Quizoo くいずー

算数 算数面積問題

一般のクイズ・検定
中級
小学校で習う算数の面積問題です。赤色の面積を計算してください。円周率はわかりやすく3で計算してください。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全10問
受験者
197人
合格者
155人
合格率
78.68%
作成者
トキノ (ID:18557)
上級に挑戦!
算数面積問題を受験!
予習・復習
戻る
登録タグ
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!

①7
②6
③8
④9
解答を表示する

正解:④

解説:正方形の面積は6×6=36。 円の面積は3×3×3=27。 その差は9。


①27
②24
③30
④33
解答を表示する

正解:③


①10
②12
③8
④9
解答を表示する

正解:①

解説:赤い円の部分は、2×2×3×3/4=9。 白い円の部分は、2×2×3×1/4=3。 正方形の面積は2×2=4。 よって、9+4-3=10


①12
②14
③10
④9
解答を表示する

正解:①

解説:正方形の面積は36。 三角形の面積はそれぞれ3,9,12。 36-3-9-12=12


①56
②64
③48
④60
解答を表示する

正解:①

解説:片方の正方形は6×6-2×4=28。それがふたつで56


①4
②6
③8
④10
解答を表示する

正解:②

解説:2×2×3-1×1×3×2=6


①10
②8
③9
④12
解答を表示する

正解:③

解説:円の面積=3×3×3=27。 正方形の面積=6×6÷2=18。(対角線×対角線÷2)。 その差は9


①15
②20
③16
④18
解答を表示する

正解:④

解説:上の半円を折りたためば長方形の面積を求めるだけでいいことがわかる。 なので、3×6=18。


①2
②1
③3
④6
解答を表示する

正解:③

解説:正方形は関係ないので、円の面積だけ。 1×1×3=3


①4.5
②5.5
③6
④5
解答を表示する

正解:①

解説:外円の上半分の面積=4×4×3÷2=6。 内円の上半分の面積=1×1×3÷2=1.5。 引いて、4.5

上級に挑戦!
算数面積問題を受験!
戻る
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、とても簡単な計算問題!より、出題しております。
説明:誰でもわかるとっても簡単な計算問題です。スピード勝負!25秒を目指しましょう!
①2
②16
③1.0
④10
解答を表示する

正解:④

①5
②3.12
③O.5
④50.0
解答を表示する

正解:①

①999
②16
③15
④1.6
解答を表示する

正解:③

①0
②4
③3
④12
解答を表示する

正解:①

①10
②2
③0
④1
解答を表示する

正解:④

①20
②2
③3
④4O
解答を表示する

正解:①

①345676
②222.2
③22
④2222
解答を表示する

正解:④

①50
②21.0
③120
④210
解答を表示する

正解:③

①63
②78
③34
④95
解答を表示する

正解:①

①6.2.4
②6.24
③624
④6.2.4.
解答を表示する

正解:②

①5.6
②4.6
③5.5
④4.5
解答を表示する

正解:①

このクイズ・検定のランキング

順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:17
合格
2 位
TN
10問
10問
00:00:45
合格
3 位
くー
10問
10問
00:00:54
合格
4 位
ken610
5問
5問
00:01:25
合格
5 位
トキノ
5問
5問
00:01:56
合格
6 位
緑プリキュア
10問
4問
00:01:21
7 位
Happy
5問
3問
00:04:59
合格
8 位
狸寝入り
10問
1問
00:01:06