Quizoo くいずー

 漢字検定1級レベル難しい地名検定。 より
地名の検定。
 尾鷲
  1. おわし
  2. びわせ
  3. おわせ
  4. おわしべ
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:1015人中
正解数:872人
正解率:85.91%
作成者:ブルーバード (ID:1128)
No.出題No:2291
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①びわせ
②みつかいどう
③すいみどう
④みずかいどう
解答を表示する

正解:②

①いでみず
②いずみ
③でずい
④すいかいどう
解答を表示する

正解:②

①おっしゃまんぶ
②でみず
③おっしゃまんべ
④ながまんべ
解答を表示する

正解:おしゃまんべ

①おばた
②おにしゅ
③きさらぎ
④きしゅ
解答を表示する

正解:①

①なよ
②なよろ
③なより
④めいひ
解答を表示する

正解:②

①うしぬま
②くげぬま
③おしゃまんべ
④かっこぬま
解答を表示する

正解:②

①くしぬま
②しんはった
③しばた
④しんほった
解答を表示する

正解:③

①あばしり
②しがきだ
③あじろ
④あしろ
解答を表示する

正解:③

①あみしろ
②ししろなわて
③しじょうなわて
④ししろきじろ
解答を表示する

正解:③

①しじょうはやて
②てしかが
③でしかが
④くしえだ
解答を表示する

正解:②

①えちせ
②でしかがみ
③こえせ
④おごせ
解答を表示する

正解:④

①みべ
②みかめ
③さんべ
④さんかめ
解答を表示する

正解:③

①だんみ
②ごぜ
③あつみ
④あたみ
解答を表示する

正解:③

①はちまんたい
②おばまびら
③おばまだいら
④はちばまらだいら
解答を表示する

正解:①

①ぼうふ
②みかみべ
③おんみ
④さきとみ
解答を表示する

正解:ほうふ

①ほうふ
②しらおい
③しらひれ
④えびき
解答を表示する

正解:②

①とみよじろ
②とよみじょう
③とみぐすく
④とみみじろ
解答を表示する

正解:③

①くずし
②かつらう
③しろおい
④くずう
解答を表示する

正解:④

①くずす
②おっぱま
③おいはま
④けいひん
解答を表示する

正解:②

①みがた
②ついひん
③まいがた
④ひらかた
解答を表示する

正解:④

①せんちたに
②おぢや
③まきかた
④おじや
解答を表示する

正解:②

①くちやす
②くっちゃん
③こじたに
④くちすぎ
解答を表示する

正解:②

①さんちょう
②みあさ
③みちょう
④みささ
解答を表示する

正解:④

①よっちゃん
②だいほげ
③おおぺき
④おおぽけ
解答を表示する

正解:おおぼけ

①しだまつ
②しもまつ
③くだまつ
④したまつ
解答を表示する

正解:③

①つくしだ
②みのう
③みのお
④おおぼけ
解答を表示する

正解:③

①ふくき
②まっさ
③たけし
④ふっさ
解答を表示する

正解:④

①もこやま
②にくやま
③ひるざん
④にくぜん
解答を表示する

正解:③

①るもえ
②るもい
③りもえ
④りもい
解答を表示する

正解:②

①かんあえ
②ふくおう
③さがえ
④かんあこ
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、三重県の地名クイズより、出題しております。
説明:三重県内のちょっと変わった読み方の地名を集めたクイズです。三重県の方も、三重県以外の方もチャレンジして下さい。
①いじか
②いしか
③せっきょう
④あだちえ
解答を表示する

正解:①

①いしかがみ
②いんへん
③いなべ
④いんべ
解答を表示する

正解:③

①いがごうと
②いんべん
③いがこうど
④いがこうべ
解答を表示する

正解:いがかんべ

①いがかんべ
②あらが
③あたしか
④しんしか
解答を表示する

正解:③

①しんが
②あぜしょう
③はんしょう
④あしょう
解答を表示する

正解:あだこ

①あだこ
②いねお
③いにゅう
④いなお
解答を表示する

正解:いのう

①あんじょう
②あのり
③あんの
④やすじょう
解答を表示する

正解:②

①くざき
②くにさき
③こざき
④いのう
解答を表示する

正解:①

①おおさつ
②あいさ
③あいさつ
④おおさ
解答を表示する

正解:①

①わたらい
②とかい
③とらい
④とあい
解答を表示する

正解:①

①こくざき
②くもで
③うんで
④くもず
解答を表示する

正解:④

①ごじゅうすずがわ
②いとずがわ
③いそずがわ
④うんしゅつ
解答を表示する

正解:いすずがわ

①えいごわん
②いすずがわ
③あごわん
④えびわん
解答を表示する

正解:③

①この
②こうの
③えごわん
④こもの
解答を表示する

正解:④

①しらこ
②こうや
③はくこ
④しろし
解答を表示する

正解:しろこ

①はきり
②なみきり
③しろこ
④なできり
解答を表示する

正解:なきり

解説:志摩市大王町波切(なきり)、三重県の志摩半島の東側あります(遠州灘に突き出た半島です)。 昔は九鬼水軍の城(砦)が有ったと言われています。 今は活気ある漁港として沿岸漁業基地として有名です。 わらじ祭り・汗かき地蔵祭り・白亜の灯台を太平洋をバックに描くため、多くの画家が訪れる、画家の町としてにぎわっています。

①なきり
②かんさ
③かみづさ
④こんさ
解答を表示する

正解:④

解説:志摩半島、五ヶ所湾の一番、東の湾奥部にある地名です。 五ヶ所湾は、真珠養殖が盛んで、神津佐浦(こんさうら)にも沢山の真珠筏が並んでいます。 この他に、ハマチや鯛の養殖が行われています。 釣り人も沢山訪れる所です。