日本の離島 検定
説明文をヒントに島名を選ぶ検定です。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全30問
受験者
604人
合格者
344人
合格率
56.95%
作成者
ta−kun (ID:15549)
[社会]
[地理・地図(日本)]
登録タグ
ご当地
,
旅
,
離島
関連するクイズ・検定
愛媛県 ご当地検定
埼玉県 ご当地検定
長野県 ご当地検定
香川県 ご当地検定
特急列車途中停車駅 クイズ
岩手県 ご当地検定
和歌山県 ご当地検定
石川県金沢市 ご当地検定
愛知県常滑市 ご当地検定
京都市山科区 ご当地検定
北海道 ご当地検定
東京都 ご当地検定
静岡県 ご当地検定
千葉県 ご当地検定
大阪府 ご当地検定
広島県 ご当地検定
福島県 ご当地検定
山梨県 ご当地検定
鳥取県 ご当地検定
特急列車途中停車駅(2015.9)クイズ
その他のクイズ・検定
札幌市検定!
福岡県北九州市小倉地区・ご当地検定
『信濃の国』クイズ
釧路なぞなぞ振興局(8市町村)試験
留萌なぞなぞ振興局(8市町村)試験
名古屋市検定。
これはどの街?(日本編 No.1)
埼玉郷土愛検定
十勝なぞなぞ振興局(19市町村)試験
淀川と河川クイズ
3ヒントで当てよう!名古屋市の区名あて
3ヒントで当てよう!東京23区
3ヒントで当てよう!大阪市24区
四国検定
ハワイ(Hawaii)検定
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
隅田川河口の砂洲にできた陸地で、江戸時代初期に徳川家康の計らいで大阪の漁師が移住して漁業を興したのが島の始まり。
①八丈島
②江ノ島
③佃島
④大島
解答を表示する
正解:③
火山島で幾度となく噴火を繰り返している。川端康成の小説の舞台としても知られ、冬がツバキは見ごろ。
①江ノ島
②伊豆大島
③三宅島
④新島
解答を表示する
正解:②
周囲9キロあまりの洋上にある島としては珍しい二重式カルデラ火山。パッションフルーツの栽培が盛んで芋焼酎“青酎”は幻の焼酎といわれる。
①青ヶ島
②徳之島
③硫黄島
④青海島
解答を表示する
正解:①
日本最東端の地、島全体が標高10mに満たない平坦な島で別名をマーカス島という。
①南鳥島
②モユルリ島
③佐渡島
④母島
解答を表示する
正解:①
北海道の無人島で植物相を守るため一般者の入島は禁止。島の中央部には高層湿原が心形状に広がり、周囲はケイマフリ、エトロピカなど絶滅危惧種の鳥が飛来する。
①竹が島
②トド島
③ユルリ島
④焼尻島
解答を表示する
正解:③
トカラ列島で一番南の島。文政7年、イギリス船から男たちが銃を乱射して上陸、島にいた藩の役人がイギリス人1人を射殺する事件が起きた。今は紺碧の海と白砂のビーチはこの島の宝物だ。
①宝島
②新島
③臥蛇島
④諏訪之瀬島
解答を表示する
正解:①
周囲僅か1kmの島内に住宅、学校、商店、病院、映画館、ビリヤードなど娯楽施設がすべてあり、高層アパートが建てられ5000人を超す人々が暮らしていた。昭和49年炭鉱が閉山となり全員が離島して無人島となった。
①牧島
②端島
③有福島
④中通島
解答を表示する
正解:②
北方領土を除く日本の島の中で5番目に大きな島だが、人口は沖縄本島に次いで2番目。大都市に近く橋で本州と結ばれており島という実感はない。野生水仙が美しい。
①厳島
②大三島
③淡路島
④小豆島
解答を表示する
正解:③
作家三島由紀夫の小説『潮騒』の中で「歌島」として登場する島。神が強く影響していたと言われ、八代神社には兜や太刀、和鏡、唐式鏡、陶磁器などが数百点所蔵されている。海上交通の要衝として栄えた島。
①菅島
②神島
③答志島
④日間賀島
解答を表示する
正解:②
琉球開闢の祖神であるアマミキョとシネリキョの二神が渡来し、その神が住んだ島である。フクギ林に囲まれた集落と、よく掃き清められた道と赤瓦の琉球作りの家屋が建ち並ぶ集落とどちらも古き良き沖縄の面影を残している。
①古宇利島
②瀬底島
③浜比嘉島
④平安座島
解答を表示する
正解:③
船が急潮にのみ込まれて翻弄されるような海域に、戦国時代には水軍と呼ばれる海賊が生まれた。島の中央に47mの小山があり水軍城の石垣の遺構や武家屋敷跡があり、島全体が要塞だったことを示している。
①伯方島
②小大下島
③来島
④岡村島
解答を表示する
正解:③
琵琶湖の中にある島。江ノ島、松島にある弁財天とこの島の宝厳寺本堂に安置されている三体が日本三大弁財天。唐門が国宝、重要文化財の舟廊下と五重石塔などがある。
①多景島
②竹生島
③高島
④沖島
解答を表示する
正解:②
ある日、田んぼを起こしていた地元の甚兵衛が石を除こうと転がすと、その下から金印が…。偶然に発見されたこの金印は西暦57年のもので『漢倭奴国王』古代のロマンが薫る島。
①沖ノ島
②志賀島
③能古島
④玄界島
解答を表示する
正解:②
明治23年9月、トルコの軍艦エルトゥールルが灯台下で座礁・大破し587名の尊い命が犠牲になった。残る生存者を献身的に救護したことがその後の友好を深めている。平成11年に陸続きになった。
①佐久島
②戸島
③中ノ島
④紀伊大島
解答を表示する
正解:④
伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冊尊(イザナミノミコト)が天浮橋に立って「天の沼矛」で海原をかき回して地を求め、矛を引き上げた時矛先から落ちた潮の雫が固まって「おのころ島」になったといわれる。島で取れたハモすき鍋は絶品。
①出羽島
②沼島
③伊島
④家島
解答を表示する
正解:②
「中海」の中にある平坦な島で、わずか標高42mの火山島。国指定天然記念物「溶岩トンネル」が見学できる。特産はボタンと薬用人参。
①西ノ島
②大根島
③竹島
④知夫里島
解答を表示する
正解:②
長崎県出身のさだまさしさんお気に入りの別荘地。島の周囲500m、面積6千平方m、ゴロタ石の浜辺と砂浜のコントラストが美しい島。マスコットを売るレストハウスと天満宮がある。
①案山子島
②コスモスアイランド
③詩島
④関白島
解答を表示する
正解:③
島全体が神社の神域で、ビロウの群生をはじめ亜熱帯植物群は国の特別天然記念物。「鬼の洗濯板」で知られる観光地。
①築島
②鵜戸島
③青島
④鬼島
解答を表示する
正解:③
佐多岬の南60kmにある「洋上のアルプス」と言われる島。樹齢7200年の『縄文杉』が有名。
①桜島
②屋久島
③種子島
④奄美大島
解答を表示する
正解:②
奄美諸島の中で面積では2番目に大きく、かつて120歳という世界最年長を記録した泉重千代翁が生涯を暮らした島。
①加計呂麻島
②喜界島
③沖永良部島
④徳之島
解答を表示する
正解:④
石垣島から船に乗り珊瑚礁の海を快走していく。小浜島を左手に見るとやがて進路は西表島方向から大きく右手にそれていく。海の色がプリシアンブルーからエメラルドの海に。そんな中に白砂が眩しく輝く島が視界に入り、島影が迫ってくる。
①鳩間島
②与那国島
③波照間島
④宮古島
解答を表示する
正解:①
日本最北の名山として知られ、北部には「姫沼」南部には「オタドリ沼」があり、どちらも○○山を水面に映す静寂で雄大な風景が美しい。夏のシーズンには特産の○○昆布が浜に干される光景も見られる。
① 国後島
②択捉島
③礼文島
④利尻島
解答を表示する
正解:④
西海岸にある澄海岬は沖縄を想わせるエメラルドブルーの極彩色になり、山肌や草原では白、黄色、紫、などの草花が咲き競い、島の花の季節を謳歌する。厳冬は雪と氷に覆われて、大地は静かに眠っているようである。
①利尻島
②焼尻島
③天売島
④礼文島
解答を表示する
正解:④
湘南海岸といえばこの島。夏の海水浴のメッカ。南部の海岸線は変化に富んだ岩場になっている。
①八景島
②江ノ島
③お台場
④初島
解答を表示する
正解:②
日本海最大の島で、慶長6年に大きな金鉱が発見され、その後徳川家康の直轄地とされ江戸幕府の経済を支え続けた島。島流しで送られてくる無宿人たちが金鉱堀では過酷な仕事に充てられた。
①隠岐の島
② 舳倉島
③佐渡島
④粟島
解答を表示する
正解:③
都心部から南南東1000Kmにある小笠原諸島の主島。近海はザトウクジラの繁殖地で13mもの巨体が海上に現れると観察船から歓声があがる。
①父島
②硫黄島
③西ノ島
④南鳥島
解答を表示する
正解:①
幕末の頃江戸湾を見張る要となった島。今は本土と陸続きになっている。南部の海岸線には「馬の背洞門」など奇岩や洞門が点在し、独特な景観を誇っている。
①城ヶ島
②大島
③仁右衛門島
④江ノ島
解答を表示する
正解:①
リアス式の半島が抱え込むようにして英虞湾がある。深い浦々の一つ一つにはイカダが浮かび波静かで養殖には最適な海である。真珠の養殖といえばここが出発点だろう。
①賢島
②菅島
③間崎島
④横山島
解答を表示する
正解:①
良質な花崗岩が採れる島として知られ、大阪城や江戸城、鎌倉鶴岡八幡宮鳥居などに使われた。明治末期から始まった銅の精錬では、発電所や煙突、レンガ造りの施設が建てられて、今も残るそれらの風景がこの島の独特のイメージとして伝えられる。
①黄島
②長島
③黒島
④犬島
解答を表示する
正解:④
戦国時代末期に城が築かれ城下町の形態が作られた。近年では建築家・安藤忠雄氏設計の『地中美術館』、「ベネッセハウス」など海と島とアートのハーモニーが魅力の島。
①直島
②屏風島
③向島
④家島
解答を表示する
正解:①
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
特急列車途中停車駅(2015.9)クイズ
より、出題しております。
説明:特急の愛称から停車駅を当てるクイズ第二弾です。
のぞみ3号 ・・・京都 →新大阪 →( ) →岡山 →広島・・・ 停車駅は?
①相生
②新神戸
③西明石
④姫路
解答を表示する
正解:②
こだま652号 ・・・新富士 →三島 →( ) →小田原 →新横浜・・・ 停車駅は?
①静岡
②掛川
③浜松
④熱海
解答を表示する
正解:④
こうのとり13号 ・・・宝塚 →三田 →( ) →柏原 →福知山 →和田山・・・停車駅は?
①篠山口
②相野
③新三田
④谷川
解答を表示する
正解:①
みずほ604号 鹿児島中央 →熊本 →( ) →小倉 →広島・・・停車駅は?
①久留米
②博多
③新玉名
④新大牟田
解答を表示する
正解:②
はやぶさ1号 東京 →上野 →( ) →仙台 →盛岡・・・停車駅は?
①郡山
②大宮
③宇都宮
④福島
解答を表示する
正解:②
かがやき501号 東京 →上野 →大宮 →( ) →富山 →金沢 停車駅は?
①高崎
②軽井沢
③長野
④上越妙高
解答を表示する
正解:③
はくたか578号 ・・・富山 →黒部宇奈月温泉 →( ) →上越妙高 →飯山 →長野・・・停車駅は?
①糸魚川
②上田
③軽井沢
④新高岡
解答を表示する
正解:①
ゆふいんの森1号 ・・・久留米→ ( ) →天ケ瀬 →豊後森 →由布院 停車駅は?
①田主丸
②豊後中村
③うきは
④日田
解答を表示する
正解:④
スーパービュー踊り子7号 東京 →( ) →熱海 →伊東 →伊豆高原・・・ 停車駅は?
①横浜
②大船
③小田原
④新宿
解答を表示する
正解:①
こまち9号・・・盛岡 →( ) →田沢湖 →角館 →大曲 →秋田 停車駅は?
①二戸
②いわて沼宮内
③雫石
④新花巻
解答を表示する
正解:③
ひたち6号 ・・・勝田 →水戸 →( ) →東京 →品川 停車駅は?
①北千住
②柏
③土浦
④上野
解答を表示する
正解:④
ワイドビューひだ6号 ・・・高山 →下呂 →美濃太田 →( ) →名古屋 停車駅は?
①岐阜
②鵜沼
③尾張一宮
④飛騨金山
解答を表示する
正解:①
サンダーバード10号 金沢 →福井 →( ) →新大阪 →大阪 停車駅は?
①近江今津
②敦賀
③京都
④武生
解答を表示する
正解:③
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
イノッチひろ
10問
10問
00:00:43
2 位
ta−kun
10問
10問
00:00:45
3 位
イプイテマツ
10問
10問
00:00:52
4 位
わさもん
10問
10問
00:01:58
5 位
ひろぴー
10問
10問
00:02:56
6 位
▽・x・▽
10問
9問
00:01:04
7 位
肥前大浦湾
10問
9問
00:02:26
8 位
ken610
10問
9問
00:02:28
9 位
ながちゃん
10問
9問
00:02:53
10 位
ノンちゃん
10問
7問
00:01:25
11 位
もとし
10問
7問
00:02:45
12 位
おかいあげ
10問
6問
00:01:25
13 位
太白山
5問
5問
00:00:32
14 位
ドテチン
5問
5問
00:01:07
15 位
ナッシー
5問
5問
00:03:41
16 位
賢帝
5問
4問
00:01:30
17 位
ゲスト
10問
4問
00:17:28
18 位
さわとも
5問
3問
00:00:52
19 位
コネコネコ
10問
3問
00:01:57
20 位
rach
10問
3問
00:02:16