Quizoo くいずー

 さと・さとへん(部首)の漢字検定 より
部首がさと・さとへん(里)である漢字の検定です。
 「愛重」 何と読みますか?
  1. あいも
  2. あいちょう
  3. えがさ
  4. あいじゅう
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:173人中
正解数:159人
正解率:91.91%
作成者:T.M. (ID:10335)
No.出題No:14041
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ふくめる
②あがめる
③まとめる
④あいも
解答を表示する

正解:おさめる

①もうまい
②もうり
③おさめる
④ごうまつ
解答を表示する

正解:ごうり

①やづき
②のでん
③ごうり
④やてん
解答を表示する

正解:のだて

解説:屋外における茶会のことですね。

①いくや
②しょうの
③せいや
④のだて
解答を表示する

正解:いくの

①いくの
②やばん
③のぼん
④のほほん
解答を表示する

正解:②

①ぼけ
②むべ
③やじん
④のあけび
解答を表示する

正解:②

解説:アケビ科の植物の名前ですね。

①にそえ
②のいちご
③はたえ
④ふたえ
解答を表示する

正解:③

①てちょう
②てかさ
③しゅじゅう
④にじゅうえ
解答を表示する

正解:ておも

①けり
②ておも
③ききざと
④けいり
解答を表示する

正解:①

解説:チドリの仲間の鳥の名前ですね。

①とる
②はかる
③なぞる
④きょうり
解答を表示する

正解:②

①きょうりん
②きょうりょう
③たどる
④さりょう
解答を表示する

正解:②

①あてなる
②ことなる
③かさなる
④つらなる
解答を表示する

正解:③

①さともり
②さかず
③かまくら
④りせつ
解答を表示する

正解:さとゆき

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、たに・たにへん(部首)の漢字検定より、出題しております。
説明:部首がたに・たにへん(谷)である漢字の検定です。
①のろし
②ひびき
③じなり
④さとゆき
解答を表示する

正解:こだま

①かげろう
②こだま
③とどろき
④やまびこ
解答を表示する

正解:④

①こうぜん
②かぜん
③きょうぜん
④きぜん
解答を表示する

正解:②

①くだける
②さける
③あける
④とおぼえ
解答を表示する

正解:ひらける

①ひらける
②きだつ
③かったつ
④こくたつ
解答を表示する

正解:③

①はざま
②たに
③がけ
④しょくたつ
解答を表示する

正解:②

①いわば
②たにま
③こくかん
④けいこん
解答を表示する

正解:けいかん

①かたまる
②きわまる
③けいかん
④すぼまる
解答を表示する

正解:②

①やとう
②こくとう
③たにがしら
④やがしら
解答を表示する

正解:②

①やざわがわ
②やたくがわ
③まとまる
④たんざわがわ
解答を表示する

正解:①