四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。日常頻出語〜漢検一級まで。目指せ4字熟語主要2000語!運試しにもなるよ!!

孤○寡聞 ころうかぶん

制限時間:無制限

難易度:


出題数:210人中

正解数:186人

正解率:88.57%


作成者:ぐっちー (ID:15010)

出題No:11066
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①凌
②竜
③聾
④椋
解答を表示する
正解:②
解説:すべてを投げ捨ててこそ、初めて真の生命、すなわち解脱げだつの境地が得られることのたとえ。また、苦境を脱して生を得ること。生命力を回復するたとえ。
①由
②綾
③融
④有
解答を表示する
正解:③
解説:心に何一つ滞る所なく、無欲で淡々としていること。悟りの境地に至ること。
①反
②半
③汎
④繁
①葎
②律
③立
④率
解答を表示する
正解:③
解説:頼るものがなく、ひとりぼっちで助けのないさま。
①霧
②務
③無
④猶
解答を表示する
正解:①
解説:まるで五里霧、広さ5里にもわたる深い霧、の中にいるように、現在の状態がわからず、見通しや方針の全く立たないこと。心が迷って考えの定まらないことにもいう。
①夢
②履
③裡
④理
解答を表示する
正解:狸
解説:人間をだましたり怖がらせたりする悪い生き物や化け物のこと。またひそかに悪事を働く者のたとえ。
①苦
②久
③窮
④狸
解答を表示する
正解:①
解説:生活に窮して困り苦しむこと。
①倫
②棆
③垢
④綸
解答を表示する
正解:①
解説:人として常に踏み守るべき道徳のこと。五倫は、父子の親、君臣の義、夫婦の別、長幼の序、朋友の信。五常は仁・義・礼・智 ・信。
①箔
②白
③柏
④璞
解答を表示する
正解:④
解説:人の素質のすぐれていて飾り気のないたとえ。

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:○に最も適当な漢字を入れて下さい
①千
②十
③輪
④百
①伯
②泊
③拍
④一
①白
②黒
③白
④赤
①黄
②黒
③緑
④青
①間
②閑
③開
④閉
①味
②二
③位
④身
①赤
②犬
③馬
④牛
①八
②六
③七
④虎
①五
②小
③中
④高
①天
②人
③大
④虫
①南
②地
③東
④北
①外
②西
③上
④内
①高
②大
③小
④下
①中
②銅
③綱
④網
①元
②現
③言
④原