1月10日誕生日クイズ より
1月10日生まれの人にちなむ簡単なクイズです。
NHK紅白歌合戦紅組最多司会者の『佐良直美』 のデビュー曲は?(1945年生)
「世界は二人のために」
「赤頭巾ちゃん気をつけて」
「生きてるって素晴らしい」
「いいじゃないの幸せならば」
制限時間:無制限
難易度:
出題数:98人中
正解数:81人
正解率:82.65%
作成者:えぞももんが (ID:11681)
出題No:30542
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
TOKIOの『山口達也』の担当楽器は?(1972年生)
①リードギター
②ドラム
③キーボード
④ベース
解答を表示する
正解:④
本当は太田より毒舌家の「爆笑問題」『田中裕二』の身長は? (1965年生)
①149cm
②「生きてるって素晴らしい」
③154cm
④159cm
解答を表示する
正解:③
イモ欽トリオの『西山浩司』は? (1961年生)
①カツオ
②ヨシオ
③164cm
④フツオ
解答を表示する
正解:ワルオ
統一世界ヘビー級王座「象をも倒す」『ジョージ=フォアマン』とアリとのタイトルマッチは通称?(1949年)
①キンシャサの奇跡
②Gの悲劇
③マイアミの奇跡
④ドーハの悲劇
解答を表示する
正解:①
ジャニーズ解散後は俳優としても活躍した『あおい輝彦』 の声優役は?(1948年生)
①星飛雄馬『巨人の星』
②花形満『巨人の星』
③矢吹丈『あしたのジョー』
④力石徹『あしたのジョー』
解答を表示する
正解:③
『小松政夫』は誰の付き人をしていた?「どうして!どうしてなの!おせーて!」(1942年生)
①伊東四朗
②植木等
③ワルオ
④ハナ肇
解答を表示する
正解:②
「笑っていいとも!増刊号」編集長『嵐山光三郎』 の独特の文体は?(1942年生)
①「そうだY」
②いかりや長介
③「なのでR」
④「かっこE」
解答を表示する
正解:③
晩年は「洋子への恩返し」をした『長門裕之』の縁戚でないのは?(1934年生)
①津川雅彦
②沢村貞子
③「うれP」
④睦五郎
解答を表示する
正解:④
「ビートたけしのTVタックル」「たかじんのそこまで言って委員会」等で活躍した『三宅久之』は元どこの記者?(1930年生)
①読売新聞
②毎日新聞
③加東大介
④朝日新聞
解答を表示する
正解:②
登録タグ
遊び
,
人物
,
誕生日
関連するクイズ・検定
2000年〜2013年のアニメ検定
テトリス用語検定
ルービックキューブクイズ
織田信長検定
進撃の巨人検定〜巨人編〜
豊臣秀吉検定
艦これ検定
歴史人物
北斗の拳知識検定
黒田官兵衛
ハリー・ポッターの人物検定
高杉晋作検定
ニセコイ問題超神級
超簡単歴史問題
花札クイズ
その他のクイズ・検定
五色百人一首 桃札
● 歴史クイズ? 平安時代の人物編
第一弾 銀魂キャラクター誕生日検定
SEKAI NO OWARI 検定
高杉晋作検定☆初級
芸能人誕生日検定!
辞世の句クイズ
ナインティナイン検定 初級
鬼滅の刃誕生日&年齢クイズ
メダルゲーム
暇つぶしにノンジャンル検定をどうぞ。
樋口一葉検定
有川浩
AKB48指原検定
クイズ•ラッキー7!
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
花札クイズ
より、出題しております。
説明:花札の絵柄に関する基本のクイズです。
1月と言えば?
①産経新聞
②桐
③梅
④鶯
解答を表示する
正解:松
2月と言えば?
①桜
②鶯
③松
④藤
解答を表示する
正解:②
3月と言えば?
①鶴
②鶴
③梅
④松
解答を表示する
正解:桜
4月と言えば?
①牡丹
②萩
③桜
④菖蒲
解答を表示する
正解:藤
5月と言えば?
①蝶
②牡丹
③藤
④菖蒲
解答を表示する
正解:④
6月と言えば?
①萩
②牡丹
③菖蒲
④芒
解答を表示する
正解:②
7月と言えば?
①猪
②雁
③不如帰
④蝶
解答を表示する
正解:①
8月と言えば?
①藤
②萩
③猪
④月
解答を表示する
正解:④
9月と言えば?
①菊
②紅葉
③柳
④菊
解答を表示する
正解:①
10月と言えば?
①燕
②猪
③桐
④鹿
解答を表示する
正解:④
11月と言えば?
①雁
②柳
③雁
④桐
解答を表示する
正解:②
12月と言えば?
①鶴
②鳳凰
③不如帰
④燕
解答を表示する
正解:②