Quizoo くいずー

 物質の英語名 クイズ より
問題文の物質の英語名として正しいものを選択肢から選んでください
 硫酸カルシウム
  1. barium sulfate
  2. benzene
  3. calcium sulfate
  4. lithium
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:248人中
正解数:233人
正解率:93.95%
作成者:ニーチェ (ID:19858)
No.出題No:13789
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①barium sulfate
②iodine
③fullerene
④propane
解答を表示する

正解:③

①iron
②methane
③lead
④monoclinic sulfur
解答を表示する

正解:④

①copper
②sodium
③platinum
④nitrogen
解答を表示する

正解:④

①tin
②bromine
③mercury
④hydrogen
解答を表示する

正解:③

①silver oxide
②diamond
③aluminum oxide
④acetic acid
解答を表示する

正解:③

①potassium
②hydrogen peroxide
③carbon nanotube
④graphite
解答を表示する

正解:②

①silicon
②white phosphours
③potassium peroxide
④potassium permaganate
解答を表示する

正解:④

①hydrogen chloride
②red phosphours
③zinc chloride
④carbon chloride
解答を表示する

正解:①

①ethanol
②oxygen
③chlorine
④zinc
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、元素マニア検定より、出題しております。
説明:元素が好きな方むけかなり難しいと思われます相当マニア
①アンリ3世
②キャベンディッシュ
③シャルル
④フェルナンド
解答を表示する

正解:②

①hydrogen
②フランキー
③リシュリュー
④レイリー
解答を表示する

正解:④

①Ge
②W
③Sm
④トラバーユ
解答を表示する

正解:③

①ギリシャ語の「ノーブム」
②フランス語の「ネシュン」
③H f
④発見者の名前にちなんでいる
解答を表示する

正解:ラテン語の「ネオス」

①ジョコッシュとファラデー
②ブンゼンとキルヒホッフ
③ラテン語の「ネオス」
④フェルナンドとトラバース
解答を表示する

正解:②

①ダランベールとシュトラウス
②マッカートニー
③ボアボードラン
④デイビー
解答を表示する

正解:④

①「偏在している」のラテン語
②ハミルトン
③「拡散させる」のギリシャ語
④「近づき難い」のギリシャ語
解答を表示する

正解:④

①ルテニウム
②プルラニウム
③「淡い茶色」のギリシャ語
④ポリニウム
解答を表示する

正解:エルビウム

解説:オサンが主張したルテニウムと今あるルテニウムは別物です。今あるものルテニウムはオサンの間違いを主張したクラウスがオサンの功績を記念してつけられました(いい人ですね。)。

①語学学習
②トライデント投げ
③鉄道
④剣闘
解答を表示する

正解:①

解説:ラテン語に詳しかったそうで…

①コロンブ石から
②コロンビア大学から
③エルビウム
④コロンブスがお守りとして持っていたから
解答を表示する

正解:①

①ディビット
②コロンビア国立博物館で発見したから
③ラチェット
④ヴォークラン
解答を表示する

正解:④

①ガドリニウム
②ベルセーリウス
③ハッシウム
④メンデレビウム
解答を表示する

正解:③