Quizoo くいずー

 しめす・しめすへん漢字検定 より
漢字クイズ!しめす・しめすへんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!
 「(ぎおんしょうじゃ)の鐘の声」()の中の正しい漢字はどれでしょうか?
  1. 禅園精舎
  2. 祠園精舎
  3. 祇園精舎
  4. 祁園精舎
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:904人中
正解数:849人
正解率:93.92%
作成者:たかだくん (ID:148)
No.出題No:1371
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①たたり
②しり
③こまり
④祁園精舎
解答を表示する

正解:①

解説:「弱り目に祟り目」(よわりめにたたりめ)とは、困った時や弱った時に、さらに災難にあうことをいいます。ちなみに、ことわざ「泣き面に蜂」の同じ意味です。

①しざ
②しさ
③あせり
④しめし
解答を表示する

正解:②

①せんじん
②せんぜん
③そせん
④じさ
解答を表示する

正解:せんぞ

①頴問答
②禅問答
③祭問答
④祷問答
解答を表示する

正解:②

①せんぞ
②発祥
③発祉
④発禎
解答を表示する

正解:②

①くら
②ほこら
③やしろ
④発祢
解答を表示する

正解:②

①じんき
②じんい
③きんき
④どぐう
解答を表示する

正解:③

解説:禁忌(きんき)とは、慣習的に禁止したり避けたりすることなどの意味があります。意味的には、タブーと同じです。

①祓う
②きんい
③祁う
④祕う
解答を表示する

正解:①

①禍い
②祿い
③祁い
④祟い
解答を表示する

正解:①

①たたり
②あたり
③まつり
④あやとり
解答を表示する

正解:③

①ねね
②ねんぎ
③ぎぎ
④祠う
解答を表示する

正解:ねぎ

解説:禰宜(ねぎ)とは、一般に神職の総称をいい、神社で宮司を補佐する職のことです。

①ねぎ
②・・・・・
③いのりどう
④れいはいどう
解答を表示する

正解:④

①・・・・・
②きかん
③きがん
④いのり
解答を表示する

正解:③

①れいばいどう
②しゅくふく
③おいわい
④・・・・・
解答を表示する

正解:②

①じしゃ
②じんじゃ
③・・・・・
④かみさま
解答を表示する

正解:②

①しゅくぷく
②のりじ
③しゅくじ
④のりと
解答を表示する

正解:④

①しゅくし
②ごしんしゅ
③おみき
④おみざけ
解答を表示する

正解:③

①ふくいん
②ふくおん
③おかみざけ
④ふくね
解答を表示する

正解:①

①れいじ
②れいさん
③ほめる
④らいさん
解答を表示する

正解:④

①しゅくげん
②しゅうげん
③ふおん
④いわいごと
解答を表示する

正解:②

①しんぶつこき
②じんぶつこんごう
③しんぶつこんき
④しゅくごん
解答を表示する

正解:しんぶつこんこう

①ふくさじゅ
②ふくふくじゅ
③しんぶつこんこう
④ふくろくじゅ
解答を表示する

正解:④

①しょくれい
②しんれい
③じょくれい
④ふっさじゅ
解答を表示する

正解:③

①じんつうりき
②かどりょく
③じんつうりょく
④しんとうりょく
解答を表示する

正解:①

①かみおこし
②ちょくれい
③みこし
④しんこう
解答を表示する

正解:③

①だいそ
②しんきょう
③ないし
④のし
解答を表示する

正解:①

①だっさい
②のそ
③てんさい
④よりさい
解答を表示する

正解:①

①きつねぜん
②いっさい
③やこぜん
④のぎつね
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、珍しい名字・難しい名字より、出題しております。
説明:難しい読みや不思議な名字の読み方の問題です
①しゅんとう
②のぎぜん
③しゅんかしゅうとう
④ひととせ
解答を表示する

正解:④

①いちねん
②たかなし
③やまなし
④ことりあそび
解答を表示する

正解:②

①うそふき
②しがつついたち
③ほづみ
④わたぬき
解答を表示する

正解:④

①いなほ
②はちがつついたち
③わたぬき
④ほづみ
解答を表示する

正解:④

①はじめ
②たいら
③しがつはじめ
④つぼみ
解答を表示する

正解:④

①しつきついたち
②ひがしくにばる
③そのまんまひがし
④ひがしくにばら
解答を表示する

正解:ひがしこくばる

①どひゃく
②ももひゃく
③どど
④ひがしこくばる
解答を表示する

正解:③

①とりたまり
②とりむろ
③とりむれ
④とりつどい
解答を表示する

正解:①

①さいしょ
②ひゃくひゃく
③いっぽ
④にのまえ
解答を表示する

正解:④

①ひとくび
②ひとひとり
③ふみ
④にんしゅ
解答を表示する

正解:ひとかべ

①までのこみち
②ばんりこうじ
③ひとかべ
④までのこうじ
解答を表示する

正解:④

①つきみざと
②おつきみ
③まんりこうじ
④やまなし
解答を表示する

正解:④

①あきた
②たははかみ
③たのははかみ
④たぼがみ
解答を表示する

正解:④

①いらま
②しかま
③たはかみ
④しきま
解答を表示する

正解:②

①いろま
②しめなわ
③なごみや
④ななしめ
解答を表示する

正解:しめはち

①じゅうじ
②くろす
③しめはち
④つなし
解答を表示する

正解:④

①いおくら
②ごおぞう
③とうの
④いそくら
解答を表示する

正解:①

①ほうさく
②ほうじょう
③とよにえ
④ぶにゅう
解答を表示する

正解:④

①こづき
②べっき
③とじ
④こつぎ
解答を表示する

正解:②

①いいずな
②とうとうさ
③あんあんしゃ
④さささ
解答を表示する

正解:②

①いもあらい
②はやぐい
③ごももくら
④ひとくち
解答を表示する

正解:①

①いちくわえ
②うがい
③あくび
④さそう
解答を表示する

正解:④

①くわえ
②みやけ
③みない
④ぎょやだい
解答を表示する

正解:③

①みひとつ
②はだか
③みそぎ
④おやくし
解答を表示する

正解:③

①あわゆら
②つゆり
③りっか
④ゆづき
解答を表示する

正解:②

①だめ
②かごめ
③くじめ
④かため
解答を表示する

正解:③

①だめ
②かごめ
③くじめ
④かため
解答を表示する

正解:③

①おけら
②にかく
③うのまえ
④い
解答を表示する

正解:かながしら

解説:「い」は、「いろはに…」の順番で最初に来る文字なので「かながしら」となったそうです。

①かながしら
②ごひゃくかわ
③いおかわ
④ごひゃくせん
解答を表示する

正解:③

①いおせん
②びんご
③びご
④びこう
解答を表示する

正解:②