正解:②
解説:「慈悲(じひ)」とは、いつくしみ・あわれむこと・なさけをいいます。
正解:③
解説:「愚の骨頂(ぐのこっちょう)」とは、この上なく愚かな(おろかな)ことをいいます。
正解:なぐさめる
解説:四字熟語「春愁秋思(しゅんしゅうしゅうし)」とは、良い気候の時に、なんとなく気がふさぐこと。または、いつも心のどこかに悲しみや悩みがあることをいいます。
正解:どごう
解説:「怒号(どごう)」とは、大声で怒ってどなることをいいます。
解説:「惑う(まどう)」とは、どうしたら良いのか判断に苦しむや道や方向がわからなくなることをいいます。ちなみに「とまどう」は「戸惑う」と書きます。
正解:①
正解:いみことば
正解:④
正解:きゅうきょ
正解:はれんち
正解:いたずら
正解:けいちょう
正解:けねん
正解:整→勢
正解:諸→庶
正解:鎧→凱