Quizoo くいずー

 百人一首についてのクイズ より
五十音順に並べると何首あるでしょうか。
 さ
  1. 4首
  2. 2首
  3. 1首
  4. 3首
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:151人中
正解数:96人
正解率:63.58%
作成者:トシデス (ID:1295)
No.出題No:3327
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!

①4首
②19首
③17首
④16首
解答を表示する

正解:④


①5首
②18首
③3首
④7首
解答を表示する

正解:③


①6首
②3首
③4首
④5首
解答を表示する

正解:2首


①6首
②5首
③8首
④2首
解答を表示する

正解:7首


①7首
②5首
③7首
④6首
解答を表示する

正解:4首


①4首
②4首
③5首
④3首
解答を表示する

正解:④


①8首
②6首
③7首
④9首
解答を表示する

正解:②


①6首
②4首
③3首
④2首
解答を表示する

正解:④


①5首
②1首
③3首
④4首
解答を表示する

正解:②


①2首
②3首
③2首
④4首
解答を表示する

正解:1首


①7首
②6首
③8首
④9首
解答を表示する

正解:②


①5首
②6首
③1首
④4首
解答を表示する

正解:3首


①5首
②3首
③3首
④4首
解答を表示する

正解:2首


①8首
②7首
③5首
④6首
解答を表示する

正解:①


①5首
②6首
③4首
④7首
解答を表示する

正解:③


①3首
②5首
③2首
④6首
解答を表示する

正解:①


①2首
②4首
③4首
④3首
解答を表示する

正解:1首


①4首
②2首
③1首
④1首
解答を表示する

正解:③


①6首
②5首
③7首
④3首
解答を表示する

正解:②


①2首
②4首
③3首
④8首
解答を表示する

正解:1首


①1首
②2首
③4首
④3首
解答を表示する

正解:①


①2首
②4首
③3首
④5首
解答を表示する

正解:①


①6首
②4首
③5首
④7首
解答を表示する

正解:②


①2首
②5首
③3首
④4首
解答を表示する

正解:①


①1首
②5首
③7首
④4首
解答を表示する

正解:④


①9首
②6首
③6首
④7首
解答を表示する

正解:④

①6首
②7首
③8首
④5首
解答を表示する

正解:②

①42首
②4首
③44首
④43首
解答を表示する

正解:①

①45首
②37首
③38首
④40首
解答を表示する

正解:②

①39首
②6首
③9首
④7首
解答を表示する

正解:②

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、百人一首検定 上→下より、出題しております。
説明:百人一首の上の句から下の句を当てるクイズです。頑張ってください。
①衣ほすてふ 天の香具山
②8首
③白きを見れば 夜ぞふけにける 
④わが衣手に 雪は降りつつ
解答を表示する

正解:わが衣手は 露にぬれつつ

①富士の高嶺に 雪は降りつつ
②衣ほすてふ 天の香具山
③わが衣手は 露にぬれつつ
④白きを見れば 夜ぞふけにける
解答を表示する

正解:②

①夢のかよい路 人目よくらむ
②長々し夜を ひとりかも寝む
③世をうじ山と 人はいふなり
④みをつくしても あはんとぞ思ふ
解答を表示する

正解:②

①人には告げよ 海人の釣舟
②衣ほすてふ 天の香具山
③声聞くときぞ 秋は悲しき
④乱れそめに われならなくに
解答を表示する

正解:富士の高嶺に 雪は降りつつ

①富士の高嶺に 雪は降りつつ
②三笠の山に いでし月かも
③白きを見れば 夜ぞふけにける
④声聞くときぞ 秋は悲しき
解答を表示する

正解:④

①ながながし夜を ひとりかも寝む
②あはでこの世の すぐしてよとや
③白きを見れば 夜ぞふけにける
④富士の高嶺に 雪は降りつつ
解答を表示する

正解:③

①三笠の山に いでし月かも
②わが身世にふる ながめせしまに
③みをつくしても あはむとぞ思ふ
④からくれないに 水くくるとは
解答を表示する

正解:①

①夢のかよい路 人目よくらむ
②みをつくしても あはむとぞ思ふ
③三笠の山に いでし月かも
④恋ぞつもりて 淵となりぬる
解答を表示する

正解:世をうじ山と 人はいふなり

①をとめの姿 しばしとどめむ
②世をうじ山と 人はいふなり
③世をうじ山と 人はいふなり
④わが身世にふる ながめせしまに
解答を表示する

正解:④

①夢のかよひ路 人目よくらむ
②みをつくしても あわんとぞ思ふ
③知るも知らぬも 逢坂の関
④恋ぞつもりて 淵となりぬる
解答を表示する

正解:③

①富士の高嶺に 雪は降りつつ
②衣ほすてふ 天の香具山
③人には告げよ 海人の釣舟
④夢のかよい路 人目よくらむ
解答を表示する

正解:③

①みをつくしても あわんとぞ思ふ
②物や思ふと 人の問ふまで
③ゆくへも知らぬ 恋の道かな
④をとめの姿 人目よくらむ
解答を表示する

正解:④

①からくれないに 水くくるとは
②置きまどはせる 白菊の花
③いつ見きとてか 恋しかるらむ
④あまりてなどか 人の恋しき
解答を表示する

正解:恋ぞつもりて 淵となりぬる

①乱れそめにし われならなくに
②人の命の 惜しくもあるかな
③恋ぞつもりて 淵となりぬる
④をとめの姿 しばしとどめむ
解答を表示する

正解:①

①松も昔の 友ならなくに
②吉野の里に 降れる白雪
③わが衣手に 雪は降りつつ
④富士の高嶺に 雪は降りつつ
解答を表示する

正解:③

①かたぶくまでの 月を見しかな
②名こそ流れて なほ聞こえけれ
③まつとし聞かば いま帰り来む
④あはでこの世の 過ぐしてよとや
解答を表示する

正解:③

①みをつくしても あはむとぞ思ふ
②からくれないに 水くくるとは
③花よりほかに 知る人もなし
④わが身世にふる ながめせしまに
解答を表示する

正解:②

①あまりてなどか 人の恋しき
②つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける
③夢のかよい路 人目よくらむ
④人に知られで 来るよしもがな
解答を表示する

正解:③

①知るも知らぬも 逢坂の関
②みをつくしても あはむとぞ思ふ
③あはでこの世の 過ぐしてよとや
④わが衣手に雪は降りつつ
解答を表示する

正解:③

①人に知られで 来るよしもがな
②みをつくしても あはむとぞ思ふ
③あはでこの世の 過ぐしてよとや
④しづ心なく 花の散るらむ
解答を表示する

正解:②

①暁ばかり 憂きものはなし
②今ひとたびの みゆき待たなむ
③わが身ひとつの 秋にはあらねど
④みをつくしても あはむとぞ思ふ
解答を表示する

正解:有明の月を 待いでつるかな

①むべ山風を 秋にはあらねど
②あまりてなどか 人の恋しき
③花ぞ昔の 香ににほひける
④いつ見きとてか 恋しかるらむ
解答を表示する

正解:①

①人の命の 惜しくもあるかな
②わが身ひとつの 秋にはあらねど
③暁ばかり 憂きものはなし
④有明の月を 待ちいでつるかな 
解答を表示する

正解:②

①流れもあへぬ 紅葉なりけり
②あまりてなどか 人の恋しき
③紅葉のにしき 神のまにまに
④つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける
解答を表示する

正解:③

①人を身をも 恨みざらまし
②人知れずこそ 思ひそめしか
③いでそよ人を 忘れやわする
④人に知られで 来るよしもがな
解答を表示する

正解:④

①人知れずこそ 思ひそめしか
②人目も草も かれぬと思えば
③有明の月を 待いでつるかな
④花よりほかに 知る人もなし
解答を表示する

正解:今ひとたびの みゆき待たなむ

①今ひとたびの みゆき待たなむ
②雲のいづこに 月やどるらむ
③いつ見きとてか 恋しかるらむ
④今ひとたびの みゆき待たなむ
解答を表示する

正解:③

①人知れずこそ 思ひそめしか
②人目も草も かれぬと思へば
③物や思ふと 人の問ふまで
④いかに久しき ものかとは知る
解答を表示する

正解:②

①名こそ流れて なほ聞こえけれ
②暁ばかり 憂きものはなし
③わが身ひとつの 秋にはあらねど
④まだふみも見ず 天の橋立
解答を表示する

正解:置きまどはせる 白菊の花

①長くもがなと 思ひけるかな
②かたぶくまでの 月を見しかな
③置きまどはせる 白菊の花
④暁ばかり 憂きものはなし
解答を表示する

正解:④