四字熟語って知っているようで意外とわからないものですよね。この検定にチャレンジして、ぜひ勉強してください!問題も大募集です。
人の意見や批評をまったく気にせず聞き流すことを「馬耳東■」という。■の中に当てはまる漢字はどれ?
制限時間:無制限
難易度:
出題数:3496人中
正解数:3176人
正解率:90.85%
作成者:スポンジ (ID:198)
出題No:238
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①支離滅裂
②大胆不敵
③泰然自若
④暗中模索
①転げまわるほど苦しむこと。
②西
③男女の深い契りのたとえ。
④さまざまに変化すること。
①危気一八
②危機一初
③危機一発
④巧みに人を陥れる謀略。
①食事をしっかりと食べること
②朝から夕方までのんびり過ごすこと
③早起きをして夕方に寝ること
④ほんのわずかな期間や時間のこと
①海や山には数え切れない生き物がいること
②どこまでもどこまでも続く長い道のり
③自然の食べ物が豊富で食に困らないこと
④物事の裏表を知り抜いて悪賢いこと(したたか物)
①岡目八目
②岡目五目
③岡目一目
④岡目七目
①自然の美しい景色や風物
②夜がゆっくりと明けること
③物音がひとつもない静かな状態
④目的達成のために苦労を重ねること
①危機一髪
②親不孝をすること
③誰よりも自分だけが偉いとうぬぼれること(ひとりよがり)
④お金や地位が欲しくてたまらないこと
解答を表示する
正解:③
解説:「唯我独尊」(ゆいがどくそん)には、ひとりよがりという意味もありますが、お釈迦様が言った言葉で、(天上天下)唯我独尊の意味は、「人はそれぞれその人にとってかけがいのない尊い存在であり、お互いがお互いを大切にしよう」という意味もあります。
①自分に主義や主張がなく、むやみに他人の意見に同調すること
②不幸や災いが自分に来ると思い、ビクビクすること
③お金を使い果たし、反省すること
④つまらないことでケンカになること
①学識や才能が豊かなこと
②他人の意見を気にかけず、聞き流すこと
③愛する人からの便りをひたすら待つこと
④心も体も元気がなくなること
①いくら考えても先が見えないこと
②話し合っても仕方がないこと
③心が純粋で汚れていないこと
④白い砂浜と青々とした松原(美しい海岸の景色)
①日々をだらしなく生きること
②五里無中
③五里武中
④五里霧中
①無我霧仲
②無我夢中
③五里夢中
④無我無中
①防
②謀
③傍
④無我武中
①欠伸
②暴
③苦闘
④切歯
①生殺与奪
②八面六臂
③唯唯諾諾
④阿鼻
①百鬼夜行
②荷
③歌
④寡
①邪念がなく、静かな落ち着いた心境のこと
②味わいがなく、面白みのないこと
③頭がまわらず、何も考えられないこと
④出された料理がまずいこと
①自分の成果を台無しにすること
②場面や状況に応じて適当な処置をすること
③絶望状態のこと
④孤
解答を表示する
正解:自分に都合よくなるようにすること
①過去にも未来にも例がないと思われること
②一生懸命我慢して心を動かさないこと
③自分に都合よくなるようにすること
④相手を欺くような策略のこと
解答を表示する
正解:運命をかけてのるかそるかの大勝負をすること
①頼
②刳
③雷
④運命をかけてのるかそるかの大勝負をすること
①宝石
②来
③真珠
④石金
①玉石
②境
③狂
④鏡
①商
②勝
③掌
④従
①心に何のわだかまりもなく平穏な状態のこと
②真実を話してすっきりすること
③うそをつき、他人からの信用を失うこと
④友情が壊れてしまうこと
①互越同舟
②呉協堂船
③響
④呉越同舟
①切腹すること
②倒れるほどお腹いっぱい食べること
③転げまわるほど大笑いすること
④死ぬほどお腹が痛いこと
①望
②京
③目
④眼
①暮
②互越同船
③夜
④晩
①発
②夕
③奮
④髪
登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:漢字クイズ!しめす・しめすへんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!
①しり
②初
③たたり
④あせり
解答を表示する
正解:③
解説:「弱り目に祟り目」(よわりめにたたりめ)とは、困った時や弱った時に、さらに災難にあうことをいいます。ちなみに、ことわざ「泣き面に蜂」の同じ意味です。
①しめし
②じさ
③こまり
④しさ
①しざ
②せんぞ
③せんぜん
④そせん
①頴問答
②禅問答
③祷問答
④祭問答
①発禎
②発祢
③発祉
④せんじん
①くら
②発祥
③やしろ
④どぐう
①きんき
②ほこら
③じんき
④じんい
解答を表示する
正解:①
解説:禁忌(きんき)とは、慣習的に禁止したり避けたりすることなどの意味があります。意味的には、タブーと同じです。
①祓う
②祕う
③きんい
④祠う
①祁い
②祿い
③祁う
④禍い
①たたり
②あたり
③まつり
④あやとり
①祠園精舎
②禅園精舎
③祁園精舎
④祇園精舎
①祟い
②ねね
③ぎぎ
④ねんぎ
解答を表示する
正解:ねぎ
解説:禰宜(ねぎ)とは、一般に神職の総称をいい、神社で宮司を補佐する職のことです。
①いのりどう
②ねぎ
③・・・・・
④れいはいどう
①きがん
②いのり
③・・・・・
④れいばいどう
①・・・・・
②しゅくふく
③おいわい
④きかん
①・・・・・
②じしゃ
③じんじゃ
④かみさま
①しゅくぷく
②しゅくじ
③のりじ
④のりと
①おみざけ
②しゅくし
③ごしんしゅ
④おかみざけ
①おみき
②ふくね
③ふくいん
④ふおん
①ふくおん
②ほめる
③れいさん
④れいじ
①いわいごと
②しゅくごん
③らいさん
④しゅうげん
①じんぶつこんごう
②しんぶつこんこう
③しゅくげん
④しんぶつこんき
①しんぶつこき
②ふくふくじゅ
③ふくろくじゅ
④ふっさじゅ
①ふくさじゅ
②ちょくれい
③しんれい
④しょくれい
①じんつうりき
②しんとうりょく
③じんつうりょく
④じょくれい
①しんきょう
②かどりょく
③かみおこし
④しんこう
①のそ
②のし
③みこし
④ないし
①いっさい
②だいそ
③よりさい
④てんさい
①のぎつね
②やこぜん
③のぎぜん
④だっさい