漢字部首検定 より
漢字の部首を当てる漢字クイズです!いくつかの漢字に共通する部首を当てます。みなさんはどれだけわかるかな?
「隹、隼、集、雀、雇、雄、雅、雁」という漢字の部首は何でしょうか?
とり、とりへん
においこう
とうがまえ
ふるとり
制限時間:無制限
ノーヒント!
難易度:
出題数:1695人中
正解数:1427人
正解率:84.19%
作成者:だがに (ID:129)
出題No:1534
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
「夢」の部首は?
①わかんむり
②くさかんむり
③あみがしら・あみかんむり
④た・ゆうべ
解答を表示する
正解:④
次の体の部位を表す漢字のうちその漢字そのものが部首なのは?
①鼻
②とり、とりへん
③眉
④乳
解答を表示する
正解:①
解説:眉の部首は「目」、乳の部首は「乙」、尻の部首は「かばね」そして鼻の部首は「鼻」です
「徳」という漢字の部首は何でしょうか?
①したごころ
②ぎょうにんべん
③さんづくり
④にんべん
解答を表示する
正解:②
「段」という漢字の部首は何でしょうか?
①ふるとり
②また
③しんにょう
④尻
解答を表示する
正解:るまた
「列、判、刊、別、利」という漢字の部首は何でしょうか?
①るまた
②いりやね
③おおがい
④こまぬき
解答を表示する
正解:りっとう
「既」という漢字の部首は何でしょうか?
①すでのつくり
②なかれ
③あくび
④しめすへん
解答を表示する
正解:①
「冗、写、、冠」という漢字の部首は何でしょうか?
①わかんむり
②つつみがまえ
③つくえ
④うけばこ
解答を表示する
正解:①
「原、厚、厘」という漢字の部首は何でしょうか?
①がんだれ
②はこがまえ
③ふゆがしら
④りっとう
解答を表示する
正解:①
「建、延、廷、廻」という漢字の部首は何でしょうか?
①えんにょう、いんにょう
②しかばね
③いのこがしら
④しんにゅう、しんにょう
解答を表示する
正解:①
「母、毎、毒」という漢字の部首は何でしょうか?
①かなめのかしら
②なかれ
③れんが
④ひらび
解答を表示する
正解:②
「頁、頃、須、頑、順、頂、項」という漢字の部首は何でしょうか?
①さけのとり
②あみがしら
③おおがい、いちのかい
④ぬいとり
解答を表示する
正解:③
「凵、出、凸、凹、函、凶」という漢字の部首は何でしょうか?
①かんにょう、うけばこ
②かくしがまえ
③がんだれ
④はこがまえ
解答を表示する
正解:①
「国、囚、因、回、団、囲、図、固」という漢字の部首は何でしょうか?
①くち、くちへん
②おおがえる
③つつみがまえ
④くにがまえ
解答を表示する
正解:④
「夏、変」という漢字の部首は何でしょうか?
①はこがまえ
②ゆうべ
③まげあし、おうにょう
④すいにょう
解答を表示する
正解:④
「快、情、怪、怯、怙、性」という漢字の部首は何でしょうか?
①りっしんべん
②たつ、たつへん
③しめす、しめすへん
④ぎょうにんべん
解答を表示する
正解:①
「算、箱、節、管、笑、第、笛」という漢字の部首は何でしょうか?
①わかんむり
②くさかんむり
③けいさんかんむり
④たけかんむり
解答を表示する
正解:④
「冷、冴、准」という漢字の部首は何でしょうか?
①さんずい
②にじゅうあし
③おおざと
④しきがまえ
解答を表示する
正解:にすい
「院、陥、降、除、陣、険、陸、隆、階、隅、隊、陽、際、隣」という漢字の部首は何でしょうか?
①おおざと
②にすい
③こざと、こざとへん
④りっしんべん
解答を表示する
正解:③
「形、彦、彩、彫、影」という漢字の部首は何でしょうか?
①かみがしら、かみかんむり
②さんづくり
③さんずい
④かなめのかしら
解答を表示する
正解:②
登録タグ
漢字
,
部首
関連するクイズ・検定
小2の漢字問題
どの漢字?クイズ (ちょう) 編
漢字検定4級読み問題
中学2年の読み・書き検定
どの漢字?クイズ (けん・げん) 編
四字熟語検定
漢字検定3級読み問題
魚へん漢字検定2
宝石鑑定((漢字)クイズ
元素名漢字変換テスト
魚へん漢字検定
漢字準1級検定
かんにょう (部首) の漢字検定
漢字検定5級読み問題
どの漢字?クイズ(か)編
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
漢字検定2級 【漢字の読み編】
漢字検定準1級 【漢字の読み編】
漢字問題(マージャン)
関西難読駅名検定?
駅名クイズ
東京都地名読み方問題
意外に読めない有名人の名前
常用漢字難読検定
国名の漢字表記クイズ
動物名 難読漢字クイズ
カタカナ変換で合体漢字クイズ
漢字検定1級 【漢字の読み編】
間違えやすい日本語クイズ
外来語 (カタカナ) 「食べ物、飲み物」
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
どの漢字?クイズ(か)編
より、出題しております。
説明:どの漢字が適当でしょうか?
( )力発電
①しめすへん
②火
③化
④蚊
解答を表示する
正解:②
有機( )学
①化
②課
③蚊
④可
解答を表示する
正解:①
( )に刺された
①河
②化
③可
④蚊
解答を表示する
正解:④
( )格
①可
②化
③価
④火
解答を表示する
正解:③
( )口
①仮
②加
③河
④可
解答を表示する
正解:③
( )長
①花
②華
③課
④化
解答を表示する
正解:③
不( )能
①蚊
②化
③可
④河
解答を表示する
正解:③
( )実
①可
②嘉
③佳
④果
解答を表示する
正解:④
( )物列車
①化
②貨
③過
④科
解答を表示する
正解:②
現在、( )去、未来
①過
②加
③鹿
④蚊
解答を表示する
正解:①
休( )届
①暇
②蚊
③課
④家
解答を表示する
正解:①
( )説
①賀
②伽
③仮
④家
解答を表示する
正解:③
( )作
①菓
②科
③佳
④過
解答を表示する
正解:③
( )責
①掛
②華
③呵
④香
解答を表示する
正解:③
( )酷
①寡
②苛
③卦
④茄
解答を表示する
正解:②
( )橋
①家
②華
③架
④箇
解答を表示する
正解:③
( )黙
①華
②嘉
③寡
④霞
解答を表示する
正解:③
( )垂
①火
②嘉
③嘩
④下
解答を表示する
正解:④
●憐
①可
②寡
③加
④苛
解答を表示する
正解:①
●寓
①仮
②佳
③華
④嘉
解答を表示する
正解:①
転●
①佳
②寡
③過
④嫁
解答を表示する
正解:④
賜●
①暇
②寡
③嘩
④稼
解答を表示する
正解:①
謳●
①歌
②華
③嘉
④寡
解答を表示する
正解:①
●敢
①加
②樺
③果
④華
解答を表示する
正解:③
煙●
①寡
②迦
③化
④霞
解答を表示する
正解:④
●賞
①下
②渦
③佳
④嘉
解答を表示する
正解:④