私がこよなく愛する、京都・大阪・滋賀を結ぶ、京阪電車に関するクイズ集です!さぁ、京阪電車の好きな方や鉄道ファンの方など、是非!

大阪メトロ‐御堂筋線の乗り換え駅。淀屋橋とあとどこ?

制限時間:無制限

難易度:


出題数:243人中

正解数:130人

正解率:53.5%


作成者:チリリン (ID:18611)

出題No:66796
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①中之島
②三条
③淀屋橋
④寝屋川市
①丹波橋
②出町柳
③京橋
④祇園四条
①2008年
②1910年
③2018年
④三条
①1989年
②京の都
③エレガントサルーン
④鳩マーク
①ダブルデッカー車
②阪急
③JR
④南海
解答を表示する
正解:②
解説:「京阪神急行電鉄」という名前でした
①近鉄
②2008年
③2017年
④1995年
①白
②橙
③1989年
④赤
①楽洛
②ラク×2
③緑
④洛楽
①7000系
②800系
③楽々
④3000系
①8000系
②9000系
③13000系
④2400系
①6000系
②2400系
③7200系
④3000系
①8000系
②6000系
③1900系
④13000系
①地下鉄御堂筋線
②1000系
③大阪モノレール
④地下鉄烏丸線
①2012年
②地下鉄東西線
③1910年
④2000年
解答を表示する
正解:1913年
解説:最初に作成した答えが間違っていたので修正ありません💦
①6000系
②9000系
③1913年
④2000系
①7200系
②枚方西口
③枚方東口
④枚方
①出町柳から
②枚方公園
③フィガロの結婚
④朝靄の京橋でのりかえ
①南海本線
②阪急京都線
③近鉄京都線
④はじまりは中之島
解答を表示する
正解:②
解説:新京阪鉄道として開通しました
①1910年
②2008年
③1950年
④阪神本線
①まいこはん
②おけいはん
③ゆかさはん
④1989年
①はんこはん
②ケイハン
③THE KEIHAN
④線路は続くよどこまでも
①急行
②明日は続くよどこまでも
③深夜急行
④準急
①丹波橋-墨染
②藤森‐深草
③丹波橋‐伏見桃山
④快速急行
解答を表示する
正解:①
解説:長らく誤っておりました。
申し訳ありません。
①わたしいち
②きさいち
③わたくしし
④しいち
①8両
②4両
③7両
④七条‐東福寺
解答を表示する
正解:②
解説:京阪本線・鴨東線・中之島線=7両・8両編成
交野線・宇治線=4両編成
京津線・石山坂本線・男山ケーブル線=2両編成(京津線の800系は4両編成)
①10席
②88席
③40席
④64席
解答を表示する
正解:③
解説:2列+1列で構成されています
①40駅
②10駅
③2両
④12駅
解答を表示する
正解:②
解説:京橋・守口市・萱島・香里園・枚方市・樟葉・淀・丹波橋・深草・三条
(※八幡市もかつてはありましたが、現在は上り下りに各1線ずつとなりました)
①1駅
②4駅
③12駅
④3駅
解答を表示する
正解:③
解説:特急の停車駅と同じです。
(淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・七条・祇園四条・三条・出町柳)
①滝 廉太郎さん
②38駅
③社長さん
④向谷 実さん
①京阪電車の社員さん
②1個
③3個
④4個

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:professional 仕様からの出題です
①103系
②209系
③205系
④特急の鳩マークと同じデザイン
①E233系
②35km
③55km
④45km
①60km
②新橋
③浜松町
④秋葉原
①田町から京浜東北線の線路を走る。
②品川まで制限45km運転である
③東京から快速運転になる
④一部区間120?/hで走行ができる
①2
②4
③1
④神田
①9号
②7号
③15号
④12号