Quizoo くいずー

 四字熟語穴埋めクイズ013「一」? より
四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。
 一○不住 いっしょふじゅう
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:171人中
正解数:160人
正解率:93.57%
作成者:ぐっちー (ID:15010)
No.出題No:10173
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①明
②迷
③謎
④鳴
解答を表示する

正解:④

解説:1頭の牛の鳴き声が聞こえるほどの近い距離。一牛吼地(いちぎゅうこうち)。いちごみょうち。

①口
②巧
③広
④庶
解答を表示する

正解:①

解説:前に言った内容と後に言った内容がくい違うこと。前に言ったことと違うことを平気で言うこと。一つの口に二枚の舌がある意。二枚舌。

①孔
②攻
③更
④佼
解答を表示する

正解:③

解説:新たに物事を始めるにあたって、古いものを全て新しくすること。心機一転総取っ替え。

①更
②佼
③攻
④孔
解答を表示する

正解:③

解説:心を打ち込んで、苦しみながら考えること。

①工
②何
③難
④喃
解答を表示する

正解:③

解説:大廈の将に倒れんとするは一木の支うる所に非ず。大きな建物が倒れようとしているときには、一本の支柱ぐらいではとても支えることはできない。転じて、国家や大きな組織などが危機を迎えたときには、一人だけの力ではそれを支えることはできない、ということ。

①限
②眠
③垠
④銀
解答を表示する

正解:③

解説:一目でかなたまで広々と見渡されること。見晴らしのよいたとえ。また、広々として見渡される美しい景色のたとえ。

①逸
②一
③軟
④蔚
解答を表示する

正解:①

解説:一度苦労すれば、その後長くその恩恵を被り、安楽な生活を送ることができること。また、ほんの少しの苦労で、多くの安楽が得られること。

①閥
②抜
③伐
④罰
解答を表示する

正解:②

解説:非常に物惜しみすること。非常にけちな人、利己的な人のたとえ。自分の毛一本も抜こうとしない意から。チョーどけち。

①潤
②順
③巡
④純
解答を表示する

正解:②

解説:道中、順風に乗って無事に進むこと。物事がすべて自分の都合の良い方向に進むことのたとえ。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語の問題(パート3)より、出題しております。
説明:クイズ内容:四字熟語の問題のパート3になります。皆さん、答えてね!たくさん覚えましょう!
①晴耕雨読
②画竜点睛
③溢
④自画自賛
解答を表示する

正解:②

①無芸大食
②危機一髪
③七転八起
④順風満帆
解答を表示する

正解:①

①右往左往
②弱肉強食
③一網打尽
④順風満帆
解答を表示する

正解:②

①独立独歩
②大胆不敵
③疑心暗鬼
④大同小異
解答を表示する

正解:④

①猪突猛進
②我田引水
③起死回生
④順風満帆
解答を表示する

正解:④

①右往左往
②意気投合
③十人十色
④初志貫徹
解答を表示する

正解:①

①海千山千
②前代未聞
③一期一会
④適材適所
解答を表示する

正解:②

①暗中模索
②心機一転
③異口同音
④前途多難
解答を表示する

正解:晴耕雨読

①試行錯誤
②無我夢中
③奇想天外
④自画自賛
解答を表示する

正解:④

①以心伝心
②馬耳東風
③我田引水
④温故知新
解答を表示する

正解:③