Quizoo くいずー

 ころもへん漢字 より
漢字クイズ!ころもへんの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!
 ことわざ「馬子[まご]にも(いしょう)」()の中の正しい漢字はどれでしょうか?
  1. 衣装
  2. 矮小
  3. 異称
  4. 意匠
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:642人中
正解数:598人
正解率:93.15%
作成者:たかだくん (ID:148)
No.出題No:1353
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①けさ
②はおり
③かさ
④いしょう
解答を表示する

正解:①

①がいふでいっしょく
②がいしょういっしょく
③がいそでいっしょく
④異称
解答を表示する

正解:がいしゅういっしょく

解説:鎧袖一触(がいしゅういっしょく)とは、相手をたやすく打ち負かしてしまうたとえです。

①ひも
②はた
③えり
④そで
解答を表示する

正解:④

①そで
②えり
③がいしゅういっしょく
④より
解答を表示する

正解:すそ

①おび
②はかま
③げた
④たび
解答を表示する

正解:②

①すそ
②すひろい
③すあわせ
④すだれ
解答を表示する

正解:③

解説:素袷(すあわせ)とは、肌着を着ないで、そのまま袷(あわせ)を着ること。ちなみに袷(あわせ)とは、裏地をつけて仕立てた着物のこと。

①げんしょく
②すそ
③けっしょく
④はだいろ
解答を表示する

正解:かっしょく

①焦せる
②褪せる
③かっしょく
④焦る
解答を表示する

正解:②

①褪る
②衰う
③褸う
④補う
解答を表示する

正解:④

①うなじ
②ほつれ
③襟う
④たもと
解答を表示する

正解:えり

①砂漠
②裂く
③裁く
④えり
解答を表示する

正解:③

①ぎゃくしゅ
②ぎゃくしゅう
③襲く
④ぎゃくじょう
解答を表示する

正解:②

①いちょう
②こぶし
③かえで
④たすき
解答を表示する

正解:④

①ぎゃっこう
②まぶた
③ふすま
④えり
解答を表示する

正解:③

①すそ
②ぼたん
③ぼたん
④えり
解答を表示する

正解:④

①なんかい
②はんざつ
③ふくざつ
④なんざつ
解答を表示する

正解:③

①足袋
②足衣
③そで
④足袴
解答を表示する

正解:①

①和洋折袁
②和洋折衷
③和洋折褒
④足衷
解答を表示する

正解:②

解説:和洋折衷(わようせっちゅう)とは、日本風と西洋風の様式をとりまぜることをいいます。

①ほてん
②和洋折装
③おぎなう
④ほじゅう
解答を表示する

正解:①

①かっしょく
②ねしょく
③たいしょく
④とんしょく
解答を表示する

正解:③

①たすき
②ほしん
③しとね
④ふんどし
解答を表示する

正解:①

①はっぴ
②ほうひ
③のりひ
④ほうかぶり
解答を表示する

正解:①

①きじゅばん
②きじゅはん
③はだじゅばん
④ふすま
解答を表示する

正解:③

①きぐるみ
②はだじゅはん
③しゃつ
④めりやす
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字検定3級読み問題より、出題しております。
説明:どんどん投稿してくださいね!
①きい
②みぜん
③みせん
④みぜに
解答を表示する

正解:④

①そじ
②しゃくじ
③しゃじ
④せきじ
解答を表示する

正解:①

①しんぜん
②ろでん
③ろうでん
④るでん
解答を表示する

正解:③

①もれでん
②せっかしょう
③すりすぎきず
④すっかしょう
解答を表示する

正解:さっかしょう

解説:かすりきず

①すいちょう
②すいじゃく
③あわび
④さっかしょう
解答を表示する

正解:すいび

解説:衰えてかすかになること

①けんこんいってき
②けんこういっとう
③すいび
④かんこんいっき
解答を表示する

正解:①

①かんしんいってつ
②きよめらつち
③じょうど
④あらいつち
解答を表示する

正解:③

①しょうど
②いしばいせき
③せっかいせき
④かるいし
解答を表示する

正解:③

①ひがしますにしばしり
②ひがしをもってにしをせいす
③いしばいいし
④とうひんせいらん
解答を表示する

正解:とうほんせいそう

①とうほんせいそう
②がかい
③かわらけ
④げだつ
解答を表示する

正解:②

①かわらわかり
②ばずこと
③ばとうきん
④うまめこと
解答を表示する

正解:③

①りんしょく
②こうかい
③ぼたん
④ばとうこと
解答を表示する

正解:①

解説:けちなことです

①磨
②麻
③魔
④摩
解答を表示する

正解:③

①炭
②岩
③ぶんらい
④砂
解答を表示する

正解:石

①走
②歩
③航
④石
解答を表示する

正解:①

①いしかんこ
②いしけんこ
③飛
④いしけんご
解答を表示する

正解:④

①いしべかねきち
②いしばかねよし
③いしかんご
④いしべかなよし
解答を表示する

正解:いしべきんきち

①いちげんいし
②いしべきんきち
③いちごんこじ
④いちげんこじ
解答を表示する

正解:④

①いっきいっかい
②ひとことこじ
③いちごいっかい
④いちごいちえ
解答を表示する

正解:④

①いっきいちえ
②いちじつちあき
③いちにちせんしゅう
④いちじつせんあき
解答を表示する

正解:いちじつせんしゅう

①いちりゅうばんばい
②いちりゅうよろずばい
③いちりゅうまんばい
④いちじつせんしゅう
解答を表示する

正解:③

①おおがんじょうじゅ
②ひとつぶまんばい
③たいがんじょうじゅ
④たいがんじょうしゅう
解答を表示する

正解:③

①賞
②焦
③たいがんせいじゅ
④昇
解答を表示する

正解:②

①笑
②さんせんくさき
③やまかわくさき
④さんせんそうもく
解答を表示する

正解:④

①さんみいったい
②さんみいってい
③やまかわそうもく
④さんいいってい
解答を表示する

正解:①

①たいざんみょうどう
②たいざんめいどう
③おおやまめいどう
④たいざんこどう
解答を表示する

正解:②

①ひとく
②いんとく
③ひにゃく
④さんいいったい
解答を表示する

正解:①

解説:【隠匿する】隠して、人に見せたり知らせたりしないこと。

①かか
②す
③たずさ
④そ
解答を表示する

正解:③

解説:【携える】共に行動すること。

①そうよう
②ひじゃく
③よくよう
④こうよう
解答を表示する

正解:③

解説:【抑揚】言葉・文章などの調子の高低。イントネーション。

①ようりつ
②よくあつ
③よくりつ
④ひりつ
解答を表示する

正解:①

解説:【擁立する】周囲からもり立てて高い位や役などにつかせること。