Quizoo くいずー

 日本酒検定 より
日本の伝統的な酒である「日本酒」は、ご存知の通り米を発酵させて造ります。日本各地にたくさんの蔵元があります。その日本酒について出題します。皆さんの知識を試して、勉強して次の飲み会で自慢しましょう!
 日本酒造りは「一麹(いち麹)、二もと(にもと)、三造り(さんつくり)」と言われますが、3番目の三造りの工程で酒母(麹(こうじ)、蒸し米、水)にあるものを加えます。さて、次のどれでしょうか?
  1. みりん
  2. 醪(もろみ)
  3. 麦芽(ばくが)
制限時間:無制限
コメントノーヒントだよ!
難易度:
出題数:4251人中
正解数:3847人
正解率:90.5%
作成者:猪苗代だよ (ID:748)
No.出題No:10183
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①発泡酒
②醸造酒
③みりん
④混成酒
解答を表示する

正解:②

解説:日本酒は、醸造酒(じょうぞうしゅ)です。酵母により、アルコールを発酵させて作られた酒のことです。ビールやワインなども醸造酒に当たります。他には、蒸留酒(ウイスキー、ウォッカ、焼酎、泡盛など)や混成酒(ベルモット、リキュール、みりん)などの種類もあります。

①大吟醸酒、純米酒、純米大吟醸酒
②吟醸酒、中吟醸酒、大吟醸酒
③蒸留酒
④吟醸酒、純米酒、本醸造酒
解答を表示する

正解:④

解説:日本酒は、3種類の特定名称酒に別けると吟醸酒、純米酒、本醸造酒となります。さらに原材料、製造方法により8種類に分類されて、吟醸酒、大吟醸酒、純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒、本醸造酒、特別本醸造酒となります。お酒のラベルに書いてますね♪

①アルコール度数を36度未満のアルコール
②吟醸酒、純米酒、生酒
③糖物質やデンプン質を原料に醸造して蒸留されたアルコール
④一切の加熱を行わない醸造アルコール
解答を表示する

正解:③

解説:醸造アルコールとは、糖物質やデンプン質を原料に醸造して蒸留されたアルコールをいいます。大吟醸酒、吟醸酒、本醸造酒に入っており、酒を増量、品質調整、アルコール度数の調整などに用いります。味わいについては、飲み手の好みだと思います・・・。

①純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒
②米だけを原料に醸造して蒸留されたアルコール
③吟醸酒、大吟醸酒
④純米大吟醸酒、大吟醸酒
解答を表示する

正解:①

解説:日本酒の特定名称酒で使用原料に醸造アルコールが入っていない種類は、純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒です。言葉に「純米」と入っていれば、使用されておりません。

①醸造アルコールに対する白米の重量パーセント
②水に対する白米の重量パーセント
③アルコール度数に対する白米の重量パーセント
④玄米に対する白米の重量パーセント
解答を表示する

正解:④

解説:米の精米歩合とは、玄米に対する白米の重量パーセントをいいます。精米歩合70%と言えば、玄米の表層部を30%削り取ったこと。精米歩合が高ければ、高級酒といった見方があります。

①純米酒、特別純米酒
②本醸造酒、特別本醸造酒
③吟醸酒、大吟醸酒
④本醸造酒、特別本醸造酒
解答を表示する

正解:大吟醸酒、純米大吟醸酒

①特別純米酒
②大吟醸酒
③純米大吟醸酒
④大吟醸酒、純米大吟醸酒
解答を表示する

正解:③

①新潟県
②吟醸酒
③東京都
④山形県
解答を表示する

正解:①

①八甲田山(はっこうださん)
②磐梯山(ばんだいさん)
③妙高山(みょうこうさん)
④八海山(はっかいさん)
解答を表示する

正解:④

①秋田県
②北海道
③兵庫県
④長野県
解答を表示する

正解:③

①新潟県
②千葉県
③京都府
④新潟県
解答を表示する

正解:②

①新潟県
②沖縄県
③東京都
④北海道
解答を表示する

正解:①

①行司(ぎょうじ)
②鳶(とび)
③杜氏(とうじ、とじ)
④兵庫県
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、世界の乾杯(かんぱい)より、出題しております。
説明:お酒の場で 先ずは乾杯! 世界では乾杯の音頭は何と言うでしょうか? 例)アメリカ→チア−ズ(Cheers)
①OIOI オイオイ
②鍛冶(かじ)
③そんなもの言わない
④Skal スコール
解答を表示する

正解:④

①Skal スカル
②Sronche
③HeyHeyHey
④Skal
解答を表示する

正解:Slointe

①Pan パン
②Bread ブレッド
③Slointe
④Toast トースト
解答を表示する

正解:④

①Cheese チーズ
②SARU
③Salada
④Monkey
解答を表示する

正解:Salud

①チンチン
②パイパイ
③シンシン
④キックキック
解答を表示する

正解:①

①Salada Bar サラッダバー
②IndoIndo- インドインド−
③Salud
④SalabaDa- さらばダー
解答を表示する

正解:Selamat minum スラマッ ミヌム

①エクアドル
②大阪
③Selamat minum スラマッ ミヌム
④オランダ
解答を表示する

正解:④

解説:エクアドル、ウルグアイ、スペインは Salud サル− と言います

①アメリカ
②Young Only ヤングオンリー
③サルー
④Yama-chan 山ちゃん
解答を表示する

正解:Yam seng ヤン・セン

①Yam seng ヤン・セン
②ガンバレ
③カンペイ
④ガンバイ
解答を表示する

正解:③

①彼らは ひたすら飲むので 乾杯しない
②ヘイヘイ
③Saude サウジ
④Na zdrowie ナ・ズドローヴィエ
解答を表示する

正解:Cheers チアーズ

①トムヤムクン
②Yo ヨー
③Hi ハイ
④Cheers チアーズ
解答を表示する

正解:②