Quizoo くいずー

 田へん(た・たへん)漢字検定 より
漢字クイズ!た・たへんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!〔た・たへんの部首:画、申、男、畑など・・・〕
 廟略   何と読む?
  1. びょうりゃく
  2. ちょうりゃく
  3. ちょうらく
  4. てんりゃく
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:161人中
正解数:142人
正解率:88.2%
作成者:ドテチン? (ID:16729)
No.出題No:20354
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①てんりゃく
②かっちゅう
③よろい
④こうちゅう
解答を表示する

正解:②

解説:「甲冑(かっちゅう)」とは、戦いの時に敵の攻撃などから身を守るために着用する武具のこと。胴体を守るのが甲(よろい)で、頭にかぶるものを冑(かぶと)といいます。

①申し訳
②田し訳
③由し訳
④かぶと
解答を表示する

正解:①

解説:「申し訳ない」は、「申し分けない」でも同じです。

①甲し訳
②異異しき
③男男しき
④由由しき
解答を表示する

正解:④

解説:「由由しい、忌忌しい、由々しい、忌々しい(ゆゆしい)」は、非常に重大なこと(状態)、忌まわしい、甚だしいなどの悪い事態を指します。但し、すばらしく立派や非凡なこともいいますので注意が必要です。

①たはた
②でんえん
③甸甸しき
④でんぞの
解答を表示する

正解:②

①たんぼ
②ろうにゃくなんにょ
③ろうじゃくだんにょ
④ろうにゃくだんじょ
解答を表示する

正解:②

解説:「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」とは、老人や若者、男や女といった年齢、性別を越えた人々のこと。

①ろうじゃくだんじょ
②かきすう
③えすう
④がすう
解答を表示する

正解:かくすう

①ふもと
②かいわい
③かくすう
④きんぺん
解答を表示する

正解:②

解説:「界隈(かいわい)」とは、その近辺や付近の一帯の場所をいいます。

①そうけい
②いったい
③いけい
④あいけい
解答を表示する

正解:③

解説:「畏敬(いけい)とは、心からおそれ敬うことをいいます。ちなみに「愛敬(あいけい)」は、愛し親しみ敬うこと。

①ほとり
②そんけい
③ふち
④はし
解答を表示する

正解:①

①畠道
②畑道
③田道
④はずれ
解答を表示する

正解:畦道

解説:「畦道(あぜみち)」とは、田んぼの水を貯めるために土を盛り上げた水田の境界。道の役割も果たしている。

①畦道
②畷り
③甸り
④畝り
解答を表示する

正解:④

①じゅんばん
②じゅんじょ
③ちゅうばん
④略り
解答を表示する

正解:①

①ろくへや
②ろくしき
③ろくじょう
④ろくざ
解答を表示する

正解:③

①ぎない
②しない
③そろばん
④きない
解答を表示する

正解:④

①きんない
②ゆいえん
③ゆえん
④ゆふち
解答を表示する

正解:③

①ゆうえん
②かくりゅうてんせい
③かくりゅうてんじょう
④がりゅうてんじょう
解答を表示する

正解:がりゅうてんせい

①いぐちどうおん
②いこうどうおん
③がりゅうてんせい
④いろどうおん
解答を表示する

正解:いくどうおん

①ちょうつがい
②いくどうおん
③ちょうばん
④かれいばん
解答を表示する

正解:①

①ひざしたたんだ
②かれいつがい
③しっかたんでん
④せいかたんでん
解答を表示する

正解:④

①そうみそうでん
②くらみくわた
③そかいそうでん
④せっかたんでん
解答を表示する

正解:そうかいそうでん

①しった
②よくでん
③ようでん
④しつでん
解答を表示する

正解:②

①そうかいそうでん
②てんとうむし
③かっちゅう
④かめむし
解答を表示する

正解:かぶとむし

①かぶとむし
②ぐもう
③つぶさ
④かいもう
解答を表示する

正解:ぐしん

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字検定3級読み問題より、出題しております。
説明:どんどん投稿してくださいね!
①みせん
②ぐしん
③みぜん
④みぜに
解答を表示する

正解:④

①そじ
②しんぜん
③せきじ
④しゃくじ
解答を表示する

正解:①

①もれでん
②るでん
③ろでん
④しゃじ
解答を表示する

正解:ろうでん

①ろうでん
②せっかしょう
③すりすぎきず
④すっかしょう
解答を表示する

正解:さっかしょう

解説:かすりきず

①あわび
②さっかしょう
③すいび
④すいちょう
解答を表示する

正解:③

解説:衰えてかすかになること

①かんこんいっき
②けんこういっとう
③すいじゃく
④けんこんいってき
解答を表示する

正解:④

①あらいつち
②かんしんいってつ
③きよめらつち
④しょうど
解答を表示する

正解:じょうど

①せっかいせき
②いしばいせき
③かるいし
④いしばいいし
解答を表示する

正解:①

①じょうど
②ひがしをもってにしをせいす
③ひがしますにしばしり
④とうほんせいそう
解答を表示する

正解:④

①げだつ
②がかい
③とうひんせいらん
④かわらけ
解答を表示する

正解:②

①ばずこと
②ばとうきん
③かわらわかり
④ばとうこと
解答を表示する

正解:②

①こうかい
②ぼたん
③りんしょく
④うまめこと
解答を表示する

正解:③

解説:けちなことです

①魔
②磨
③麻
④ぶんらい
解答を表示する

正解:①

①摩
②砂
③石
④岩
解答を表示する

正解:③

①歩
②走
③飛
④炭
解答を表示する

正解:②

①いしかんこ
②いしかんご
③いしけんご
④航
解答を表示する

正解:③

①いしべかなよし
②いしけんこ
③いしべかねきち
④いしべきんきち
解答を表示する

正解:④

①いちごんこじ
②いしばかねよし
③いちげんいし
④ひとことこじ
解答を表示する

正解:いちげんこじ

①いちごいっかい
②いっきいちえ
③いっきいっかい
④いちげんこじ
解答を表示する

正解:いちごいちえ

①いちじつせんあき
②いちにちせんしゅう
③いちじつせんしゅう
④いちじつちあき
解答を表示する

正解:③

①いちりゅうまんばい
②ひとつぶまんばい
③いちごいちえ
④いちりゅうばんばい
解答を表示する

正解:①

①おおがんじょうじゅ
②たいがんせいじゅ
③いちりゅうよろずばい
④たいがんじょうじゅ
解答を表示する

正解:④

①笑
②賞
③たいがんじょうしゅう
④焦
解答を表示する

正解:④

①さんせんそうもく
②昇
③やまかわくさき
④やまかわそうもく
解答を表示する

正解:①

①さんみいったい
②さんみいってい
③さんいいってい
④さんいいったい
解答を表示する

正解:①

①さんせんくさき
②たいざんこどう
③たいざんめいどう
④たいざんみょうどう
解答を表示する

正解:③

①いんとく
②ひにゃく
③ひとく
④おおやまめいどう
解答を表示する

正解:③

解説:【隠匿する】隠して、人に見せたり知らせたりしないこと。

①す
②ひじゃく
③たずさ
④そ
解答を表示する

正解:③

解説:【携える】共に行動すること。

①かか
②よくよう
③よくあつ
④そうよう
解答を表示する

正解:②

解説:【抑揚】言葉・文章などの調子の高低。イントネーション。

①そうりつ
②よくりつ
③ひりつ
④こうよう
解答を表示する

正解:ようりつ

解説:【擁立する】周囲からもり立てて高い位や役などにつかせること。