歩きたい【歴史の町並】 クイズ
重要伝統的建造物群保存地区全86カ所から出題します。旅行気分で楽しんで下さい。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全23問
受験者
227人
合格者
87人
合格率
38.33%
作成者
ta−kun (ID:15549)
[社会]
[ご当地検定(日本)]
登録タグ
ご当地
,
名所
,
町並
,
脳トレ
関連するクイズ・検定
愛媛県 ご当地検定
埼玉県 ご当地検定
長野県 ご当地検定
香川県 ご当地検定
特急列車途中停車駅 クイズ
岩手県 ご当地検定
和歌山県 ご当地検定
石川県金沢市 ご当地検定
愛知県常滑市 ご当地検定
京都市山科区 ご当地検定
北海道 ご当地検定
東京都 ご当地検定
静岡県 ご当地検定
千葉県 ご当地検定
大阪府 ご当地検定
広島県 ご当地検定
福島県 ご当地検定
山梨県 ご当地検定
鳥取県 ご当地検定
特急列車途中停車駅(2015.9)クイズ
その他のクイズ・検定
反射神経クイズ(アイドル編)
札幌市検定!
福岡県北九州市小倉地区・ご当地検定
『信濃の国』クイズ
釧路なぞなぞ振興局(8市町村)試験
留萌なぞなぞ振興局(8市町村)試験
名古屋市検定。
これはどの街?(日本編 No.1)
アメリカの都市、所在地クイズ
かんさい観光クイズ?
インフルエンザ クイズ
早押し大会(夏のヒットソング編)
韓国の都市、所在地クイズ
埼玉郷土愛検定
十勝なぞなぞ振興局(19市町村)試験
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
【宿場町】あてはまらないのは?
①福島県、下郷町大内宿
②長野県、塩尻市奈良井宿
③長野県、南木曽町妻籠宿
④静岡県、静岡市蒲原宿
解答を表示する
正解:④
【城下町】あてはまらないのは?
①兵庫県、豊岡市出石
②愛知県、犬山市犬山
③兵庫県、篠山市篠山
④福岡県、朝倉市秋月
解答を表示する
正解:②
【山村集落】あてはまらないのは?
①岐阜県、白川村荻町
②徳島県、三好市東祖谷山村落合
③長野県、塩尻市木曽平沢
④群馬県中之条町赤岩
解答を表示する
正解:③
【商家町】あてはまらないのは?
①岡山県、倉敷市倉敷川畔
②石川県、金沢市主計町
③岐阜県、美濃市美濃町
④埼玉県、川越市川越
解答を表示する
正解:②
【門前町】あてはまらないのは?
①京都府、京都市嵯峨鳥居本町
②奈良県、宇陀市松山
③滋賀県、大津市坂本
④京都府、京都市産寧坂
解答を表示する
正解:②
【武家町】あてはまらないのは?
①京都府、京都市上賀茂
②秋田県、仙北市角館
③山口県、萩市堀内地区
④宮崎県、日南市飫肥
解答を表示する
正解:①
【港 町】あてはまらないのは?
①長崎県、長崎市南山手
②北海道、函館市元町末広町
③広島県、呉市豊町御手洗
④高知県、室戸市吉良川町
解答を表示する
正解:④
【地場産業】あてはまらないのは?
①広島県、竹原市竹原地区
②愛媛県、内子町八日市護国
③岐阜県、高山市三町
④和歌山県、湯浅町湯浅
解答を表示する
正解:③
解説:湯浅…醸造町 竹原地区…製塩町 内子町…製蝋町 高山市…商家町
【武家町】あてはまらないのは?
①山口県、萩市平安古地区
②宮崎県、日向市美々津
③長崎県、雲仙市神代小路
④青森県、弘前市仲町
解答を表示する
正解:②
【商家町】あてはまらないのは?
①山口県、柳井市古市金屋
②岐阜県、高山市下ニ之町大新町
③岡山県、高梁市吹屋
④千葉県、香取市佐原
解答を表示する
正解:③
【在郷町】あてはまらないのは?
①石川県、加賀市加賀橋立
②愛媛県西予市宇和町卯ノ町
③奈良県、橿原市今井町
④福岡県、うきは市筑後吉井
解答を表示する
正解:①
【商家町】あてはまらないのは?
①滋賀県、近江八幡市八幡
②鳥取県、倉吉市内吹玉川
③宮崎県、椎葉村十根川
④大分県、日田市豆田町
解答を表示する
正解:③
【茶屋町】あてはまらないのは?
①大阪府、富田林市富田林
②石川県、金沢市東山ひがし
③福井県、小浜市小浜西組
④京都府、京都市祇園新橋
解答を表示する
正解:①
【農村集落】あてはまらないのは?
①沖縄県、竹富町竹富島
②長崎県、平戸市大島村神浦
③滋賀県、東近江市五箇荘金堂
④沖縄県、渡名喜村渡名喜島
解答を表示する
正解:②
【港 町】あてはまらないのは?
①香川県、丸亀市塩飽本島町笠島
②佐賀県、鹿島市浜中町八本木宿
③兵庫県、神戸市北野町山本通
④新潟県、佐渡市宿根木
解答を表示する
正解:②
自然豊かな白山連峰の山々に囲まれた、切妻合掌造りと呼ばれる茅葺民家が南北に軒を揃えた景観を眺望することができる。秋には五穀豊穣に感謝し無形文化財「どぶろく祭り」が盛大に行われる。当てはまる場所は?
①金沢市東山ひがし
②美濃市美濃町
③白川村荻町
④高山市三町
解答を表示する
正解:③
まるで海上に浮かんでいるかのような舟屋が5キロに渡って230軒並んでいる。周囲三方を山に囲まれ、自然の堤防「青島」が鎮座している。ひなびた漁業の町である。あてはまる場所は?
①輪島市黒島地区
②丸亀市塩飽本島町笠島
③日向市美々津
④伊根町伊根浦
解答を表示する
正解:④
江戸から数えて42番目にある中山道の宿場町。江戸時代の面影を色濃く残す宿場の町並みと、1245haという全国の保存地区の中でも飛び抜けて広大な面積を保存することで守られている自然景観に特色がある。当てはまる場所は?
①南木曽町妻籠宿
②塩尻市木曽平沢
③恵那市岩村町本通り
④塩尻市奈良井
解答を表示する
正解:①
緩やかな南斜面の見晴らしの良い住宅地に、重要文化財の「風見鶏の館」や「萌黄の館」をはじめとする異人館などが点在し、異国情緒あふれる町並みを形成している。当てはまる場所は?
①呉市豊町御手洗
②函館市元町末広町
③長崎市東山手
④神戸市北野町山本通
解答を表示する
正解:④
伊東家5万1千石の城下町として栄えた。酒谷川に三方を囲まれた城下は、正方形に近い地割りで、城に近い方から上級家臣、中級家臣、町家、下級家臣の屋敷配置がなされていた。当てはまる場所は?
①仙北市角館
②南九州市知覧
③豊岡市出石
④日南市飫肥
解答を表示する
正解:④
武家屋敷の遺例として価値ある建造物が多く、口羽家住宅の表門は◯に現存する門では最大規模を誇る。鍵手形の道「鍵曲」は江戸時代の面影をそのまま残している。当てはまる場所は?
①萩市堀内地区
②弘前市仲町
③金ケ崎町城内諏訪小路
④出水市出水麓
解答を表示する
正解:①
石段や折れ曲がった石畳の坂道に沿って八坂の塔、高台寺など由緒ある社寺建造物と、江戸末期から大正時代にかけて建てられた町屋群が混在している。当てはまる場所は?
①京都市上賀茂
②京都市産寧坂
③京都市祇園新橋
④京都市嵯峨鳥居本
解答を表示する
正解:②
北国街道の宿駅として寛永2年(1625)に開かれ、江戸時代の旅籠屋造り・厨子造り・卯建のある建物、明治から昭和初期までの養蚕業が盛んな頃の気抜きのある蚕室が軒を連ねる。どこか?
①六合村赤岩
②東御市海野宿
③白馬村青鬼
④塩尻市奈良井
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
特急列車途中停車駅(2015.9)クイズ
より、出題しております。
説明:特急の愛称から停車駅を当てるクイズ第二弾です。
のぞみ3号 ・・・京都 →新大阪 →( ) →岡山 →広島・・・ 停車駅は?
①西明石
②相生
③姫路
④新神戸
解答を表示する
正解:④
こだま652号 ・・・新富士 →三島 →( ) →小田原 →新横浜・・・ 停車駅は?
①熱海
②浜松
③静岡
④掛川
解答を表示する
正解:①
こうのとり13号 ・・・宝塚 →三田 →( ) →柏原 →福知山 →和田山・・・停車駅は?
①篠山口
②谷川
③相野
④新三田
解答を表示する
正解:①
みずほ604号 鹿児島中央 →熊本 →( ) →小倉 →広島・・・停車駅は?
①新玉名
②新大牟田
③久留米
④博多
解答を表示する
正解:④
はやぶさ1号 東京 →上野 →( ) →仙台 →盛岡・・・停車駅は?
①大宮
②福島
③郡山
④宇都宮
解答を表示する
正解:①
かがやき501号 東京 →上野 →大宮 →( ) →富山 →金沢 停車駅は?
①軽井沢
②上越妙高
③高崎
④長野
解答を表示する
正解:④
はくたか578号 ・・・富山 →黒部宇奈月温泉 →( ) →上越妙高 →飯山 →長野・・・停車駅は?
①軽井沢
②上田
③新高岡
④糸魚川
解答を表示する
正解:④
ゆふいんの森1号 ・・・久留米→ ( ) →天ケ瀬 →豊後森 →由布院 停車駅は?
①豊後中村
②うきは
③田主丸
④日田
解答を表示する
正解:④
スーパービュー踊り子7号 東京 →( ) →熱海 →伊東 →伊豆高原・・・ 停車駅は?
①小田原
②新宿
③大船
④横浜
解答を表示する
正解:④
こまち9号・・・盛岡 →( ) →田沢湖 →角館 →大曲 →秋田 停車駅は?
①二戸
②いわて沼宮内
③雫石
④新花巻
解答を表示する
正解:③
ひたち6号 ・・・勝田 →水戸 →( ) →東京 →品川 停車駅は?
①北千住
②柏
③土浦
④上野
解答を表示する
正解:④
ワイドビューひだ6号 ・・・高山 →下呂 →美濃太田 →( ) →名古屋 停車駅は?
①尾張一宮
②鵜沼
③岐阜
④飛騨金山
解答を表示する
正解:③
サンダーバード10号 金沢 →福井 →( ) →新大阪 →大阪 停車駅は?
①近江今津
②京都
③敦賀
④武生
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:19
2 位
ta−kun
10問
10問
00:01:15
3 位
昭ちゃん
10問
10問
00:01:30
4 位
ノンちゃん
10問
9問
00:01:15
5 位
ken610
10問
8問
00:01:54
6 位
ドラちゃん
10問
8問
00:02:33
7 位
山川海空谷緑
10問
7問
00:01:01
8 位
PERU
10問
6問
00:02:15
9 位
パナナマン
10問
5問
00:02:58
10 位
イプイテマツ
10問
5問
00:03:05
11 位
クリリン
10問
5問
00:04:10
12 位
ぽんさん
10問
5問
00:04:23
13 位
水原弘
5問
4問
00:01:07
14 位
いちばんバカ
10問
4問
00:02:09
15 位
rach
10問
4問
00:02:11
16 位
ワッティ
5問
3問
00:00:41
17 位
前Q
5問
3問
00:01:08
18 位
しじみ屋
5問
3問
00:01:11
19 位
さが
5問
3問
00:01:18
20 位
麻呂
10問
3問
00:06:13