太平洋戦争の旧日本海軍の空母についての検定です そこそこ詳しければ解けるかも… 間違えがありましたら指摘をお願いします。

ミッドウェー海戦の時偵察機を放って飛竜の安否を確認したのは?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:1204人中

正解数:624人

正解率:51.83%


作成者:八重雲 (ID:17224)

出題No:41408
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①瑞鳳
②信濃
③大鳳
④翔鶴
解答を表示する
正解:③
解説:信濃も長いですが1.5m差で大鳳のほうが長いです。
①赤城
②瑞鳳
③大鷹
④千歳
解答を表示する
正解:龍驤
解説:龍驤は48機
大鷹は27機
瑞鳳と千歳は30機搭載できました。
①龍驤
②97式艦攻
③紫電
④彗星
①潜水母艦
②天山
③戦艦
④重巡洋艦
解答を表示する
正解:巡洋戦艦
解説:名前が山の名前なのはそのためです。
ちなみに関東大震災がなければ赤城ではなく天城が空母になっていたといわれています。
①赤城
②翔鶴
③飛龍
④巡洋戦艦
①飛行甲板の長さが200m以下
②戦没した
③瑞鳳
④搭載機(補用機含む)が50機以下
①沖鷹
②雲龍
③龍鳳
④名前に鷹がつく
①あるぜんちな丸
②ふらんすた丸
③加賀
④おーすとらりあ丸
①翔鶴
②ぶらじる丸
③祥鳳
④龍驤

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:太平洋戦争時の大日本帝国海軍に関する検定。普通。
①3機
②2機
③4機
④6機
①駆逐艦雪風
②航空母艦葛城
③加賀
④駆逐艦菊月
①戦艦カシワラ
②駆逐艦追風
③戦艦ヒラヤマ
④戦艦タカヤマ
①航空母艦鳳翔
②航空母艦隼鷹
③戦艦ヒラヌマ
④航空母艦葛城
①航空母艦海鷹
②航空母艦神鷹
③航空母艦海鷹
④航空母艦龍鳳
①航空母艦鳳翔
②戦艦扶桑
③戦艦比叡
④戦艦霧島
①二等巡洋艦
②戦艦榛名
③敷設艦
④航空母艦
①駆逐艦疾風
②水上機母艦瑞穂
③一等駆逐艦
④航空母艦加賀
解答を表示する
正解:②
解説:駆逐艦は軍艦に分類されていませんでした。
①南太平洋海戦
②第一次ソロモン海海戦
③第二次ソロモン海海戦
④駆逐艦如月
①伊26
②伊19
③第三次ソロモン海海戦
④伊25
①航空母艦瑞鳳
②伊58
③航空母艦鳳翔
④航空母艦大鷹
解答を表示する
正解:④
解説:鳳翔、瑞鳳が大和や上陸部隊などとともに参加していました。
①航空母艦葛城
②航空母艦蒼龍
③航空母艦雲龍
④航空母艦天城
①駆逐艦テネドス
②駆逐艦エレクトラ
③駆逐艦エクスプレス
④航空母艦笠置
①巡洋戦艦レパルス
②ジャワ沖海戦
③エンドウ沖海戦
④ルンガ沖夜戦
①バリクパパン沖海戦
②高雄型
③峯風型
④妙高型