ことわざ問題(Vol.3) より
ことわざ問題(Vol.3)です。ことわざを答えてね!
悪いことを隠したつもりでも、一部分しか隠れてなくて、他の所が丸見えになってしまうことのたとえ。
急がば回れ
頭隠して尻隠さず
石の上にも三年
青菜に塩
制限時間:無制限
難易度:
出題数:640人中
正解数:581人
正解率:90.78%
作成者:とわ (ID:1573)
出題No:3617
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
今さえよければ、後のことはどうなってもかまわないというたとえ。
①一石二鳥
②急がば回れ
③後は野となれ山となれ
④馬の耳に念仏
解答を表示する
正解:③
欲張って二つのことを狙っても、かえって何も得られないというたとえ。
①井の中の蛙大海を知らず
②石橋をたたいて渡る
③海老で鯛を釣る
④鬼に金棒
解答を表示する
正解:虻蜂取らず
もめごとなどがあったあとは、かえって前よりもおちついて、良い状態になるたと。
①雨降って地固まる
②縁の下の力持ち
③虻蜂取らず
④帯に短したすきに長し
解答を表示する
正解:①
どんな名人でも失敗することがあるというたとえ。
①犬も歩けば棒に当たる
②口は災いの元
③聞くは一時の恥聞かぬは一生には時
④河童の川流れ
解答を表示する
正解:④
失敗しないように、前もって気をつけることが大切という教え。
①猿も木から落ちる
②壁に耳あり障子に目あり
③三人寄れば文殊の知恵
④転ばぬ先の杖
解答を表示する
正解:④
人や物事にかかわりさえしなければ、酷い目に逢うことはないので、余計な手出しはしない方がいいというたとえ。
①知らぬが仏
②十人十色
③さわらぬ神にたたりなし
④さんしょうは小粒でもぴりりと辛い
解答を表示する
正解:③
役に立つものや才能を持っているのに、うまく使わないこと。
①棚からぼたもち
②失敗は成功の元
③立つ鳥跡を濁さず
④宝の持ちぐされ
解答を表示する
正解:④
大変な事が起きてから慌てて対策を考えることのたとえ。
①時は金なり
②無くて七癖
③捕らぬ狸の皮算用
④泥棒を捕らえて縄をなう
解答を表示する
正解:④
苦労しないで大きな利益を得るというたとえ。
①糠に釘
②楽あれば苦あり
③七転び八起き
④念には念を入れよ
解答を表示する
正解:濡れ手に粟
登録タグ
ことわざ
,
たとえ話
,
日本語
,
国語
関連するクイズ・検定
英語ことわざ・決まり文句クイズ
ことわざ漢字何でもクイズ
天気に関することわざクイズ
ことわざ(諺)検定
お金にまつわることわざ、慣用句クイズ
ことわざ問題(Vol.2)
ことわざ問題2
世界のことわざクイズ
ことわざの意味クイズ
ことわざ・慣用句の色クイズ
英語のことわざクイズ
ことわざ・慣用句の人体クイズ
ことわざ問題(Vol.1)
ことわざ・慣用句の動物クイズ
ことわざ問題
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
国語品詞名クイズ
文学史検定(近現代日本編)
国語 品詞分類クイズ
漢文クイズ
中学5教科クイズ
五色百人一首 桃札
★活用クイズ★
文学作品題名当てクイズ
《音読みのみ》漢検1級,読み試験
漢字検定相撲取り編
漢検一級難読漢字!
文学史検定(海外文学編)
★中3の教科書クイズ(漢字)★
文学史検定(前近代日本編)
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
ことわざ問題
より、出題しております。
説明:出題文をよく読んで、ことわざを答えてね!
1つのことをして同時に二つ得をすることのたとえ。
①急がば回れ
②一石二鳥
③虻蜂取らず
④濡れ手に粟
解答を表示する
正解:②
あせらないで待っていれば、幸せは自然にやってくる。
①石の上にも三年
②河童の川流れ
③聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
④壁に耳あり障子に目あり
解答を表示する
正解:果報は寝て待て
うっかり言ってしまった言葉が思いがけない災難を招くことがあるから、言葉を慎みなさいという教え。
①知らぬが仏
②猿も木から落ちる
③口は災いの元
④果報は寝て待て
解答を表示する
正解:③
どれも似たりよったりで、目立ってすぐれたものが無いことのたとえ。
①君子危うきに近寄らず
②どんぐりの背比べ
③無くて七癖
④七転び八起き
解答を表示する
正解:②
何をしても効き目がないこと。
①寝耳に水
②念には念を入れよ
③泣き面に蜂
④猫の手も借りたい
解答を表示する
正解:ぬかにくぎ
どんなに素晴らしいものでも、、それを知らないものには何のやくにも立たないこと。
①ぬかにくぎ
②猫に小判
③喉から手が出る
④猫に鰹節
解答を表示する
正解:②
美しいものより、役立つものが良いということ。
①火に油を注ぐ
②花よりだんご
③暖簾に腕押し
④早起きは三文の得
解答を表示する
正解:②
どんな優しい人でも、何回も酷い事をされると、最後には怒るという教え。
①百聞は一見に如かず
②負けるが勝ち
③油断大敵
④仏の顔も三度
解答を表示する
正解:④
いつもにこやかにして明るく暮らしている家庭には、自然に幸福がやってくる。
①論より証拠
②類は友を呼ぶ
③八方ふさがり
④笑う門のは福来る
解答を表示する
正解:④
辛くても、長い間辛抱して頑張れば、良い結果になるたとえ。
①渡る世間ぬ鬼はない
②石橋をたたいて渡る
③後は野となれ山となれ
④雨降って地固まる
解答を表示する
正解:石の上にも三年