Quizoo くいずー

 こころ漢字検定(部首) より
こころ(部首)の漢字問題を出題します。みなさんどれだけ答えられるでしょうか!
 「(愚)の骨頂」 ()の漢字は何と読むでしょうか?
  1. しん
  2. あく
  3. しゅ
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:766人中
正解数:714人
正解率:93.21%
作成者:諏訪さま (ID:805)
No.出題No:1874
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①世界の果て
②しん
③おそろしい
④1の10万分の1
解答を表示する

正解:④

①きり
②ある日
③そん
④ぴん
解答を表示する

正解:しん

①しん
②おかん
③あっかん
④あんか
解答を表示する

正解:②

①あくかん
②くやみがましい
③うらみがましい
④ねたみがましい
解答を表示する

正解:③

①きゅうそく
②きゅうたい
③きゅうかん
④にくみがましい
解答を表示する

正解:③

①きゅうびょう
②なさけ
③そうひ
④じひ
解答を表示する

正解:④

解説:「慈悲(じひ)」とは、いつくしみ・あわれむこと・なさけをいいます。

①しんい
②こんい
③じゃくひ
④こい
解答を表示する

正解:②

解説:「懇意(こんい)」とは、親しく交際していることをいいます。

①あらためる
②いましめる
③ほんい
④かためる
解答を表示する

正解:なぐさめる

①しゅんじしゅうし
②しゅんじゅうしゅうし
③なぐさめる
④しゅんしゅうしゅうし
解答を表示する

正解:④

解説:四字熟語「春愁秋思(しゅんしゅうしゅうし)」とは、良い気候の時に、なんとなく気がふさぐこと。または、いつも心のどこかに悲しみや悩みがあることをいいます。

①だんごう
②しゅんしょうしゅうおん
③どんごう
④どごう
解答を表示する

正解:④

解説:「怒号(どごう)」とは、大声で怒ってどなることをいいます。

①ゆうわくにまどう
②ゆうかんにとまどう
③でんごう
④ゆうかんにまどう
解答を表示する

正解:①

解説:「惑う(まどう)」とは、どうしたら良いのか判断に苦しむや道や方向がわからなくなることをいいます。ちなみに「とまどう」は「戸惑う」と書きます。

①ゆうわくにとまどう
②ところてん
③しんた
④ここた
解答を表示する

正解:②

①いし
②しんぶと
③いみし
④いみことば
解答を表示する

正解:④

①いぜん
②きぜん
③きし
④きたん
解答を表示する

正解:④

①うらこん
②おんこん
③うらね
④えんこん
解答を表示する

正解:④

①きゅうしん
②きゅうりょ
③きゅうほ
④きゅうきょ
解答を表示する

正解:④

①いたん
②ぬじゅ
③どじゅ
④どとう
解答を表示する

正解:④

①ばれんちの
②はこうち
③ぬとう
④あかっぱじ
解答を表示する

正解:はれんち

①はれんち
②あこぎ
③おぎ
④あぎ
解答を表示する

正解:いたずら

①いきけんこう
②いきげんこう
③いたずら
④いぎけんこう
解答を表示する

正解:①

①いきけんだか
②きょうい
③けいい
④とむらい
解答を表示する

正解:けいちょう

①きがかり
②けねん
③しんぱい
④けいちょう
解答を表示する

正解:②

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、世界の地名漢字表記検定より、出題しております。
説明:世界の地名の漢字表記を出題するクイズ・検定です。例えば、北アメリカは「北亜米利加、北米」と書きます。さてさて、皆さんはどれだけわかるかな?
①けんねん
②亜細亜
③味亜
④亜美尼亜
解答を表示する

正解:②

①阿塞拜疆
②安治亜
③安道爾
④亜細亜
解答を表示する

正解:亜剌比亜、亜拉毘亜

①亜剌比亜、亜拉毘亜
②亜剌比亜、亜拉毘亜
③亜細亜
④浦塩斯徳
解答を表示する

正解:④

①亜細亜
②勘察加
③安道爾
④亜剌比亜、亜拉毘亜
解答を表示する

正解:②

①亜剌比亜、亜拉毘亜
②浦塩斯徳
③恒河
④浦塩斯徳
解答を表示する

正解:③

①浦塩斯徳
②恒河
③勘察加
④臥亜
解答を表示する

正解:④

①勘察加
②西伯利亞、西比利亜
③臥亜
④勘察加
解答を表示する

正解:②

①恒河
②加拉巴
③西伯利亞、西比利亜
④恒河
解答を表示する

正解:②

①臥亜
②西伯利亞、西比利亜
③爪哇
④加拉巴
解答を表示する

正解:③

①臥亜
②加拉巴
③爪哇
④蘇門答剌
解答を表示する

正解:④

①西伯利亞、西比利亜
②尼港
③蘇門答剌
④爪哇
解答を表示する

正解:②

①蘇門答剌
②加拉巴
③尼港
④爪哇
解答を表示する

正解:盤谷

①盤谷
②尼港
③盤谷
④孟買
解答を表示する

正解:④

①蘇門答剌
②孟買
③馬尼剌
④盤谷
解答を表示する

正解:③

①馬尼剌
②尼港
③盤谷
④孟買
解答を表示する

正解:馬来

①馬来
②馬来
③馬尼剌
④蘭貢
解答を表示する

正解:④

①孟買
②馬来
③呂宋
④蘭貢
解答を表示する

正解:③

①阿弗利加
②馬尼剌
③阿附理科
④阿不李下
解答を表示する

正解:①

①亜不李可
②蘭貢
③阿弗利加
④薩哈剌、撒哈拉
解答を表示する

正解:④

①薩哈剌、撒哈拉
②呂宋
③尼羅川
④阿弗利加
解答を表示する

正解:③

①薩哈剌、撒哈拉
②蘇士、蘇素、洲越
③阿弗利加
④呂宋
解答を表示する

正解:②

①亜歴山特
②尼羅川
③尼羅川
④蘇士、蘇素、洲越
解答を表示する

正解:①

①亜歴山特
②欧羅巴、欧州
③薩哈剌、撒哈拉
④蘇士、蘇素、洲越
解答を表示する

正解:②

①亜歴山特
②蘇士、蘇素、洲越
③欧羅巴、欧州
④雅典
解答を表示する

正解:④

①尼羅川
②亜歴山特
③欧羅巴、欧州
④安特垣、亜武的達
解答を表示する

正解:④

①雅典
②欧羅巴、欧州
③英蘭(英格蘭)
④安特垣、亜武的達
解答を表示する

正解:③

①雅典
②雅典
③維納(維也納)
④英蘭(英格蘭)
解答を表示する

正解:③

①維納(維也納)
②英蘭(英格蘭)
③安特垣、亜武的達
④烏拉、烏拉児
解答を表示する

正解:④

①英蘭(英格蘭)
②安特垣、亜武的達
③烏拉、烏拉児
④牛津
解答を表示する

正解:④

①剣橋
②維納(維也納)
③烏拉、烏拉児
④牛津
解答を表示する

正解:①