漢字検定2級レベル(高校卒業・大学・一般程度)の過去問題から出題する「書き取り編第4弾」です。大勢の方の挑戦をお待ちしております。

竜頭ダビ。カタカナを漢字に直せ。

制限時間:無制限

難易度:


出題数:530人中

正解数:497人

正解率:93.77%


作成者:ロトケイバ (ID:2289)

出題No:5371
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①閣瞭
②閣撩
③陀尾
④閣遼
①旋磐
②旋版
③旋盤
④閣僚
①旋番
②抹消
③抹省
④末梢
①拡従
②拡充
③沫消
④掴充
①官邸
②管邸
③管庭
④拡什
①苦忠
②苦躊
③苦衷
④功衷
①酒羅場
②官廷
③守羅場
④衆羅場
①修羅場
②須肌
③巣肌
④酢肌
①素肌
②目利
③目喜
④眼利
①樟
②賞
③目気
④障
①粗
②償
③阻
④租
①祖
②含
③膨
④幅
①復
②澄望
③眺望
④挑望
①佳酷
②過克
③過酷
④苛刻
①頂望
②勘和
③喚和
④緩和
①頻発
②濱発
③瀕発
④賓発
①繁埴
②繁嘱
③繁殖
④換和
①湛
②甚
③糂
④椹
①奥酬
②繁植
③応酬
④往酬

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:漢字検定準1級レベル(大学・一般程度)読み取り過去問題からの出題です。 漢字検定(漢検)準1級は、「常用漢字を中心とし、約3000字の漢字の音・訓を理解し、文章の中で適切に使えるようにする」となっています。
①しゅばし
②しゅこう
③押酬
④つまみ
①さかな
②ちょうちょう
③ほうほう
④たんたん
①ちゅうたい、じゅうたい
②せんたい、しんたい
③きょうきょう
④ほうたい
①あいれ
②じんたい
③あいれん
④あいりん
①あいろ
②ぶぎ
③ぶこ
④まいぎ
①まいじょ
②しゅうか
③しゅうしゅう
④しゅうじん
①ほえごえ
②うめきごえ
③とうせい
④ばせい
①ひし
②ひしば
③ひせい
④ひこの
①らくいん
②らっこう
③らくじん
④らくぎょう
①ぶんべん
②ぶんめん
③ぶんばん
④ぶんびん
①どうぼ
②どうこ
③しゅうしゃ
④どうつう
①かっきょう
②どうや
③けっきょう
④きっきょう
①こっきょう
②しんし、かのとみ
③しんおみ、かのおみ
④しんと、かのと
①りゅうれつ
②しんみ、かのみ
③りゅうりょ
④りゅうび
①そくん
②りゅうらん
③わくん
④びくん
①せんしゅ
②かんしゅ
③こくん
④せっしゅ
①こうりょう
②こうぎ
③こうそ
④こうしゅ
①じゅうば
②せんば
③かいば
④ぼば
①さいもん
②しばひ
③さいひ
④こうふ
①ぼんぼんじょ
②かんかんじょ
③しばら
④りゅうりゅうじょ
①せんせんじょ
②あひる
③しぎ
④かも
①とき
②ぬか
③もみ
④から
①きま
②いね
③し
④かな
①かじ
②しゃべ
③つか
④さ
①あつく
②たかだかく
③はし
④せまく
①あみ
②ほろ
③くら
④うずたかく
①こぐち
②わら
③おり
④かって
①めぐる
②さぐる
③つける
④たどる
①くま
②みはり
③さき
④かど
①はずれ
②もどる
③つかる
④しかる