Quizoo くいずー

 漢字検定2級 【漢字の読み編】 より
漢字検定2級レベル(高校卒業・大学・一般程度)読み取り過去問題からの出題です。 漢字検定(漢検)2級は、「小学校・中学校・高等学校で学習する常用漢字を理解し、文章の中で適切に使え、人名用漢字も読めるようにする」となっています。
 「割れんばかりの(大音声)」()の中の読みをひらがなで記せ。
  1. だいおんじょう
  2. だいおんしょう
  3. だいおんせい
  4. おおおんせい
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:1094人中
正解数:523人
正解率:47.81%
作成者:UNK (ID:17341)
No.出題No:21327
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①おおおんせい
②もくてん
③もうてん
④もてん
解答を表示する

正解:③

①きょうが
②きょうとう
③きょうじ
④もんてん
解答を表示する

正解:きょうじん

①ひょうろう
②きょうじん
③へいろう
④ひょうりょう
解答を表示する

正解:①

①しゅんけつ
②へいりょう
③しゅうかい
④しゅうさい
解答を表示する

正解:①

①さいご
②まっき
③もっき
④しゅんかい
解答を表示する

正解:①

①おかん
②あっかん
③さむけ
④あくかん
解答を表示する

正解:①

①ごはっと
②おはと
③おほうど
④おはっと
解答を表示する

正解:①

①もら
②そ
③さいき
④と
解答を表示する

正解:こ

①へいきん
②へいこう
③へいいん
④こ
解答を表示する

正解:②

①ぜっか
②へいしょう
③ぜっこ
④ぜっとう
解答を表示する

正解:①

①あわれ
②ぜっと
③おが
④つつし
解答を表示する

正解:いた

①きゅうらく
②いた
③ふっとう
④きゅうとう
解答を表示する

正解:④

①ねんぽう
②ねんぼう
③きゅうふつ
④きゅうりょう
解答を表示する

正解:①

①ねんしゅう
②けんせつ
③しきせつ
④かいせつ
解答を表示する

正解:ふせつ

①けんえつ
②けんさく
③ふせつ
④けんしょう
解答を表示する

正解:②

①こうりあめ
②けんらん
③ひょうう
④ひさめ
解答を表示する

正解:④

①しゅくしゅく
②こうう
③せいせい
④たんたん
解答を表示する

正解:①

①いかり
②わだかまり
③とどこおり
④ひょうひょう
解答を表示する

正解:いきどおり

①うおかがん
②うおせり
③いきどおり
④うおがし
解答を表示する

正解:④

①すうこ
②こうこう
③うおかわぎし
④すうごう
解答を表示する

正解:すうこう

①のし
②のりと
③のりお
④すうこう
解答を表示する

正解:②

①たきび
②のりうた
③あんか
④たいまつ
解答を表示する

正解:③

①のこりび
②しゅうろう
③しゅうわい
④わいろ
解答を表示する

正解:③

①まぶか
②めぶかく
③ふかぶか
④もくしん
解答を表示する

正解:①

①しゅうゆう
②せじょう
③そじょう
④こじょう
解答を表示する

正解:②

①はんれい
②へんれい
③ほじょう
④ぼんれい
解答を表示する

正解:①

①ちょうか
②せいか
③ほんれい
④つりか
解答を表示する

正解:①

①ぬき
②たけ
③ひい
④はりか
解答を表示する

正解:③

①ほうせつ
②あわせつ
③た
④ほうぞう
解答を表示する

正解:あわゆき

①うた
②さずか
③あわゆき
④たまわ
解答を表示する

正解:④

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字検定準1級【故事成語・諺編】(Vol.2)より、出題しております。
説明:漢字検定・準1級レベル(大学・一般程度)「故事成語・諺☆」第二弾!過去問題からの出題です。 自信のある方は挑戦してください。
①渣
②たわま
③滓
④霞
解答を表示する

正解:糟

①虚
②嘘
③據
④墟
解答を表示する

正解:②

①剝
②禿
③矧
④糟
解答を表示する

正解:①

①群鶏
②接
③郡奚
④郡型
解答を表示する

正解:①

解説:意味→俗界を超越している事

①糟糠
②軍鶏
③崢峽
④蒼昊
解答を表示する

正解:①

解説:意味→貧しい時から苦労を共にしてきた妻は、成功して富貴になっても大切にするべき

①孔孟
②鉤毛
③鴻毛
④綜絖
解答を表示する

正解:③

解説:意味→人の命はある場合は大切にするべきと、惜しまず捨てなければならない。

①膏肓
②盗泉
③唐船
④刀泉
解答を表示する

正解:②

解説:意味→どんな困苦であろうとも、不正には手を出さない。

①和羹
②歌稿
③蝦荒
④佳肴
解答を表示する

正解:④

解説:意味→聖人の立派な学問も学ばなければ、その価値がわからないたとえ。

①膠沙
②巧詐
③東遷
④功磋
解答を表示する

正解:②

解説:意味→巧みにいつわりをごまかすのは、拙くても誠意のあるのに及ばない。

①較差
②識る
③為る
④痴る
解答を表示する

正解:②

解説:意味→無学のほうが気が楽である。

①指る
②剥げ
③接げ
④破げ
解答を表示する

正解:②