3月4日誕生日クイズ より
3月4日生まれの人にちなむ簡単なクイズです。....
【有島 武郎】の代表作の一つ「或る女」のモデルが10代の時に結婚したのは?(1878年生)
内村鑑三
有島 武郎
志賀直哉
国木田独歩
制限時間:無制限
難易度:
出題数:123人中
正解数:92人
正解率:74.8%
作成者:えぞももんが (ID:11681)
出題No:31740
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
大坂町奉行元与力【大塩 平八郎】は隠居後、私塾『A』で『B』を子弟に指導した(1793年3月4日<寛政5年1月22日>生)
①A:洗心洞 B:陽明学
②志賀直哉
③A:適々塾 B:朱子学
④A:適々塾 B:陽明学
解答を表示する
正解:①
「ラブ・サウンドの王様」【ポール=モーリア】の日本の初シングル盤は?(1925年生)
①オリーブの首飾り
②恋はみずいろ
③エーゲ海の真珠
④A:洗心洞 B:朱子学
解答を表示する
正解:②
ハードボイルドの代表的スター【天知 茂】が主題歌「昭和ブルース」を歌ったのは?(1931年生)
①無常のライセンス
②蒼いノクターン
③非常のライセンス
④非情のライセンス
解答を表示する
正解:④
作・編曲家、映画やテレビ番組の音楽監督やプロデューサー【森岡 賢一郎】が最初に日本レコード大賞編曲賞を受賞したのは?(1934年生)
①恋のしずく
②君といつまでも
③無情のライセンス
④ブルーシャトウ
解答を表示する
正解:②
【村井邦彦】作曲の札幌オリンピックテーマソングは?(1945年生)
①エメラルドの伝説
②今日でお別れ
③夜と朝のあいだに
④翼をください
解答を表示する
正解:虹と雪のバラード
【中条 きよし】が『全日本歌謡選手権』に出場し、審査員だった山口が作詞し平尾が作曲した演歌「うそ」はどうしてわかる?(1946年生)
①腕組み
②虹と雪のバラード
③まばたき
④声の高さ
解答を表示する
正解:煙草の吸いがら
【山本 リンダ】が再ブレイクした曲は?(1951年生)
①煙草の吸いがら
②どうにもとまらない
③こまっちゃうナ
④きりきり舞い
解答を表示する
正解:②
【佐野 史郎】が「ずっとあなたが好きだった」で演じたマザコン男性は?(1955年生)
①春彦
②夏彦
③狙いうち
④秋彦
解答を表示する
正解:冬彦
「トレンディドラマ」を多数ヒットさせた【野島 伸司】が森田童子をテーマ曲にしたドラマは?(1963年生)
①ひとつ屋根の下
②君が嘘をついた
③高校教師
④101回目のプロポーズ
解答を表示する
正解:③
登録タグ
遊び
,
人物
,
誕生日
,
3月
関連するクイズ・検定
2000年〜2013年のアニメ検定
テトリス用語検定
ルービックキューブクイズ
織田信長検定
進撃の巨人検定〜巨人編〜
豊臣秀吉検定
艦これ検定
歴史人物
北斗の拳知識検定
黒田官兵衛
ハリー・ポッターの人物検定
高杉晋作検定
ニセコイ問題超神級
超簡単歴史問題
花札クイズ
その他のクイズ・検定
五色百人一首 桃札
2011年3月時事問題
● 歴史クイズ? 平安時代の人物編
第一弾 銀魂キャラクター誕生日検定
SEKAI NO OWARI 検定
高杉晋作検定☆初級
芸能人誕生日検定!
辞世の句クイズ
ナインティナイン検定 初級
鬼滅の刃誕生日&年齢クイズ
メダルゲーム
暇つぶしにノンジャンル検定をどうぞ。
樋口一葉検定
有川浩
AKB48指原検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
花札クイズ
より、出題しております。
説明:花札の絵柄に関する基本のクイズです。
1月と言えば?
①梅
②桐
③鶯
④松
解答を表示する
正解:④
2月と言えば?
①藤
②鶯
③冬彦
④鶴
解答を表示する
正解:②
3月と言えば?
①鶴
②桜
③桜
④松
解答を表示する
正解:②
4月と言えば?
①萩
②藤
③梅
④牡丹
解答を表示する
正解:②
5月と言えば?
①芒
②牡丹
③菖蒲
④菖蒲
解答を表示する
正解:③
6月と言えば?
①不如帰
②萩
③菖蒲
④蝶
解答を表示する
正解:牡丹
7月と言えば?
①蝶
②雁
③牡丹
④猪
解答を表示する
正解:④
8月と言えば?
①月
②菊
③猪
④萩
解答を表示する
正解:①
9月と言えば?
①柳
②桐
③菊
④紅葉
解答を表示する
正解:③
10月と言えば?
①鹿
②藤
③燕
④猪
解答を表示する
正解:①
11月と言えば?
①不如帰
②桐
③雁
④雁
解答を表示する
正解:柳
12月と言えば?
①燕
②鶴
③柳
④鳳凰
解答を表示する
正解:④