5月8日誕生日クイズ より
5月8日生まれの人にちなむ簡単なクイズです。
国際政治学者・元京大法学部教授【高坂正堯】の著作の一つは?(1934年生)
文明が興隆するとき
文明が飛躍するとき
文明が衰亡するとき
文明が相克するとき
制限時間:無制限
難易度:
出題数:113人中
正解数:91人
正解率:80.53%
作成者:えぞももんが (ID:11681)
出題No:32981
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
スイスの実業家【アンリ・デュナン】は国際赤十字の創設とジュネーヴ条約制定に向けての貢献で第○回ノーベル平和賞を受賞した。(1828年生)
①5
②1
③3
④7
解答を表示する
正解:②
原子爆弾投下の責任者、第33代大統領【ハリー・S・トルーマン】は○○大統領の死により副大統領から昇格。(1884年生)
①ドワイト・アイゼンハワー
②ハーバート・フーヴァー
③文明が相克するとき
④セオドア・ルーズベルト
解答を表示する
正解:フランクリン・ルーズベルト
9年間「サド裁判」を戦った 【澁澤龍彦】の遺作『高丘親王航海記』の親王の目的地は?(1928年生)
①天竺
②唐
③新羅
④琉球
解答を表示する
正解:①
【宗田 理】の「ぼくらシリーズ」の第一作は『ぼくらの○日間戦争』(1928年生)
①三
②十
③七
④フランクリン・ルーズベルト
解答を表示する
正解:③
漫画原作者【小池 一夫】の作品で「小島剛夕」作画は?(1936年生)
①高校生無頼控
②弐十手物語
③子連れ狼
④五
解答を表示する
正解:③
『ピーター・パン』を7年間で340回飛んだ【榊原 郁恵】のデビュー曲は?(1959年生)
①私の先生
②アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた
③夏のお嬢さん
④いとしのロビン・フッドさま
解答を表示する
正解:①
コンサドーレ札幌の代表取締役社長に就任した【野々村 芳和】の出身は?(1972年生)
①埼玉県
②静岡県
③北海道
④魔物語 愛しのベティ
解答を表示する
正解:②
【さくら ももこ】の『ちびまる子ちゃん』がフジテレビ系列で放送開始されたのは?(1965年生)
①1995年
②2000年
③1990年
④1985年
解答を表示する
正解:③
総合格闘家・第64代横綱【曙 太郎】の出身はハワイ州『○○島』。(1969年生)
①ハワイ
②大阪府
③オアフ
④マウイ
解答を表示する
正解:③
登録タグ
遊び
,
人物
,
誕生日
,
5月
関連するクイズ・検定
2000年〜2013年のアニメ検定
テトリス用語検定
ルービックキューブクイズ
織田信長検定
進撃の巨人検定〜巨人編〜
豊臣秀吉検定
艦これ検定
歴史人物
北斗の拳知識検定
黒田官兵衛
ハリー・ポッターの人物検定
高杉晋作検定
ニセコイ問題超神級
超簡単歴史問題
花札クイズ
その他のクイズ・検定
2011年5月時事問題
五色百人一首 桃札
● 歴史クイズ? 平安時代の人物編
第一弾 銀魂キャラクター誕生日検定
SEKAI NO OWARI 検定
高杉晋作検定☆初級
芸能人誕生日検定!
辞世の句クイズ
ナインティナイン検定 初級
鬼滅の刃誕生日&年齢クイズ
メダルゲーム
暇つぶしにノンジャンル検定をどうぞ。
樋口一葉検定
有川浩
AKB48指原検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
花札クイズ
より、出題しております。
説明:花札の絵柄に関する基本のクイズです。
1月と言えば?
①鶯
②カウアイ
③松
④桐
解答を表示する
正解:③
2月と言えば?
①鶴
②藤
③梅
④鶯
解答を表示する
正解:④
3月と言えば?
①松
②鶴
③桜
④桜
解答を表示する
正解:③
4月と言えば?
①牡丹
②藤
③梅
④菖蒲
解答を表示する
正解:②
5月と言えば?
①萩
②蝶
③菖蒲
④牡丹
解答を表示する
正解:③
6月と言えば?
①萩
②芒
③菖蒲
④牡丹
解答を表示する
正解:④
7月と言えば?
①蝶
②猪
③不如帰
④藤
解答を表示する
正解:②
8月と言えば?
①月
②菊
③萩
④雁
解答を表示する
正解:①
9月と言えば?
①猪
②紅葉
③桐
④菊
解答を表示する
正解:④
10月と言えば?
①猪
②燕
③雁
④鹿
解答を表示する
正解:④
11月と言えば?
①不如帰
②柳
③桐
④雁
解答を表示する
正解:②
12月と言えば?
①鶴
②燕
③小野道風
④柳
解答を表示する
正解:鳳凰