8月30日誕生日クイズ より
8月30日生まれの人にちなむ簡単なクイズです...
軟式野球からドラフト外入団した投手【大野豊】が所属した球団は?(1955年生)
中日
ヤクルト
横浜
広島
制限時間:無制限
難易度:
出題数:87人中
正解数:72人
正解率:82.76%
作成者:えぞももんが (ID:11681)
出題No:35514
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
元WBC世界フライ級王者【内藤大助】が亀田三兄弟の次男・亀田大毅と戦ったのは何回目の防衛戦?(1974年生)
①4回目
②2回目
③3回目
④ヤクルト
解答を表示する
正解:1回目
嵐のメンバー【松本潤】が『花より男子』で演じたのは?(1983年生)
①花沢 類
②1回目
③美作 あきら
④西門 総二郎
解答を表示する
正解:道明寺 司
シンクロナイスドスイミング選手【小谷 実可子】がソロ、デュエットで銅メダルを獲得したオリンピックは?(1966年生)
①バルセロナ
②ソウル
③アトランタ
④道明寺 司
解答を表示する
正解:②
漫画家【羽海野チカ】の将棋を題材とした漫画は『○月のライオン』(1966年生)
①1
②ロサンゼルス
③7
④3
解答を表示する
正解:④
歌手、作詞・作曲家【井上 陽水】の日本市場で初のミリオンセラーを記録したアルバムは?(1948年生)
①5
②氷の世界
③傘がない
④闇夜の国から
解答を表示する
正解:②
三冠王を2度達成した「打撃の神様」【テッド・ウィリアムズ】が打率.406で首位打者を獲ったのは?(1918年生)
①夢の中へ
②1941年
③1951年
④1946年
解答を表示する
正解:②
小説家・ジャーナリスト【国木田 独歩】の代表作の一つは?(1871年生)
①安曇野
②聖野
③薄野
④武蔵野
解答を表示する
正解:④
元殿さまキングスのボーカル【宮路オサム】の独特な節回しで爆発的なヒットとなった曲は「なみだの○」(1946年生)
①絆
②操
③空
④1956年
解答を表示する
正解:②
女優【野川由美子】の映画デビュー作は鈴木清順が監督した『○○の門』(1944年生)
①地獄
②肉体
③望
④欲望
解答を表示する
正解:②
登録タグ
遊び
,
人物
,
誕生日
,
8月
関連するクイズ・検定
しりとり検定
テトリス用語検定
花札クイズ
競馬検定 世界編
全国苗字クイズ
東方好き検定
タイ語検定
豊臣秀吉検定
島崎藤村クイズ
3月3日誕生日クイズ
織田信長検定
進撃の巨人検定〜巨人編〜
2000年〜2013年のアニメ検定
艦これ検定
歴史人物
その他のクイズ・検定
SEKAI NO OWARI 検定
辞世の句クイズ
メダルゲーム
寒クイズ
五色百人一首 桃札
高杉晋作検定☆初級
鬼滅の刃誕生日&年齢クイズ
昭クイズ
● 歴史クイズ? 平安時代の人物編
第一弾 銀魂キャラクター誕生日検定
芸能人誕生日検定!
ナインティナイン検定 初級
暇つぶしにノンジャンル検定をどうぞ。
樋口一葉検定
葉月杯争奪・クイズ選手権 2010(終了分)
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
歴史人物
より、出題しております。
説明:歴史人物のクイズです。といてね。
卑弥呼は○○台国を治めた女王
①日本
②邪馬
③中国
④山
解答を表示する
正解:②
聖徳太子は○○○○○○を定めた人
①十六条の憲法
②十七条の憲法
③十八条の憲法
④十条の憲法
解答を表示する
正解:②
小野妹子は○○使として中国にわたった人
①中国使
②青春
③憲法使
④遣隋使
解答を表示する
正解:④
中大兄皇子は○○の改新を進めた人
①日本使
②天皇
③日本
④大化
解答を表示する
正解:④
中臣鎌足は○○氏をたおした人
①中国
②天皇
③蘇我氏
④遣隋氏
解答を表示する
正解:③
聖武天皇は○○を作った
①国
②村
③大仏
④藤原
解答を表示する
正解:③
行基は○○作りを手伝った
①日本
②村
③国
④大仏
解答を表示する
正解:④
鑑真は○○○○を開いた
①東招提寺
②家
③お庭
④日本
解答を表示する
正解:①
藤原道長の性格は?
①大仏
②明るいが自信はない
③暗くて自信家
④明るくて自信家
解答を表示する
正解:④
紫式部は○○物語を書いた
①暗くて自信もない
②平和物語
③紫物語
④家庭物語
解答を表示する
正解:源氏物語
清少納言といえば○○○で有名
①平和物語
②紫式部
③源氏物語
④源氏物語
解答を表示する
正解:枕草子
平清盛は○○○○になって政治の実権をにぎった
①太政大臣
②清盛大臣
③武士大臣
④枕草子
解答を表示する
正解:①
水野忠邦は○○の改革
①大臣大臣
②応仁
③天保
④壬申
解答を表示する
正解:③
建武の新政 ○○天皇
①聖武
②大化
③桓武
④後醍醐
解答を表示する
正解:④
寛政の改革 ○○○○という人が行った
①空海
②松平定信
③田沼意次
④推古
解答を表示する
正解:②