漢数字の入った熟語クイズ より
漢数字の入った熟語仮想クイズです。読みを選んでください!
漢字の読み「「百目鬼」はなんと読む」は、何と読むでしょうか?
とらい
ももめき
どめき
ひゃくめき
制限時間:無制限
昔、手塚治虫のまんがに「○○ろ」と言うのがありました
難易度:
出題数:109人中
正解数:71人
正解率:65.14%
作成者:ドクコンコン (ID:10302)
出題No:6091
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
漢字の読み「四阿」は、何と読むでしょうか?
①とらい
②おけや
③しだしや
④さかや
解答を表示する
正解:あずまや
漢字の読み「四股名」は、何と読むでしょうか?
①あずまや
②げんじな
③みまな
④しこな
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「四方山話」は、何と読むでしょうか?
①よもやまばなし
②むかしばなし
③おとぎばなし
④うきな
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「一二単」は、何と読むでしょうか?
①じゅうにひとえ
②そろばん
③おはこ
④ひととせ
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「十八番」は、何と読むでしょうか?
①たまてばこ
②うわさばなし
③おはこ
④じゅうはちばん
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「十露盤」は、何と読むでしょうか?
①まきじゃく
②けいさんき
③そろばん
④たいじゅうけい
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「十重二十重」は、何と読むでしょうか?
①よんじゅう
②たんす
③とえはたえ
④さんじゅう
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「千生」は、何と読むでしょうか?
①せんなり
②せんしょう
③とじゅうはたじゅう
④ちぶ
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「千種」は、何と読むでしょうか?
①せんしゅ
②ちしゅ
③ちぐさ
④ちだね
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「千歳」は、何と読むでしょうか?
①ちせい
②せんぞう
③せんさい
④ちくら
解答を表示する
正解:ちとせ
漢字の読み「千尋」は、何と読むでしょうか?
①せんひろ
②ちじん
③ちとせ
④せんじん
解答を表示する
正解:ちひろ
漢字の読み「十六夜」は、何と読むでしょうか?
①しちや
②ちひろ
③とむや
④じゅうろくや
解答を表示する
正解:いざよい
漢字の読み「六書」は、何と読むでしょうか?
①ろくがき
②むつしょ
③りくしょ
④いざよい
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「八卦」は、何と読むでしょうか?
①やけ
②はっけ
③ろくしょ
④はちまき
解答を表示する
正解:②
漢字の読み「八百万」は、何と読むでしょうか?
①やおよろず
②はっぴゃくまん
③やおまん
④はちがけ
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「八咫鏡」は、何と読むでしょうか?
①やたのかがみ
②やしきょう
③やおちょう
④やまたのおろち
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「八衢」は、何と読むでしょうか?
①はっけ
②はっく
③やまち
④やちまた
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「八岐大蛇」は、何と読むでしょうか?
①やまかがし
②やおよろず
③がらがらへび
④やまたのおろち
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「二乗」は、何と読むでしょうか?
①じじょう
②ふたのり
③あおだいしょう
④にじょう
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「五十路」は、何と読むでしょうか?
①ごじゅうかた
②ふたじょう
③いそろ
④いそじ
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「五月蠅」は、何と読むでしょうか?
①さばえ
②みさえ
③なつえ
④ごじゅうじ
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「五月雨」は、何と読むでしょうか?
①よしえ
②さつきう
③さつきあめ
④ごがつあめ
解答を表示する
正解:さみだれ
漢字の読み「九十九髪」は、何と読むでしょうか?
①はんもがみ
②うんもがみ
③つくもがみ
④くそくがみ
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「九十九折」は、何と読むでしょうか?
①おりがみ
②つくもおり
③くそくおり
④つづらおり
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「九十路」は、何と読むでしょうか?
①つくろ
②さみだれ
③くそじ
④くそみち
解答を表示する
正解:③
漢字の読み「九品」は、何と読むでしょうか?
①きゅうじゅうろ
②きゅうひん
③くひん
④くほん
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「七十路」は、何と読むでしょうか?
①ななそじ
②なそじ
③なそみち
④くしな
解答を表示する
正解:①
漢字の読み「一転」は、何と読むでしょうか?
①いご
②いちころ
③さいころ
④ななじゅうろ
解答を表示する
正解:②
漢字の読み「万年青」は、何と読むでしょうか?
①まんねんひつ
②ふもと
③すごろく
④おもと
解答を表示する
正解:④
漢字の読み「七宝焼」は、何と読むでしょうか?
①まんさく
②しっぽうやき
③しちほうやき
④しちほうしょう
解答を表示する
正解:②
登録タグ
漢字
,
熟語
,
漢数字
,
読み方
,
数字
関連するクイズ・検定
どの漢字?クイズ(か)編
超常識漢字検定?
漢字クイズ 20問
おと・音へん(おとへん)
ふるとりの漢字
漢字クイズ、く、い、ず
どの漢字?クイズ (きゅう) 編
くるまへん (部首) の漢字検定
どの漢字?クイズ (せい) 編
どの漢字?クイズ (きょう・ぎょう) 編
どの漢字?クイズ (しん) 編
どの漢字?クイズ (ゆう) 編
どの漢字?クイズ (きん・ぎん) 編
どの漢字?クイズ ( かん) 編
どの漢字?クイズ (よう) 編
その他のクイズ・検定
「い」のクイズ
外分泌腺クイズ
難読漢字いろいろ検定
漢数字を押せ!
四字熟語の問題(パート3)
一番大きい数字を選ぼう検定
四字熟語の問題(パート2)
クイズ•ラッキー7!
たくみ・たくみへん(部首)の漢字検定
漢字検定2級 【漢字の読み編】
漢字問題(マージャン)
部首クイズ 小4?
四字熟語検定(その2)
さんづくり漢字検定
じ・みずから(部首)の漢字検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
どの漢字?クイズ (よう) 編
より、出題しております。
説明:どの漢字が適当でしょうか?(*^_^*)
( ) 児
①幼
②葉
③用
④ななほうやき
解答を表示する
正解:①
利 ( )
①用
②様
③養
④要
解答を表示する
正解:①
( ) 毛
①窯
②羊
③陽
④葉
解答を表示する
正解:②
インド ( )
①揺
②妖
③幼
④洋
解答を表示する
正解:④
必 ( )
①用
②要
③葉
④洋
解答を表示する
正解:②
美 ( ) 院
①揺
②養
③妖
④要
解答を表示する
正解:容
落 ( )
①遥
②葉
③様
④容
解答を表示する
正解:②
太 ( )
①陽
②窯
③芺
④羊
解答を表示する
正解:①
模 ( )
①要
②酔
③洋
④幼
解答を表示する
正解:様
( ) 蚕
①様
②用
③様
④養
解答を表示する
正解:④
日 ( ) 日
①葉
②庸
③曜
④芺
解答を表示する
正解:③
( ) 鉱炉
①溶
②曜
③陽
④窯
解答を表示する
正解:①
童 ( )
①様
②庸
③揚
④謡
解答を表示する
正解:④
( ) 護
①用
②擁
③遥
④溶
解答を表示する
正解:②
( ) 日
①葉
②腰
③八
④庸
解答を表示する
正解:③
( ) 怪
①妖
②揚
③洋
④謡
解答を表示する
正解:①
( ) 音
①蓉
②曜
③拗
④痒
解答を表示する
正解:③
( ) 兵
①要
②八
③遥
④傭
解答を表示する
正解:④
( ) 映
①幼
②用
③要
④洋
解答を表示する
正解:耀
慣 ( ) 句
①用
②瑶
③耀
④養
解答を表示する
正解:①
●頭狗肉
①傭
②洋
③羊
④楊
解答を表示する
正解:③
綿●
①扶
②葉
③蓉
④羊
解答を表示する
正解:④
凡●
①庸
②雍
③傭
④葉
解答を表示する
正解:①
●椎
①楊
②様
③楊
④幼
解答を表示する
正解:腰
●業
①扶
②養
③窯
④腰
解答を表示する
正解:③
●蜂
①幼
②養
③雍
④窈
解答を表示する
正解:②
●艶
①拗
②妖
③賜
④容
解答を表示する
正解:②
●愚
①酔
②姚
③庸
④擁
解答を表示する
正解:③
●紅
①拗
②耀
③遥
④庸
解答を表示する
正解:洋
●止
①容
②庸
③窯
④熔
解答を表示する
正解:①