四字熟語の問題(パート2) より
出題文をよく読んで、四字熟語を答えてください!四字熟語の問題のパート2になります。たくさん覚えましょう!
先々に多くの困難が待ち構えていること。問題が山積みしていること。
一石二鳥
前途多難
暴飲暴食
油断大敵
制限時間:無制限
難易度:
出題数:903人中
正解数:841人
正解率:93.13%
作成者:とわ (ID:1573)
出題No:3802
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
日ごと、月ごとに、驚くほどの速さで絶えず進歩していること。
①百発百中
②事実無根
③奇想天外
④日進月歩
解答を表示する
正解:④
言葉や文字で説明しなくても、お互いの心、気持ちや考えが通じ合うこと。
①画竜点睛
②以心伝心
③天変地異
④前途多難
解答を表示する
正解:②
昔のことを調べて、そこから新しい知識や考え方を導き出すこと。「ふるきをたずねてあたらしきを知る」とも読む。
①温故知新
②油断大敵
③電光石火
④自業自得
解答を表示する
正解:①
何を言っても聞き流し、人の意見に耳を貸さないこと。
①馬耳東風
②大同小異
③右往左往
④無我夢中
解答を表示する
正解:①
新しい物事に対し、色々な方法を試して、失敗を重ねながら少しずつ目的や目標に近づいていくこと。
①天変地異
②十人十色
③喜怒哀楽
④無芸大食
解答を表示する
正解:試行錯誤
想像もできないほど変わっていくことや、不思議で風変わりな様子をいう。
①半信半疑
②試行錯誤
③油断大敵
④疑心暗鬼
解答を表示する
正解:奇想天外
熱中するあまりに、自分を忘れること。何かに心を奪われ、我を忘れて夢中になること。
①奇想天外
②無我夢中
③前途多難
④一網打尽
解答を表示する
正解:②
何かをきっかけに、気持ちがすっかり変わること。暗い気持が、明るく積極的に変わる時などに使う。
①画竜点睛
②前代未聞
③心機一転
④電光石火
解答を表示する
正解:③
暗闇の中で、手探りで探すこと。手がかりやヒントもなく、色々試してみることを例えて言う。
①我田引水
②右往左往
③暗中模索
④一心同体
解答を表示する
正解:③
洋風・和風 取り混ぜた様式
①和洋析衷
②弱肉強食
③和洋折衷
④和洋折中
解答を表示する
正解:③
功績にふさわしい賞を与えること
①論考行賞
②論行功賞
③和洋折仲
④論功行嘗
解答を表示する
正解:論功行賞
年齢、男女の別なく全てのひと
①論功行賞
②楼若男女
③老若漢婦
④老若雄雌
解答を表示する
正解:老若男女
柔軟で適切な対処・対応
①臨機応編
②臨機応変
③老若男女
④臨気応変
解答を表示する
正解:②
スッキリわかりやすいさま
①理路凄然
②理蕗整然
③臨機往変
④理路整然
解答を表示する
正解:④
勢いが最後まで続かないこと
①利路整然
②竜党蛇尾
③竜頭陀尾
④竜頭蛇鼻
解答を表示する
正解:竜頭蛇尾
姿かたちが整っていること
①竜頭蛇尾
②容姿端麓
③容姿端麗
④容婆端麗
解答を表示する
正解:③
準備がすべて怠りないさま
①容姿淡麗
②用意週到
③用意稠到
④用意周倒
解答を表示する
正解:用意周到
のんびりした気ままな生活
①悠裕自適
②用意周到
③悠悠自適
④悠悠事適
解答を表示する
正解:③
自分が一番とうぬぼれること
①唯我獨尊
②唯我独尊
③唯我独噂
④唯俄独尊
解答を表示する
正解:②
奥義をきわめること
①免許偕伝
②免許楷伝
③免許皆傳
④免許皆伝
解答を表示する
正解:④
最後まで貫く志の強さ
①初志貫徹
②初志慣徹
③悠悠自摘
④初志實徹
解答を表示する
正解:①
敵同士が同じ場所にいること
①呉越洞舟
②呉越同囚
③誤越同舟
④初志貫撤
解答を表示する
正解:呉越同舟
絶望的な状態が持ち直す様子を表す
①起死迴生
②起死回生
③呉越同舟
④起死回性
解答を表示する
正解:②
誰もが同じ事を言う様子を表す
①起死回征
②異口洞音
③異句同音
④違句同音
解答を表示する
正解:異口同音
登録タグ
四字熟語
,
四文字熟語
,
熟語
,
言葉
,
ことわざ
関連するクイズ・検定
類義語・対義語クイズ(三)
四字熟語穴埋めクイズ014「一」?簡単
熟語穴埋めクイズ「シン」編
四字熟語の問題(パート4)
類義語・対義語クイズ(二)
類義語・対義語クイズ
四字熟語検定
間違えやすい四字熟語クイズ
漢検二級並の四字熟語
四字熟語 (超簡単問題)
四字熟語の問題(パート1)
四字熟語検定(漢数字 穴埋め編)
間違いだらけの四字熟語検定
四字熟語検定 動植物編
四字熟語の問題(パート3)
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
ことわざ問題(Vol.3)
どの漢字?クイズ(き)編
間違えやすい日本語クイズ
対義語・反対語検定
ことわざ漢字何でもクイズ
どの漢字?クイズ (はく・ばく) 編
どの漢字?クイズ (たん・だん) 編
どの漢字?クイズ (とう) 編
プリキュア名言検定
どの漢字?クイズ (ちょう) 編
どの漢字?クイズ (し) 編
どの漢字?クイズ (しん) 編
どの漢字?クイズ (かい) 編
どの漢字?クイズ (けい) 編
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
四字熟語の問題(パート3)
より、出題しております。
説明:クイズ内容:四字熟語の問題のパート3になります。皆さん、答えてね!たくさん覚えましょう!
最後の大事な仕上げ。最も重要な部分。
①順風満帆
②自画自賛
③異口同音
④画竜点睛
解答を表示する
正解:④
才能や特技もないのに、ただの大食いいをするという意味。また、そういう人のこともを言う。
①無芸大食
②我田引水
③危機一髪
④七転八起
解答を表示する
正解:①
弱いものが強いもののえじきになること。弱いものを犠牲にして、強いものが栄えることを言う。
①右往左往
②順風満帆
③晴耕雨読
④一網打尽
解答を表示する
正解:弱肉強食
ほとんど同じで、小さい所だけが違うこと。似たり寄ったりだということ。
①大同小異
②疑心暗鬼
③独立独歩
④大胆不敵
解答を表示する
正解:①
物事が調子よく進むことのたとえ。
①起死回生
②弱肉強食
③猪突猛進
④順風満帆
解答を表示する
正解:④
予想外の事に出会い、右に行ったり左に言ったりうろうろすること。
①初志貫徹
②意気投合
③右往左往
④十人十色
解答を表示する
正解:③
これまで一度も聞いたことが無いような珍しいこと。あきれるようなこと。
①一期一会
②適材適所
③海千山千
④前代未聞
解答を表示する
正解:④
世の中の煩わしさから離れ、ゆっくりと暮らすこと。
①暗中模索
②異口同音
③晴耕雨読
④心機一転
解答を表示する
正解:③
自分で自分をほめること。手前味噌。
①無我夢中
②前途多難
③自画自賛
④試行錯誤
解答を表示する
正解:③
自分の都合がいいように、それだけを考えた発言や行動をいう。
①奇想天外
②馬耳東風
③温故知新
④我田引水
解答を表示する
正解:④