Quizoo くいずー

 おと・音へん(おとへん) より
漢字クイズ!おと・音へん(おとへん)漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!〔おと・音へん(おとへん)の部首:音、韻、響〕
 「音色」 何と読むでしょうか?
  1. ねいろ
  2. おんいろ
  3. おんじょ
  4. いんね
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:969人中
正解数:895人
正解率:92.36%
作成者:たかだくん (ID:148)
No.出題No:1497
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ぼんね
②ほんね
③もとね
④ほんおん
解答を表示する

正解:②

①おん
②おんじょ
③へん
④いん
解答を表示する

正解:④

①音共
②音響
③えん
④音韻
解答を表示する

正解:②

①ざわめいて
②ひいて
③音興
④きいて
解答を表示する

正解:ひびいて

①世の中にはいろいろな言葉や方言があること
②多くの人の意見が違うこと
③多くの人の意見が一致すること
④ひびいて
解答を表示する

正解:③

解説:「異口同音(いくどうおん)」とは、多くの人が口をそろえて同じことを言うことです。

①ざわめる
②ほのめく
③言い方を間違えると違う意味で伝わること
④どよめく
解答を表示する

正解:④

①きょうめく
②へんりつ
③おんりつ
④せんりつ
解答を表示する

正解:いんりつ

①ひびきなだ
②いんりつ
③こだまなだ
④おんなだ
解答を表示する

正解:①

①響読み
②韻読み
③きょうなだ
④音読み
解答を表示する

正解:④

①おんさ
②いんしゃ
③穏読み
④おとさ
解答を表示する

正解:①

①きついん
②こうおん
③きつおん
④こいん
解答を表示する

正解:③

①ねがしら
②おんしゃ
③いんとう
④ねづ
解答を表示する

正解:おんど

①おんべん
②ねべん
③おんびん
④おんど
解答を表示する

正解:③

①ふくおん
②ねびん
③ふくいん
④ふくね
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢検二級並の四字熟語より、出題しております。
説明:漢検二級並の四字熟語のクイズです。
①霜
②ふくおと
③雨
④雷
解答を表示する

正解:①

①話
②輪
③雪
④論
解答を表示する

正解:④

①夏
②冬
③秋
④尚
解答を表示する

正解:③

①春
②栓
③地
④池
解答を表示する

正解:④

①戯
②罵
③怒
④煙
解答を表示する

正解:雑

①雑
②胎
③謀
④盗
解答を表示する

正解:②

①奮
②勉
③激
④奨
解答を表示する

正解:①

①志
②悟
③慨
④概
解答を表示する

正解:②

①強
②水
③葉
④根
解答を表示する

正解:③

①候
②航
③好
④耕
解答を表示する

正解:④