四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。日常頻出語〜漢検一級まで。目指せ4字熟語主要2000語!運試しにもなるよ!!

士農○商 しのうこうしょう

制限時間:無制限

難易度:


出題数:223人中

正解数:197人

正解率:88.34%


作成者:ぐっちー (ID:15010)

出題No:11397
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①壬
②神
③迅
④尋
解答を表示する
正解:③
解説:素早く激しいさま。速い風と激しい雷の意から。
①二
②奴
③怒
④駑
解答を表示する
正解:③
解説:激しい風と荒れ狂う波の意。時代が激しく変化することの形容。18世紀後半にドイツで見られた革新的な文学運動シュトゥルム・ウント・ドラングの訳語。
①木
②沐
③黙
④杢
解答を表示する
正解:②
解説:風雨にさらされて辛苦奔走すること。非常に苦労することのたとえ。
①落
②絡
③努
④酪
解答を表示する
正解:①
解説:希望を失って、がっかりすること。
①涼
②療
③陵
④猟
解答を表示する
正解:③
解説:日に日に衰退していくこと。にちりょうの見出し語もあり。
①挺
②禎
③提
④洛
解答を表示する
正解:③
解説:耳を引っ張って言って聞かせ面と向かって教え導く。懇切にまた厳格に教え導く。
①宣
②程
③専
④占
解答を表示する
正解:閃
解説:事態の急激な変化の形容。研ぎ澄まされた剣をひと振りするとき、一瞬ひらめく鋭い光の意から。
①勢
②制
③清
④閃
解答を表示する
正解:③
解説:紫のいなずまのように光り輝き、清く白い霜のように、きりっとひきしまっていること。鋭く光り輝く武器のいかめしさの形容。また、人がすぐれて光り輝き、節操の堅い形容。
①念
②然
③燃
④凄
解答を表示する
正解:②
解説:仏教語。自力をすて、如来 にょらい の絶対他力にまかせきること。人為を捨て、ありのままにまかせること。

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:漢字熟語穴埋めの第二段です。
①撚
②前輪
③全輪
④善隣
①壯
②双
③壮
④荘
①凄
②誓
③井
④静
①閃
②占
③戦
④撰
①泰
②奉
③代
④禅林
①隻
②大
③惜
④籍
①斥
②記
③機
④貴
①攻
②行
③公
④気
①比
②飛
③被
④孝
①志
②資
③干
④尸
①撤
②士
③徹
④轍
①張
②超
③挑
④兆
①胡
②故
③古
④庫
①軼
②離
③李
④璃
①紛
②扮
③詈
④汾
①粉
②粉
③紛
④汾
①速
②扮
③捉
④足
①重
②即
③徴
④懲
①湯
②討
③淘
④到
①蒼
②槍
③壮
④想
①諜
②復
③複
④副
①四
②死
③志
④覆
①楷
②界
③槐
④膾
①視
②琢
③詫
④啄
①短
②単
③託
④端
①旦
②巳
③志
④師
①士
②伝
③澱
④田
①亢
②殿
③効
④坑
①抗
②茫
③妄
④忙
①解
②改
③偕
④亡