正解:③
解説:「甲冑(かっちゅう)」とは、戦いの時に敵の攻撃などから身を守るために着用する武具のこと。胴体を守るのが甲(よろい)で、頭にかぶるものを冑(かぶと)といいます。
正解:④
解説:「申し訳ない」は、「申し分けない」でも同じです。
解説:「由由しい、忌忌しい、由々しい、忌々しい(ゆゆしい)」は、非常に重大なこと(状態)、忌まわしい、甚だしいなどの悪い事態を指します。但し、すばらしく立派や非凡なこともいいますので注意が必要です。
正解:②
解説:「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」とは、老人や若者、男や女といった年齢、性別を越えた人々のこと。
正解:①
解説:「界隈(かいわい)」とは、その近辺や付近の一帯の場所をいいます。
正解:ほとり
解説:「畦道(あぜみち)」とは、田んぼの水を貯めるために土を盛り上げた水田の境界。道の役割も果たしている。
正解:じゅんばん
正解:いくどうおん
正解:ちょうつがい
正解:そうかいそうでん
正解:かぶとむし
正解:空
正解:大
正解:風