四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。

雨○霜雪 うろそうせつ

制限時間:無制限

難易度:


出題数:181人中

正解数:177人

正解率:97.79%


作成者:ぐっちー (ID:15010)

出題No:10280
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①霞
②晃
③厚
④高
解答を表示する
正解:④
解説:生まれつき頭の働きがよく、学習によって得た才能も優秀なさま。またその人。
①私
②思
③志
④至
解答を表示する
正解:①
解説:親孝行をしたいという気持ちをへりくだっていう言葉。烏は成鳥となってから、母烏に口移しで食べさせるといわれることから。
①丁
②兆
③超
④昂
解答を表示する
正解:頂
解説:このうえなく大喜びすること。また、たいそう喜んで夢中になり、我を忘れる様子。世界の絶頂に位置する有頂天よりさらに高く外に出る意。「有頂天」をさらに強めた語。
①頂
②捗
③勅
④直
解答を表示する
正解:④
解説:実際的でないように見えて、実は最も現実的で効果のある計略のこと。わざと迂回して敵を安心させ、妨害のないのに乗じ先に到着する戦法。
①拍
②泊
③闊
④白
解答を表示する
正解:④
解説:カラスが白くなり、馬に角が生じるというような、全くありえないこと。
①伯
②日
③飛
④秘
解答を表示する
正解:③
解説:歳月がたつのが、あわただしく速いこと。兔走烏飛。
①占 占
②船 仙
③千 千
④比
解答を表示する
正解:③
解説:海に千年、山に千年住んでいたかのような一筋縄ではいかない経験豊富でしたたかなやりかた。またそのような人をさす。
①早
②相
③爽
④先 先
解答を表示する
正解:②
解説:有と無は、有があってこそ無があり、無があってこそ有があるという相対的な関係で存在すること。また、この世のものはすべて相対的な関係にあること。
(こう言われてもしてはいけない。)
①欲
②浴
③翼
④想
解答を表示する
正解:③
解説:物事の組織や基礎ができあがり、いまさら動かしようのないさまをいう。羽翼は鳥の羽と翼で、これが揃えば幼い鳥も飛翔できる。転じて、主君の補佐役、組織の体制。
漢の高祖劉邦は、正妻の子を廃して愛妾の子を太子に立てようとした。が、賢臣たちの補佐がしっかりしていて、代えることをあきらめたときの言葉。劉邦、呂后、戚夫人、盈太子、如意そして張良らが絡むこの話は面白い。

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:出題文をよく読んで、四字熟語を答えてください!四字熟語の問題のパート2になります。たくさん覚えましょう!
①百発百中
②奇想天外
③事実無根
④沃
①画竜点睛
②前途多難
③以心伝心
④天変地異
①自業自得
②日進月歩
③無我夢中
④電光石火
①右往左往
②大同小異
③温故知新
④喜怒哀楽
①十人十色
②無芸大食
③馬耳東風
④天変地異
①試行錯誤
②奇想天外
③油断大敵
④疑心暗鬼
①一網打尽
②半信半疑
③前途多難
④無我夢中
①前途多難
②一石二鳥
③油断大敵
④暴飲暴食
①我田引水
②前代未聞
③心機一転
④画竜点睛
①弱肉強食
②暗中模索
③右往左往
④電光石火
①和洋折衷
②一心同体
③和洋折中
④和洋折仲
①論考行賞
②和洋析衷
③論行功賞
④論功行賞
①論功行嘗
②楼若男女
③老若漢婦
④老若雄雌
①臨気応変
②臨機応編
③臨機応変
④老若男女
①利路整然
②理路凄然
③臨機往変
④理路整然
①竜頭蛇鼻
②竜頭陀尾
③理蕗整然
④竜党蛇尾
①容姿端麗
②竜頭蛇尾
③容姿淡麗
④容姿端麓
①用意周到
②用意周倒
③用意稠到
④容婆端麗
①悠悠自摘
②悠裕自適
③用意週到
④悠悠事適
①唯我独噂
②唯我独尊
③唯我獨尊
④唯俄独尊
①悠悠自適
②免許皆伝
③免許偕伝
④免許楷伝
①初志慣徹
②免許皆傳
③初志貫撤
④初志實徹
①初志貫徹
②呉越同舟
③呉越同囚
④呉越洞舟
①起死回生
②起死迴生
③起死回征
④誤越同舟
①異口洞音
②起死回性
③異口同音
④違句同音