検定試験 より
色んな問題の出題します。
ある国の独裁的な王は新しい物好きで、何でも国で一番先に手に入れ使用したがる。まだ他にだれも使っていないときに自分だけ使っているという状態を作るため、国民に 「私が新しい物を買ってから1ヶ月間は、絶対にその品物を買ってはいけない。」 と、おふれを出していた。自動車も洗濯機も冷蔵庫もそうしたのだが、 ある物だけは自分で買ったあとすぐに、他の人にも「買え買え」 と勧めているという.そのある物とは何?
携帯
子機
電話
公衆電話
制限時間:無制限
難易度:
出題数:36人中
正解数:26人
正解率:72.22%
作成者:競艇王 (ID:18788)
出題No:64566
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
7+7÷7+7×7?7=
①56
②00
③公衆電話
④50
解答を表示する
正解:④
6÷2(1+2)=
①1と9
②1
③7
④08
解答を表示する
正解:9
目は四、鼻は九、口は三、では耳は?
①億
②兆
③万
④9
解答を表示する
正解:②
下の英字は何を表しているでしょう?T.OFOFNTSFTFENSNTTTE・・・
①いいやまだ
②円
③いやまだ
④いいや、まだ
解答を表示する
正解:①
長さが35キロほどある野菜とは?
①きゅうり
②レタス
③なす
④はくさい
解答を表示する
正解:①
買うときは黒く、使うときは赤くて、捨てるときは灰色のものは何?
①石炭
②木炭
③いいよこいよ
④炭
解答を表示する
正解:②
名前を言った瞬間に無くなるものは何でしょう?
①沈落
②沈黙
③沈水
④沈没
解答を表示する
正解:②
買った人は必要ではなく、持っている人は使いたがらず、使う人はそれを使っていることを知らないものは何でしょう?
①棺桶
②棺
③木
④桶
解答を表示する
正解:②
穴があるけど水をためておけるものは何でしょう?
①洗剤
②霊柩車
③下水
④スポンジ
解答を表示する
正解:④
ある4文字の言葉に、3文字の言葉を足すと、「前より短い言葉」になりました。何に何という言葉を足した?
①「短い言葉」「前より」
②「短い」「前」
③蛇口
④「言葉」「前より」
解答を表示する
正解:①
次の数式の答えにはどんな関係があるでしょう?1+2、4+5 、6÷2、10−1
①三画関係
②三角關係
③三角関係
④三各関係
解答を表示する
正解:③
私の住んでいる村では、滅多にバスが来ない。それに、いつもバスに乗っている人のうち半分ぐらいの人しかお金を払っていない。もちろん定期や回数券でもない。いったいどうしてだろうか?
①お客さんが1人もいないから
②お客さんが激変
③お客さんがいないから
④お客さんが一人だから
解答を表示する
正解:④
半分にすると無くなってしまう数字は何でしょう?
①6
②2
③4
④「短い」「前より」
解答を表示する
正解:8
触れることなく、破ることができるものは何?
①札束手形
②札束
③約束手形
④8
解答を表示する
正解:約束
下の文章はある事柄について説明している。「それ」を3人でやる場合は、相手の合計が2ならば0を出せば良い。4なら0、5なら5、7なら2、10なら2、0ならば5を出せば良い。一体何のことだろう?
①約束
②ケンケンパ
③カゴメカゴメ
④グチョキパ
解答を表示する
正解:ジャンケン
下は暗号ですが最後の一文字が足りません。あと一つ足らない文字は?「どんきくもいすかつげち」
①ジャンケン
②は
③ほ
④に
解答を表示する
正解:④
とある国の女王を護衛をするために、兵隊を選ぶことなり4人の候補が集められました。ところが、4人とも頼りないように見えるので、一人ずつ返事をしてもらいました。兵士Aの返事 [アウ」兵士Bの返事 「イエー」兵士Cの返事 「ウヘ」兵士Dの返事 「エヘ」女王を護衛するために選ばれたのはどの兵士だろう?
①兵士D
②兵士B
③兵士C
④兵士A
解答を表示する
正解:③
交通量が多い都会では、困ったことに交通事故が多発しているようだ。ある調査によると、年間を平均して怪我人や死亡者が非常に多い場所があるのだそうだが、それは一体どこだろう?
①病院
②医者
③やぶ医者
④ひ
解答を表示する
正解:①
ある家の4人兄弟の話。生まれたばかりの赤ちゃん、幼稚園児、小学生、中学生のあるモノを調べたら、 中学生→幼稚園児→小学生→生まれたばかりの赤ちゃん、の順で多かったという。どこの兄弟でもそうなるわけではないが、珍しいことでもないという。 あるモノとはいったい何?
①市民病院
②頭
③尻
④口
解答を表示する
正解:歯
私が自動車で大通りを走っていると、自転車で目の前を走っていた少年がよろけて、かごに積んでいたものが ドーナツ、グローブ、そしてサンダルの順に転がった。さて、私が最初に踏んだものは何だっただろう?
①アクセル
②歯
③クラッチ
④スロットル
解答を表示する
正解:ブレーキ
始発のA駅からB駅までは電車で15分。B駅からC駅までは5分、C駅から終点D駅までは10分。ところがA駅からD駅までの所要時間は30分ではない。では、いったい何分かかる?この電車は環状線ではなく、停車時間も関係が無いという。
①30分
②ブレーキ
③25分
④10分
解答を表示する
正解:20分
突き抜くものだけど、突き抜けるとなくなるものは何?
①針
②矢
③弓
④20分
解答を表示する
正解:②
初対面の二人がお互いに自己紹介をしています。一人が、「私はア行のアです」と言うと、相手は、 「私はカ行のクです」と言いました。二人はいったい何を言っているのでしょう?
①自分の名前
②自分の姓
③剣
④自分の名
解答を表示する
正解:②
子供の前に男が1人、女の後ろに男が2人、男の後ろに男が1人と女が1人、子供の後ろに女が1人。さて、ここには最低何人の人がいることになる?
①3人
②5人
③4人
④2人
解答を表示する
正解:①
次の式は一体何を表しているでしょう? ÷い_________ 人= き
①自分の姓名
②気分の悪い人
③気分が絶好調
④気分の良い人
解答を表示する
正解:②
下記の問題の「?」に入る文字は何でしょう?「M O N ? A I」
①D
②気分が悪い人
③B
④A
解答を表示する
正解:①
下の?から?は何語??ストロベリー?アップル?ラスト?目玉焼き?道に迷う?高いところへ登る?おじいさん、おばあさん?生き物は可愛がろう?森林を守ろう?宿題はママがやってあげますよ
①え
②ば
③C
④き
解答を表示する
正解:ご
(1)世界で一番長いトンネルはどこからどこまで?(2)世界で一番短いトンネルはどこからどこまで? この二つの質問の回答は同じだとういう。その答えとは?
①出口から入口
②ご
③出口
④入口から出口
解答を表示する
正解:④
これ、どういう意味?TURN → T RN”
①左折禁止
②直線禁止
③Uターン禁止
④入口
解答を表示する
正解:③
敵失の意味は?
①監督の指示
②自分のエラー
③相手のエラー
④右折禁止
解答を表示する
正解:③
登録タグ
試験
,
検定
,
検定試験
関連するクイズ・検定
モンハン検定 〜モンスター名〜
47都道府県方言検定
ブリーチ最終検定
都道府県検定
漢字読み検定
ジョジョ検定
インド検定
映画検定(90年代編)
ニュージーランド検定
ドイツ検定
漢字読み検定?
国際関係略語検定
47都道府県ずばり何処?検定
アメリカ検定
いろんな検定試験の名前を当てるクイズ
その他のクイズ・検定
応援歌検定(野球)
偏差値検定
日本国憲法検定!
球種(野球)検定
新世紀エヴァンゲリオン検定 〜1級〜
橋下徹検定
2013時事問題
世界史検定
ヒロアカ検定
47都道府県クイズ
やはり俺の俺ガイル検定はまちがっている。
47都道府県お土産検定
美術検定 過去問
中学1・2年理科検定
ワンピース【クイズ王100問】ギア2
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
いろんな検定試験の名前を当てるクイズ
より、出題しております。
説明:いろいろな検定や試験がありますがその名前を当てるクイズです。挑戦してください!
マ○ナンバー検定試験
①味方のエラー
②タ
③ス
④ン
解答を表示する
正解:イ
パソコン〇〇資格認定試験
①イ
②インターネット
③インストラクター
④適性検査
解答を表示する
正解:③
パソコン基○検定試験
①盤
②礎
③本
④村
解答を表示する
正解:②
プレゼンテー〇作成検定
①イラストレイター
②ティング
③ション
④ター
解答を表示する
正解:③
日商P○検定試験
①X
②P
③マ
④C
解答を表示する
正解:④
宅建士の資格試験ですが、宅地建物取引業法に基づき定められている国家資格者を何という?
①宅建物不動産取引士
②O
③宅地建物取引士
④宅地不動産取引法務士
解答を表示する
正解:③