中1 数学の基礎? より
中1数学の基礎の基礎です。お試しあれ!
9枚の金貨があります。そのうち1枚だけが他より軽いニセ金貨です。てんびんを何回使うと、最も早くニセ金貨を見つけることができるでしょうか。
2回
3回
1回
4回
制限時間:無制限
難易度:
出題数:710人中
正解数:491人
正解率:69.15%
作成者:KUROZU (ID:1629)
出題No:10449
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[算数]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
2(4x+3)を計算しなさい。
①8x+3
②8x+6
③4x+6
④4x+3
解答を表示する
正解:②
(15x+10)÷(−5)
①−3x−2
②−3x+10
③15x−2
④15x−10
解答を表示する
正解:①
2(x−3)−4(x−2)を計算しなさい。
①−2x+2
②−2x−2
③2x+2
④2x−2
解答を表示する
正解:①
等号=を使って、数量の大きさが等しいという関係を表した式を( )という。
①等式
②不等式
③一次方程式
④4回
解答を表示する
正解:①
方程式を成り立たせる文字の値を、その方程式の( )という。
①答
②解
③一次関数
④解答
解答を表示する
正解:②
等式の両辺に同じ数をかけても、等式は成り立つ。この関係を式に表すと。
①A=Bならば、AC=BC
②A=Bならば、A−C=B−C
③A=Bならば、A/C=B/C
④正解
解答を表示する
正解:①
方程式x+6=4 を解きなさい。
①A=Bならば、A+C=B+C
②x=−2
③x=−1
④x=1
解答を表示する
正解:②
方程式3x+5=−13 を解きなさい。
①x=6
②x=−3
③x=−6
④x=2
解答を表示する
正解:③
方程式15x−4=3x−28 を解きなさい。
①x=−2
②x=−4
③x=−3
④x=3
解答を表示する
正解:①
15÷5+2 (広島県)
①−3
②x=2
③7
④5
解答を表示する
正解:④
7−3×5 (新潟県)
①−20
②−8
③1
④20
解答を表示する
正解:②
登録タグ
中1数学
,
基礎基本
関連するクイズ・検定
3ヒントで当てよう!東京23区
3ヒントで当てよう!名古屋市の区名あて
3ヒントで当てよう!大阪市24区
3ヒントで当てよう!相模原市の区名当て
★オールジャンル 一般常識力をみがこう
★ 全国に29ある国立公園
3ヒントで当てよう!広島市の区名当て
全国の高速道路検定
新幹線停車駅検定
月の旧暦検定
3ヒントで当てよう!横浜市の区名当て
湖の名前は?
そうだったのか 数学用語検定
3ヒントで当てよう!川崎市の区名当て
ご当地ラーメン,地酒検定
その他のクイズ・検定
県庁所在地・首都検定?
大リーグ,本拠地はどの都市どのチーム?
県庁所在地・首都検定?
県庁所在地・首都検定?
全国の有名な神社・仏閣検定
★ そうだったのか 世界の航空会社検定
★3 世界各国の首都名検定 アジア?
県庁所在地・首都検定?
首都・県庁所在地検定?
中1 数学の基礎?
★2 世界各国の首都名検定 ヨーロッパ?
県庁所在地・首都検定?
★3 世界各国の首都名検定 南アメリカ
県庁所在地・首都検定?
★ はじめからの日本史? 弥生と邪馬台国
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
ご当地ラーメン,地酒検定
より、出題しております。
説明:ラーメンと銘酒が造られている地名を答えてください。味を思い出しながら,ぜひお試しあれ。
濃厚なみそ味が有名,コーンやバターをのせることが多い。
①佐野ラーメン
②8
③札幌ラーメン
④喜多方ラーメン
解答を表示する
正解:③
透き通った淡泊な醤油スープが特徴,青竹を使って打った麺を使う。
①博多ラーメン
②尾道ラーメン
③佐野ラーメン
④喜多方ラーメン
解答を表示する
正解:③
太めの平打ち縮れ麺を使い,豚骨と煮干しをブレンドしたスープを使う。
①佐野ラーメン
②尾道ラーメン
③札幌ラーメン
④札幌ラーメン
解答を表示する
正解:喜多方ラーメン
豚の背脂が浮かぶ,醤油味の魚介系のだしが特徴。
①博多ラーメン
②佐野ラーメン
③尾道ラーメン
④喜多方ラーメン
解答を表示する
正解:③
替え玉システムがあり,白ごまや辛子高菜のトッピングが特徴。
①尾道ラーメン
②札幌ラーメン
③喜多方ラーメン
④喜多方ラーメン
解答を表示する
正解:博多ラーメン
九頭竜川の伏流水を使う銘酒 「黒龍」
①村山市
②永平寺町
③焼津市
④東出雲町
解答を表示する
正解:②
桜清水を仕込み水に使う人気銘柄 「十四代」
①焼津市
②村山市
③東出雲町
④博多ラーメン
解答を表示する
正解:②
大井川の水を使います。「磯自慢」
①焼津市
②東出雲町
③琴平町
④琴平町
解答を表示する
正解:①
中国山脈からの自然湧水を使います。「王祿」
①永平寺町
②琴平町
③東出雲町
④永平寺町
解答を表示する
正解:③
満濃池の伏流水を使います。高杉晋作,桂小五郎ゆかりの蔵
①焼津市
②村山市
③永平寺町
④村山町
解答を表示する
正解:琴平町