Quizoo くいずー

 ひらめき問題王決定戦 より
日常的なひらめき問題をたくさん掲載しています。?に当てはまる言葉など、いろんな問題があるので頭を使って考えてください。
 次の□の中に当てはまる漢字は何?若□→緑□→紅□→落□
制限時間:無制限
コメント→は変化を表しています。
難易度:
出題数:283人中
正解数:265人
正解率:93.64%
作成者:まめちゃん (ID:20354)
No.出題No:71698
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①さ
②選
③き
④り
解答を表示する

正解:①

解説:ひらがなが何を表しているか、わかるかがこの問題のポイントでした。 ひらがながあらわしているのは物質名で、=の数字を見れば、全て足すと限りなく100に近いことがわかります。ということは、何かのパーセンテージを表しているということになります。そしてこれらがあらわしているのは、空気中に含まれる元素の割合です。「ち」は窒素、「あ」はアルゴン、「に」は二酸化炭素となっています。 これらのことから、?がさすのは、酸素だということがわかります。なので正解は、「さ」です。

①く
②は
③も
④び
解答を表示する

正解:②

解説:記号があらわしているのは何かがわかるかがこの問題のポイントでした。 一番上の式の△+|は、それぞれの記号を組み合わせてみると、ある地図記号になります。そう、裁判所です。真ん中の式も同じように、〇と×を足して、警察署。最後の式は少し難しいですが、△と□が三個で博物館になる、ということです。

①100
②ん
③50
④79
解答を表示する

正解:③

解説:都道府県とそれを表す数字がわかるかが、この問題のポイントでした。 その都道府県を表す数字とは、「都道府県別の郵便番号」です。年賀状や暑中見舞いなど、はがきを書く時や荷物を送る際によく使いますよね。 福岡=80?83というのがキーポイントになったと思います。 答えは、50でした。

①29
②ブドウ
③みかん
④なし
解答を表示する

正解:②

解説:今回の問題は「ひらめき」としては割と簡単なほうだったんじゃないかと思います。 知っている方も少なくないと思います。正解は、ブドウでした。

①5
②いちご
③2
④8
解答を表示する

正解:③

解説:この問題はヒントが少なくて申し訳ないのですが、選択肢を見て気付いてほしいと思います。 選択肢にあった金属はただの金属ではなく、ある建物であることに気付くことことがこの問題のポイントでした。金は、金閣寺の頭文字で、室町幕府三代将軍である足利義満が建てたものです。とすると、銀は、銀閣寺ですよね。銀閣寺を建てた人は、室町幕府8代将軍足利義政なので、正解は、8でした。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、夜に見つけたふしぎ クイズより、出題しております。
説明:日常のふしぎをクイズにします、いっしょに考えましょう。
①大脳
②12
③視床下部
④脳梁
解答を表示する

正解:③

①迷惑メール
②コンピュータシステム
③不正アクセス
④コンピュータウイルス
解答を表示する

正解:④

①おおすみ
②たいよう
③かぐや
④小脳
解答を表示する

正解:①

①ゼロ・グラビティ
②メテオロイド
③みちびき
④スペースデブリ
解答を表示する

正解:④

①シンドcut
②エアー断震
③免震レトロフィット
④ブレークアップ
解答を表示する

正解:③

①中間睡眠
②半球睡眠
③ノンレム睡眠
④原子睡眠
解答を表示する

正解:②

解説:脳が半分ずつ眠る

①ポニーテール
②オイルダンパー
③三つ編み
④バレッタ
解答を表示する

正解:金縛り

①金縛り
②片足になって一本足でたってねる
③木にとまって寝る
④草原で腹ばいで寝る
解答を表示する

正解:②

①タヌキの鼻
②カバの口
③フクロウの耳
④布団で寝る
解答を表示する

正解:ネコの目

①凝縮熱
②呼吸熱
③気化熱
④ネコの目
解答を表示する

正解:③