にすいの漢字検定 より
にすいの偏を持つ漢字を勉強しましょう
「今日は(凍て付く)寒さだ」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
いてつく
こおてつく
きてつく
ぐてつく
制限時間:無制限
ノーヒント!
難易度:
出題数:623人中
正解数:564人
正解率:90.53%
作成者:なら公園 (ID:88)
出題No:1883
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
「熱を(冷ます)」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
①ひやします
②さます
③ぬるます
④ぐてつく
解答を表示する
正解:②
「今日は頭が(冴える)」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
①ふるえる
②ひます
③もえる
④さえる
解答を表示する
正解:④
「(凄まじい)攻撃に耐える」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
①もだえる
②すごまじい
③おぞまじい
④ひざまじい
解答を表示する
正解:すさまじい
「(凜しい)若者」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
①すさまじい
②たのもしい
③あやしい
④やさしい
解答を表示する
正解:りりしい
「何とか飢えを(しのぐ)」 ()の中の漢字は次のどれでしょうか?
①凌ぐ
②りりしい
③准ぐ
④冱ぐ
解答を表示する
正解:①
「ふくらんだ風船が(しぼむ)」 ()の中の漢字は次のどれでしょうか?
①凋む
②凝む
③冽む
④凌む
解答を表示する
正解:①
「(煮凝り)を食べる」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか? ※煮凍りも同様
①凋ぐ
②にこごり
③にごうり
④にごおり
解答を表示する
正解:②
「鉱石から金属を取り出し、精製する技術を(冶金)という」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
①じきん
②やきん
③にごり
④ごきん
解答を表示する
正解:②
「(凄惨)な戦い」 ()の中の漢字は何と読むでしょうか?
①ごうざん
②せいさん
③ちきん
④ひさん
解答を表示する
正解:②
凌辱 何と読む?
①りょうしん
②りょうじん
③りょうじょく
④そうぜつ
解答を表示する
正解:③
冷奴 何と読む?
①ひややっこ
②りじょく
③れいど
④ひややつ
解答を表示する
正解:①
凋落 何と読む?
①たいらく
②ちょうらく
③ぼつらく
④てんらく
解答を表示する
正解:②
冷冽 何と読む?
①ひえるやつ
②りょうれい
③れいれい
④れれつ
解答を表示する
正解:れいれつ
凜慄 何と読む?
①りんりん
②れいれつ
③りんりつ
④りりつ
解答を表示する
正解:③
登録タグ
漢字
,
漢字検定
関連するクイズ・検定
仲間はずれの漢字は (部首編) 検定
漢字の書き順クイズ ここは何画目?
中学2年の読み・書き検定
旧字体を新字体に直しましょうクイズ
魚へん漢字検定
漢字検定4級読み問題
漢字検定5級読み問題
漢字検定3級読み問題
漢字部首検定
にくづきの漢字
間違い漢字探し
四字熟語検定
漢字検定準1級 【漢字の読み編】
難読漢字検定
漢検二級並の四字熟語
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
漢字問題(マージャン)
間違えやすい日本語クイズ
部首クイズ 小4?
漢字検定 当て字・熟字訓の読み
東京都地名読み方問題
雑学検定レベル1
カタカナ変換で合体漢字クイズ
四字述語クイズ 〇 ×クイズ
ミックス検定
ち(血・部首)の漢字検定
漢字検定 〜仲間はずれを見つけろ編〜
駅名クイズ
外来語 (カタカナ) 「食べ物、飲み物」
関西難読駅名検定?
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
漢検二級並の四字熟語
より、出題しております。
説明:漢検二級並の四字熟語のクイズです。
「秋○烈日」○に入る漢字
①雪
②霜
③雷
④りんそう
解答を表示する
正解:②
「高○卓説」○に入る漢字
①尚
②話
③論
④輪
解答を表示する
正解:③
「春愁○思」○に入る漢字
①雨
②春
③冬
④秋
解答を表示する
正解:④
「金城湯○」○に入る漢字
①夏
②池
③栓
④地
解答を表示する
正解:②
「悪口○言」○に入る漢字
①雑
②煙
③怒
④戯
解答を表示する
正解:①
「換骨奪○」○に入る漢字
①謀
②罵
③胎
④盗
解答を表示する
正解:③
「○励努力」○に入る漢字
①奮
②奨
③激
④強
解答を表示する
正解:①
「大○徹底」○に入る漢字
①慨
②悟
③志
④勉
解答を表示する
正解:②
「枝○末節」○に入る漢字
①茎
②水
③概
④葉
解答を表示する
正解:④
「晴○雨読」○に入る漢字
①候
②耕
③航
④根
解答を表示する
正解:②