世界なんでも地理検定1
世界・日本地理全般からの出題です。お試しあれ
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全12問
受験者
467人
合格者
351人
合格率
75.16%
作成者
KUROZU (ID:1629)
[社会]
[試験・過去問題]
登録タグ
世界地理
,
日本地理
,
基礎基本
,
なんでもシリーズ
関連するクイズ・検定
県庁所在地・首都検定?
県庁所在地・首都検定?
県庁所在地・首都検定?
3ヒントで当てよう!東京23区
3ヒントで当てよう!名古屋市の区名あて
全国の有名な神社・仏閣検定
3ヒントで当てよう!大阪市24区
3ヒントで当てよう!相模原市の区名当て
★ そうだったのか 世界の航空会社検定
県庁所在地・首都検定?
3ヒントで当てよう!広島市の区名当て
首都・県庁所在地検定?
全国の高速道路検定
新幹線停車駅検定
県庁所在地・首都検定?
3ヒントで当てよう!横浜市の区名当て
湖の名前は?
★3 世界各国の首都名検定 南アメリカ
県庁所在地・首都検定?
★ 冬季オリンピック大会開催地? 検定
その他のクイズ・検定
国語なんでも雑学クイズ
大リーグ,本拠地はどの都市どのチーム?
理科なんでも雑学クイズ
江戸時代なんでも検定
冬季オリンピック大会開催地 検定(地名編)
動物なんでもクイズ
★ 全国に29ある国立公園
中1 数学の基礎?
卓球なんでも検定
日本の鉄道網クイズ
音楽なんでも雑学クイズ
月の旧暦検定
★ はじめからの日本史? 弥生と邪馬台国
科学なんでもクイズ
都道府県連想クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
メキシコの国旗に描かれている鳥は。
①ワシ
②コンドル
③カラカラ
④タカ
解答を表示する
正解:①
金鉱の産出,世界1位の国は。(2005年)
①アメリカ
②オーストラリア
③中国
④南アフリカ
解答を表示する
正解:④
オーストラリアとパプアニューギニアの間にある海は。
①フロレス海
②南シナ海
③インド洋
④アラフラ海
解答を表示する
正解:④
アフリカ北部にある世界最大の砂漠は。
①ルブアルハリ砂漠
②サハラ砂漠
③ナミブ砂漠
④カラハリ砂漠
解答を表示する
正解:②
ドイツ,ルール地方の工業都市は。
①ライプツィヒ
②ベルリン
③ミュンヘン
④ドルトムント
解答を表示する
正解:④
中国にある省のうち,存在しないものは。
①山西省
②広西省
③山東省
④広東省
解答を表示する
正解:②
南アメリカ大陸にある都市のうち,赤道直下にあるものは。
①ボゴタ
②マナオス
③キト
④ベレン
解答を表示する
正解:③
日本最西端にある島は。
①石垣島
②魚釣島
③与那国島
④西表島
解答を表示する
正解:③
十和田湖は,何県と何県の県境にあるか。
①青森と岩手
②秋田と岩手
③秋田と山形
④青森と秋田
解答を表示する
正解:④
科学研究学園都市「つくば」といえば何県にある。
①神奈川県
②栃木県
③茨城県
④埼玉県
解答を表示する
正解:③
世界で一番大きい湖はカスピ海、二番はスペリオル湖、では三番目に大きい湖は?
①ヒューロン湖
②ビクトリア湖
③オンタリオ湖
④ミシガン湖
解答を表示する
正解:②
日本の最南端の島は?
①波照間島
②大東島
③沖ノ鳥島
④西表島
解答を表示する
正解:③
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
★ 冬季オリンピック大会開催地? 検定
より、出題しております。
説明:冬季オリンピック大会の開催地を当ててください。穴埋めなので簡単です。ぜひお試しあれ。
(1)1924年,第1回の開催都市はどこですか。 シャモニー・モンブ○○ (フランス)
①リン
②レン
③ルン
④ラン
解答を表示する
正解:④
(2)1928年,第2回の開催都市はどこですか。 ○○モリッツ (スイス)
①カン
②タン
③サン
④ハン
解答を表示する
正解:③
(3)1932年,第3回の開催都市はどこですか。 レーク○○シッド (アメリカ)
①サム
②プラ
③ナイ
④アル
解答を表示する
正解:②
(4)1936年,第4回の開催都市はどこですか。 ガルミッシュ○○○○キルヘン (ドイツ)
①パステル
②パルテン
③ハンブル
④プレーメ
解答を表示する
正解:②
(5)1948年,第5回の開催都市はどこですか。 サン○○ッツ (スイス)
①モリ
②ヤマ
③カワ
④ウミ
解答を表示する
正解:①
(6)1952年,第6回の開催都市はどこですか。 ( ) (ノルウェー)
①ストックホルム
②レイキャビク
③オスロ
④ヘルシンキ
解答を表示する
正解:③
(7)1956年,第7回の開催都市はどこですか。 コルティナ○○ペッツォ(イタリア)
①ダン
②チン
③ハモ
④オッ
解答を表示する
正解:①
(8)1960年,第8回の開催都市はどこですか。 スコー○○○(アメリカ)
①ルンバ
②モロー
③ティシ
④バレー
解答を表示する
正解:④
(9)1964年,第9回の開催都市はどこですか。 ○○○ブルック (オーストリア)
①ウンス
②エンス
③オンス
④インス
解答を表示する
正解:④
(10)1968年,第10回の開催都市はどこですか。 グル○○ブル (フランス)
①セン
②ノー
③ラン
④チン
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
鉄馬君
10問
10問
00:00:18
2 位
てっつん
10問
10問
00:00:18
3 位
ドテチン
10問
10問
00:00:32
4 位
ンチテド
10問
10問
00:00:34
5 位
ドテチンX
10問
10問
00:00:34
6 位
悲憤慷慨
10問
10問
00:00:34
7 位
馬鹿正直者
10問
10問
00:00:34
8 位
ドテチン
10問
10問
00:00:36
9 位
ドテチン?
10問
10問
00:00:36
10 位
クイズ3
10問
10問
00:00:39
11 位
ドラちゃん
10問
10問
00:00:49
12 位
ドテチン?
10問
10問
00:00:53
13 位
ドテチン
10問
10問
00:00:56
14 位
boosam
10問
9問
00:01:15
15 位
にしこくん
10問
9問
00:01:18
16 位
ノゴマ
10問
8問
00:01:08
17 位
ken610
5問
5問
00:00:20
18 位
クリリン
10問
3問
00:04:18