:③
『土用』季節は?
①冬の季語
②秋の季語
③夏の季語
④春の季語
解答を表示する
正解:③
『しじゅうから』季節は?
①秋の季語
②冬の季語
③春の季語
④夏の季語
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
◆ 日本「俳句百聖地」 ?
より、出題しております。
説明:全国の名所・旧跡を俳句で辿ります。穴埋めです。ぜひお試しあれ。
(1)アカシアの花咲きかくす( ) 札幌にて 山口青邨
①五稜郭
②根室港
③農学校
④時計台
解答を表示する
正解:④
(2)多喜二住みし町のいづこも( )解水 小樽にて 藤田宏
①雪
②露
③霧
④雨
解答を表示する
正解:①
(3)わが( )帽どこまで転べども故郷 青森駅前にて 寺山修司
①夏
②春
③冬
④秋
解答を表示する
正解:①
(4)汗の婆泣くべく来ては( )はじむ 恐山にて 木附沢麦青
①喜び
②悲し
③泣き
④慌て
解答を表示する
正解:③
(5)北上川大濁して( )明けぬ 北上川にて 山田みづえ
①露
②秋
③梅雨
④春
解答を表示する
正解:③
(6)雲も水も自在遠野の( )山河 遠野にて 松崎鉄之介
①青
②緑
③黒
④赤
解答を表示する
正解:①
(7)松島や鶴に身をかれ( ) 松島にて 曾良
①岩つばめ
②このはずく
③すずめたち
④ほととぎす
解答を表示する
正解:④
(8)青葉の城この川下に( ) 仙台・青葉城にて 角川源義
①伊達の衆
②阿部五郎
③阿部次郎
④伊達の殿
解答を表示する
正解:③
(9)象潟や雨に西施がねぶの( ) 芭蕉 象潟にて
①峰
②雲
③山
④花
解答を表示する
正解:④
(10)稲刈の( )に出るまで雄物川 森澄雄 雄物川にて
①岸
②浜
③山
④海
解答を表示する
正解:④
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:16
2 位
うりぼう
10問
10問
00:00:27
3 位
ノンちゃん
10問
10問
00:00:37
4 位
@前の前
10問
10問
00:01:30
5 位
山川海空谷緑
10問
9問
00:01:10
6 位
ta−kun
10問
8問
00:01:14
7 位
PERU
10問
8問
00:01:24
8 位
KUMA1
10問
7問
00:00:45
9 位
akio
10問
7問
00:01:39
10 位
Rb_Q
10問
6問
00:00:51
11 位
ドラちゃん
10問
5問
00:01:03
12 位
イプイテマツ
10問
5問
00:01:04
13 位
ken610
5問
5問
00:02:07
14 位
前Q
5問
4問
00:00:29
15 位
賢帝
5問
2問
00:01:02